岩倉博文@オフィス

01月19日(木)発


 昨日は朝から内部打合せ(上下水道部)がありましたが、09:30amに来客日程があり苫東石油備蓄鰍フ浴田孝司社長外が新年挨拶のため来訪、今年もどうぞよろしくお願い致します。 引き続き内部打合せ(総合政策部)がありましたが、11:00amから市民活動センターに行ってきました。


□11:00am~ 『令和5年 苫小牧市赤十字奉仕団/新年交礼会』 市民活動センターにて

 <苫小牧赤十字奉仕団/新年交礼会>が市民活動センターで行われましたが、コロナ禍でもあり、今年は飲食なしの<表彰式>主体で行われました。 蔵本満惠委員長(写真1枚目)はじめ会員の皆さんが集われたなか、日本赤十字社苫小牧市地区の地区長として冒頭にご挨拶(写真2枚目)させていただきましたが、昨日は【金色有功章/活動年数20年以上】に木田隆子さん、【銀色有功章/活動年数15年以上】に久保田ヤヱさん、花 功子さん、【銀色枠感謝状/活動年数5年以上】に明石典子さん、佐々木榮子さん、木村千鶴子さん、新田美智子さんが受賞、それぞれに誠におめでとうございました! 日赤奉仕団の皆さんと一堂に会するのは令和2年1月に開催した新年交礼会以来だったようですが、コロナ禍で諸活動にも制約があるなか、本年も何卒よろしくお願い致します。


 午後一番にも内部打合せ(健康こども部)が入っていましたが、14:00pmから職員会館3階で<スケートまつり/第2回実行委員会>が開催されました。


□14:00pm~ 『第57回とまこまいスケートまつり/第2回実行委員会』 職員会館にて

 2月4日(土)・5日(日)に開催する<第57回とまこまいスケートまつり>の第2回実行委員会が開催されましたが、開催に向けた準備状況等を確認していました。 第73戦車連隊の支援によりジャンボ滑り台等の制作も順調に進んでいますが、雪の輸送で大変ご苦労いただいています。 隊員の皆さんには感謝しますが、苫小牧冬の風物詩として定着している<とまこまいスケートまつり>、コロナ禍での開催となりますが、3年振りとなる今年は何とか成功させたいと思っているので実行委員会の皆さん、よろしくお願いします! 尚、2月4日・5日の天候、【お天気奉行】の渡邊敏明苫社協会長の話では“ほぼバッチリ”だそうですよ!? 


 <スケートまつり実行委員会>を終えて本庁舎に戻りましたが、引き続いて内部打合せ(総合政策部)があり、16:00pmには<表敬訪問>日程が入っていました。


□16:00pm~ 『BLUEサンダーズ選手・関係者による表敬訪問』 第2応接室にて

 1月7日(土)から9日(月)にかけて苫小牧で開催された<第43回全道小学生アイスホッケー選手権大会>において見事優勝を果たしたBLUEサンダーズ、同チームの大友 尚代表上田麻美監督(拓進小教諭)山口礼恩主将(ウトナイ小6年)はじめ選手の皆さんが苫小牧市小学生アイスホッケー同好会連合会の佐藤 守会長と共に報告に来てくれました。 今は各チームが合同チームになっていますが、今回はウトナイ小・緑小・沼ノ端小・拓進小・若草小・清水小の選手が来訪、アイスホッケータウンの次代を担う選手たちですが、まずは全道制覇に大きな拍手を送りたいと思います。 そして、今も第53回道新杯が始まっていますが、是非優勝目指してがんばって下さい!


 そして、夕方ご弔問に伺ってGHNに向かいましたが、昨夜は2件の<新年交礼会>に出席してきました。


□17:20pm~ 『苫小牧地方法人会/新年交礼会』 GHNにて

 まず<苫小牧地方法人会(成田幸隆会長)/新年交礼会>に出席してきましたが、昨日は15:30pmから講談師で声優の一龍齋貞弥さんを招いての<新春講演会>、そして17:20pmから<新年交礼会>が開催されましたが、私は<新年交礼会>のみ出席してきました。 苫小牧税務署の伊藤雅博署長苫小牧商工会議所の宮本知治会頭はじめご来賓各位が出席されていましたが、毎年の税制改正で税が複雑化しているなか、税知識の普及納税意識の向上を図る活動に取り組んでいる法人会、昭和33年に設立された伝統ある経済団体です。 苫小牧税務署管内を対象とした団体ですが、会員の皆さんにとって今年が活気のある一年になりますようお祈り致します!


 上記日程を中座して、同じGHN内の別会場に移動、<電気工事業協同組合/新年交礼会>に出席してきました。


□18:00pm~ 『苫小牧電気工事業協同組合/新年交礼会』 GHNにて

 <苫小牧電気工事業協同組合(長居順一理事長)/新年交礼会>に出席してきましたが、こちらも昭和23年5月に苫小牧電気工事施設組合として設立、その後何度か名称変更があり、また協同組合となって今日を迎えていますが、苫小牧高等技術専門学院職業能力開発運営協議会や苫小牧地域職業訓練センター運営協会の構成団体として地域の人材育成にも取り組んでいます。 組合の独自事業として苫小牧工業高等学校を対象にしたインターシップに13社が参加して取り組んでいますが、“人手不足・人手確保・定着率向上”という雇用を取り巻く諸問題にも積極的に取り組んでいます。 今年の景気動向も不透明であり、コロナ・ウクライナ・物価高騰が落ち着くことが先決ですが、電気業界にとって活気のある一年になりますようお祈り致します!


