岩倉博文@オフィス

07月19日(水)発


 昨日は火曜日ながらMM(Monday Meeting)からスタート、いろいろと情報交換をしていましたが、コロナが“5類”に移行して各分野で動きが出てきているのでMMにおける情報共有の作業は大変重要になってきています。 MMを終えて内部打合せ(総務部)がありましたが、10:00amから<健康経営優良法人/表彰式>を行いました。


□10:00am~ 『健康経営優良法人2023<ホワイト500>認定企業に対する表彰式』 第1応接室にて

 トヨタ自動車北海道鰍フ北條康夫社長佐々木 潤安全健康推進室主任にお越しいただき、同社が6年連続して【健康経営優良法人2023大規模法人部門<ホワイト500>】に認定されたことを受け、苫小牧市として表彰させていただきました。 従業員の健康管理を経営的な視点で捉え、戦略的に実践する<健康経営>の取り組みが優良であると認められての“認定”ですが、年々厳しくなる認定基準のなか、企業挙げての取り組みに心から敬意を表したいと、市としても刺激を受けチャレンジをしていますが、トヨタ北海道さんの取り組みが地元資本にも良い影響を与えていると感じています。 引き続きがんばっていただきたいと、こうした取り組みが企業評価に繋がる時代であり、今後に期待したいと思います。 誠におめでとうございました!


 引き続いて<表敬訪問>日程が入っていました。


□10:30am~ 『<活性の火'23>実行委員会による表敬訪問』 市長応接室にて

 <活性の火’23>実行委員会の杉村原生実行委員長、志方光徳副実行委員長(市議/事務局長兼総合調整担当)、樫村智哉実行委員、梅津 友実行委員が来訪され、8月26日(土)・27日(日)に開催される<活性の火’23 -ACTIVE FIRE 2023->の開催概要について説明をいただきオープニングでの挨拶を依頼されました。 苫小牧中心部の現況に問題意識と憂いを抱いて2014年に立ち上げた<活性の火>イベントでしたが、コロナ禍で中止を余儀なくされたり、規模縮小など制約のなかで開催したり苦労した3年間でした。 今年は2019年並みに開催したいとの強い思いで準備に励んでおり、2エリア4ステージ(若草中央公園2ステージ/ELLCUBE・アカシア公園2ステージ)での開催となり、同時にこれまで別日程で開催していた中心部イベントを同日開催すべく関係の皆さんと協議をしているとのことですが、実現して欲しいと願っています。 実行委員会の皆さん、がんばって!


 そして、内部打合せ(産業経済部)がありましたが、お昼前に来客日程があり北部方面指揮所訓練支援隊の中村智志隊長が間もなく離任することになり、離任にあたりご挨拶に来られましたが、中村隊長は第73戦車連隊長として苫小牧も随分お世話になった方です。 今度は久留米の基地に赴任されるとのこと、今後益々のご活躍をお祈り致します!


 午後一番にも内部打合せ(財政部)がありましたが、13:30pmから<第1回ゼロカーボングランドデザイン検討部会>に出席しました。


□13:30pm~ 『第1回ゼロカーボングランドデザイン検討部会』 9階会議室にて

 過日の議会でも質疑されていましたが、<苫小牧CCS促進協議会>からスタートして幾度か名称変更して今日の<苫小牧CCUS・ゼロカーボン推進協議会>ですが、推進協議会の総会でご承認いただいたことを受け、新たに<ゼロカーボングランドデザイン検討部会>を立ち上げ、その第1回検討部会が行われました。 これまで“CCUSカーボンリサイクル部会”、“再生可能エネルギー・水素、運輸・データセンター・半導体検討部会”、“民生部門ゼロカーボン専門部会”の3部会が活動していましたが、今後は“ゼロカーボングランドデザイン検討部会”で4部会となりました。 出光さん、石油資源開発さん、北電さん、王子さん、トヨタさんはじめ企業の皆さん、そして(公社)化学工学会の松方正彦会長、辻 佳子地域連携CN推進委員長にも参画していただいた外、北海道・国土交通省北海道局・経産省北海道経済産業局、そして日本政策投資銀行北海道支店にはアドバイザーとして参加していただくことになっています。 昨日の第1回検討部会では、最初に化学工学会の辻 佳子委員長による基調講演(写真2枚目)を聞かせていただき意見交換をしていましたが、部会を構成する皆さんには今後ともよろしくお願い致します!


