22日(金)は朝から『部長会議』がありましたが、“働き方改革”が議題に上がっていました。 いくつかのテーマを設定して各課でチャレンジし表彰制度(下段)もありますが、各テーマ毎に優秀な取り組みに対し表彰状(下段)を渡しました。 そして、3年連続して【ホワイト500】(健康経営優良法人認定制度/経済産業省)に輝いたことも紹介されましたが、この流れを今後も続けていきたいものです!≪令和5年度 働き方改革強化月間/優秀賞≫●業務改善部門〜支払伝票の集約化市民生活部 保険年金課 浅野主査●時間外勤務削減部門〜月45時間内の徹底都市建設部 緑地公園課 神野課長補佐●時差出勤・テレワーク推進部門〜毎日1名時差出勤・毎週テレワーク総務部 法務文書課 大山主査●オフィス改革部門〜消耗品保管場所の統合・整理上下水道部 水道窓口課 大津主査●リフレッシュ部門〜体の鈍りを解消&次の選挙に向けての体力づくり選挙管理委員会事務局 中村任期付書記●ポジティブフィードバック部門〜上司・部下隔てなく、仕事に対するフィードバック消防本部 消防署 末広出張所 梅田消防主事 |
|||
|
そして、午後から<苫小牧市総合教育会議>が行われました。□13:00pm〜 『令和5年度第1回苫小牧市総合教育会議』 第2応接室にて法改正によって<総合教育会議>が設置されてしばらく経過しますが、教育委員の皆さんと市長で構成している協議の場です。 今回は勇払地区の小・中学校の今後の在り方(案)、次にとまこまい型部活動地域移行ビジョン(案)の2件でしたが、委員の皆さんのご意見を伺いながら一定の方向は出せたと思っています。 少子化のなかで、これまでは考えられない事象が出てきているわけですが、教育の現場では少子化ゆえの変化がまだまだ出てくるのでしょうが、この時代の流れにどう付いていくか、難しい問題です! |