 コロナ前なら一晩に4~5件の新年会日程があったこの時期ですが、コロナ禍では一晩に2件の日程というのも久しぶりのことでした。 感染状況が落ち着く気配がないので<新年交礼会>なども乾杯後に失礼していますが、感染状況がもう少し落ち着くまでやむを得ないと思っています。 市の対策本部が解散できる状態になれば良いんですけど、対策本部長が出席している会合で感染拡大なんていうことになれば主催者にも迷惑がかかるので仕方ありませんが、まだもう少し気を使う必要がありますね!


 今朝は08:45amに来客日程があり潟tジタコーポレーションの藤田博章社長丹治林業鰍フ丹治有智専務が新年挨拶のため来訪されましたが、短い時間ながら懇談していました。 引き続き内部打合せ(福祉部)がありましたが、10:00amから高丘浄水場に行ってきました。


□10:00am~ 『高丘浄水場新管理棟通水セレモニー』 同所にて

 市民・企業市民のライフラインでもある高丘浄水場、施設の老朽化に伴って新管理棟の建設に着手していましたが、この程完成し、今日市議会の板谷良久議長はじめ議会関係者、工事関係者はじめご関係の皆さんに出席いただき<新管理棟通水セレモニー>が執り行われました。 水道管の老朽化と共に管理棟の老朽化が問題になっていましたが、管の老朽化については東西に長い地形であり、水道管の延長距離もかなり長いため計画的に更新しているところです。 また管理棟についても建物そのものが老朽化したことに加えて効率的なシステムにリニューアルすべく準備を進めていましたが、浄水場の管理棟新設と“通水セレモニー”は私も初めて経験しました。 地下1階、地上3階建てで地下に塩素混和池や次亜室外、1階に大会議室、塩素混和池点検上屋、自家発電室など、2階に中央監視室、水質監視室、電気室、事務室外、3階に展望監視室などがありますが、今回の計画・工事等に係わっていただいたすべての皆さんに感謝申し上げると共に、市民の皆さんには“おいしい苫小牧の水道水”を提供する施設を是非一度見学していただければと思います!

 帰庁してお昼までに内部打合せが3件(総合政策部/産業経済部/総務部)ありましたが、午後から市民活動センターに行ってきました。


□13:30pm~ 『第3回市長と語るジェンダーミーティング』 市民活動センターにて

 <市長と語るジェンダーミーティング>も第3回を迎えましたが、今日13:30pmから市民活動センターで開催されました。 開会に先立って、今回の講師である一般財団法人ダイバーシティ研究所の田村太郎代表理事と懇談していましたが、田村代表理事には昨年7月にも<第7回苫小牧都市再生講演会>の講師としてお世話になっていたり、11月にも来苫いただいていましたが、今日<第3回市長と語るジェンダーミーティング>は“女性管理職”をテーマにしており、第1部で田村太郎代表理事(写真2・8枚目)による講演「ハッピー&ストレスフリーな女性管理職の増やし方」、そして第2部ではジェンダーミーティングメンバーによるグループディスカッション“女性管理職についての対話及び発表”に取り組みました。 なかなかおもしろかったです! このテーマについては先進国標準と比較してかなり遅れをとっている日本ですが、わが国における企業文化の経過等もあり、しかし一方で生産年齢人口の減少により女性のさらなる社会進出は時代の求めにもなっています。 この問題の捉え方とポイントを分かりやすく講演していただきましたが、私も何点か"ハッ"と思う気付きがありました。 そして、第2部も田村代表理事に進行を任せて進められましたが、私もテーブルをまわって意見交換に参加、皆さんそれぞれにボードに感じたことを記して発表されました! 



 <市長と語るジェンダーミーティング>を終えて帰庁しましたが、夕方に来客日程があり自衛隊札幌地方協力本部苫小牧出張所の坂東昭治所長が着任挨拶のため来訪されました。 いろいろとお世話になりますが、よろしくお願い致します。 そして、今夜はGHNで<間税会/賀詞交歓会>に出席してきました。


□18:00pm~ 『苫小牧間税会賀詞交歓会』 HWITにて

 18:00pmからの<賀詞交歓会>に先立って17:00pmから苫小牧税務署の伊藤雅博署長を講師に<税務研修会>を行っていましたが、私は<苫小牧間税会賀詞交歓会>に出席してきました。 苫小牧間税会(市町峰行会長)は間接税についての知識を習得し、自主的な申告納税体制の確立を通して円滑な税務運営に協力している組織であり、地道な活動に取り組んでいます。 毎年のように税制が変わり、また今年は10月からインボイス制度が始まることになっていますが、日頃の活動に敬意を表したいと思います。 今年は3年ぶりに来賓を招いた<賀詞交歓会>を開催されましたが、間税会を構成する事業者の皆さんにとって、今年の商売繁盛を心からお祈り致します!


 <賀詞交歓会>を中座して、GHNに向かい用務日程に1件顔を出して帰宅しましたが、今週末から来週にかけて第1級の寒波が押し寄せるようで、風雪が強まる日が続くとの予報が流れています。 来週、24日(火)・25日(水)と東京出張が入っているので少し心配になってきましたが、苫小牧は大丈夫でも新千歳空港周辺のお天気が気になりますね! ほどほどにして欲しいと願っていますが、さて、どうなりますか?


 それじゃ、この辺で失礼します!