 <検討部会>を終えて5階に戻りましたが、16:00pmから来客日程があり日本CCS調査鰍フ中島俊朗社長が来訪され、いろいろと懇談させていただきました。 そして、16:30pmには<表敬訪問>日程が入っていました。


□16:30pm~ 『北海道菊卓会選手・関係者による表敬訪問』 第1応接室にて

 この5月に中標津町で開催された<全農杯2023年北海道卓球選手権大会/ホープス・カブ・バンビの部>において後藤啓太選手(澄川小6年)がカーブス男子個人戦で第2位、田澤昊汰選手(泉野小4年)がカブ男子個人戦で第3位、藤田小百合選手(泉野小4年)がカブ女子個人戦で第2位、鈴木愛佳選手(緑小2年)がバンビ女子個人戦で第5位となり、またホープス男子団体戦で第2位【後藤選手・菊池瑛仁選手(拓進小6年)・佐藤裕眞選手(早来学園5年)・田澤選手】、ホープス女子団体戦で第2位【中村百花選手(拓勇小6年)・近森なつの選手(緑小5年)・藤田選手・鈴木選手】となり、全道大会で6位入賞まで全国大会に出場できるため出場権を獲得した選手の皆さんが菊池吉幸監督と報告に来てくれました。 この7月28日(金)から神戸で開催される<全農杯2023年全日本卓球選手権大会/ホープス・カブ・バンビの部>に出場しますが、是非がんばってください!


 <表敬訪問>日程を終えて内部打合せ(総合政策部)があり、昨夜は<苫小牧市議0B会/総会>に出席してきました。


□17:30pm~ 『苫小牧市議会議員OB会/定期総会・懇親会』 HWITにて

 コロナの影響で総会及び懇親会が同時開催されるのは4年ぶりとなりましたが、ほんとうに久しぶり感がありました! 今日の総会で三海幸彦会長から田村雄二会長に交代となり、副会長に小林洋一元市議、渡邊敏明元市議、幹事に中島久榮元市議、熊谷克己元市議となりましたが、藤田広美議長、岩田 薫副議長と共に出席してきました。 ご出席のOB諸兄にはお元気でお過ごしのようですが、今後とも気が付いたことがあればご意見などをお寄せいただければと思っています! 


 GHNで用務日程があり、途中で失礼しましたが、用務日程を終えて帰宅、昨夜は女房も"第九"の練習で私より遅く帰宅しましたが、"第九"もだいぶ仕上がってきたようです!


 そして、今朝一番に内部打合せ(市民生活部)が入っていましたが、10:00mからGHNに行ってきました。


□10:00am~ 『令和5年 海の日 記念式典>』 GHNにて

 7月17日は<海の日>でしたが、恒例の<記念式典/海事関係功労者等表彰式>が本日GHNで執り行われました。 記念式典では主催者挨拶の後に表彰状伝達があり、【国土交通大臣表彰/1名】、【北海道運輸局長表彰/18名】、【苫小牧海上保安署長感謝状/1名】がそれぞれ受賞されましたが、苫小牧港の歩みを支えていただいている方々に感謝し、この度の受賞を心からお慶び申し上げます。 苫小牧港も“開港60周年”を迎えていますが、西港区中央北埠頭が供用開始となり、東港区周文埠頭新規岸壁整備工事が着工し、次なる成長発展を目指して戦略的投資が進んでいますが、その歩みを確実に進めるためには港湾関係者の皆さんに頼るところが大きいと考えています。 受賞された皆さんの所属企業、そしてご家族にもお慶び申し上げますと共に今後ともよろしくお願い致します!


