岩倉博文@オフィス

01月08日(月)発


 元旦に発生した能登半島地震、甚大な被害になっていますが、まだ全貌が分からない状態が続いています。やはりライフライン、特に広い地域で続いている断水、被災者の皆さんにとって一番早く復旧を望まれていることではないでしょうか。 生活、生業をどうするか、被災者一人一人事情が違うわけで、ここは政府・行政がしっかり対応していく必要があります。 そして、まだ大勢の安否不明者がいると報じられていますが、生きて見つかって欲しいです!


 わが家の年始は、私は失礼したものの女房と佑介一家で天理教樽前分教会の<元旦祭>、お節を食べて樽前山神社の<初詣>、そして佑介の車で女房に毎年お邪魔している宗教団体にご挨拶してもらいました。 佑介一家は3日(水)までいましたが、昊汰(8才)颯汰(4才)が一緒に仲良く遊んだり、時にはけんかしたり、二人の一挙手一投足から元気をもらっていました。 どんな道を歩むのか、出来るだけ見守ってあげたいと思っています。 そして、1月4日(木)に北大病院のリハビリ外来に行ってきましたが、今のところ1週間に1度、次は明日9日(火)、そして15日(月)とあり、特に15日は循環器内科の診察があるのでリハビリの状況も含めて復帰について判断してもらおうと思っています。 リハビリの先生からは「順調に回復しています!」と言ってもらっていますが、最終的には循環器内科の医療チームの先生の判断によると思います。 2段階で復帰することも視野に判断されることになると思いますが、いずれにしても医療チームの先生にお任せしたいと思っています。 今は病院でレクチャーを受けたリハビリを女房がインストラクター役でやっています。


 昨年の暮れには木村、山本両副市長が家に来ていろいろ打合せをしたり、市の担当者も来たり、年が明けても家で打合せする機会が増えてきます。 予算議会に向けて<市政方針>を発信しなければならないし、政策担当者は極めて忙しい時期に入りましたが、こうした事態なので家まで来てもらっていることには申し訳ないと思っています。 復帰の判断が出るまでよろしく頼みます! このダイアリーも月14本をベースにしてきましたが、復帰するまでは不定期になりますのでご理解いただきたいと思います。


 今日は<成人の日>、苫小牧では昨日<はたちを祝う会>が開催されましたが、20歳を迎えられた皆さんの門出を心からお祝い申し上げます。 難しくも厳しい時代のなか、若い世代の役割が大きくなってくると感じていますが、各分野の最前線でご活躍されますよう期待しています。 さて、今年は雪が少なく、昨夜から今朝方にかけて若干雪が積もりましたが、西胆振ではかなりの積雪量だったようです。 HPトップの写真、今日のわが家の庭ですが、まとまった降雪はまだ一度もありません。 今季の積雪、さてどうなりますか! 



 それじゃ、この辺で失礼します!