 <記念式典>を終えて帰庁しましたが、午後一番にも内部打合せ(総合政策部)があり、来週の<苫小牧地方総合開発期成会/中央要望>に関するレクチャーでしたが、一番の気掛かりは猛暑対策ですね! そして、第2応接室で開催された<中小企業振興審議会>に出席してきました。


□13:30pm~ 『第6期 第1回苫小牧市中小企業振興審議会』 第2応接室にて

 第6期の<第1回苫小牧市中小企業振興審議会>にあたり、冒頭に委員の皆さんに委嘱状を交付させていただきましたが、4期目委員1名、3期目委員2名、2期目委員5名、新任委員7名に委嘱状を交付、このうち公募委員は2名、女性委員は3名という構成になっています。 私は委嘱状を交付してご挨拶させていただき退席しましたが、その後正副会長の選出で会長に北海道中小企業家同友会苫小牧支部の高橋憲司支部長副会長に苫小牧商工会議所の遠藤和盛中小企業相談所長が選出されました。 正副会長はじめ委員各位には何卒よろしくお願い致します! 平成25年に立ち上げた本審議会も丸10年を迎えて今期で6期目となりましたが、特にこの3年、コロナの影響で企業市民を取り巻く環境変化と共に先行き不透明感が色濃くなっている今ですが、この4月から施行している“第2次中小企業振興計画”をベースに中小・小規模事業者の振興に向けて審議会で忌憚のないご意見を出していただきたいと思っています!


 そして、<インターハイ/苫小牧市実行委員会>のためnepiaアイスアリーナに行ってきました。 


□14:00pm~ 『全国高等学校総合体育大会/第4回苫小牧市実行委員会』 nepiaアイスアリーナにて

 いよいよ開催までカウントダウンに入りましたが、本番に向けて最後となる<全国高等学校総合体育大会/第4回苫小牧市実行委員会>が開催され、最終確認の作業をしていました。 ソフトテニス競技は7月22日(土)に男子開会式(市民会館)で25日(火)まで、26日(水)に女子開会式(市民会館)を行い29日(土)まで競技、会場はすべて緑ヶ丘公園庭球場となりますが、テニス競技は7月31日(月)に開会式(市民会館)で8月1日(火)から3日(木)まで団体戦、4日(金)から7日(月)まで個人戦となり、会場は苫小牧会場(緑ヶ丘公園庭球場)と千歳会場(青葉公園庭球場)となります。 地元実行委員会として大会が予定通り進行するよう全力で対応しますが、実行委員会の皆さん、どうぞよろしくお願い致します!


 <第4回実行委員会>が終わって帰庁、15:00pmから<港まつり/第2回実行委員会>が開催されました。


□15:00pm~ 『第68回とまこまい港まつり/第2回実行委員会』 9階会議室にて

 こちらもカウントダウンに入っていますが、8月4日(金)から6日(日)までの3日間、<第68回とまこまい港まつり>が今年はフルサイズで開催します。 実行委員会において最終確認をしていましたが、<インターハイ>、<港まつり>、そして<氷上の甲子園>と大きなイベント・大会が続く今年の夏となります。 コロナが落ち着きつつあるなか予定通り開催できることが一番ですが、特に今年は“道新花火大会”が道新さんの都合で主催を降りることになり、名称も“とまみん 苫小牧百年花火”と名称が変わりましたが、例年開会式の夜、金曜日に実施していた“花火大会”が5日(土)19:30pmからの打ち上げ開始となりました。 実際の運営は青年世代で構成している(一社)苫小牧タウンマネージメントのメンバーが寄付集めから当日対応まで担うことになりますが、“みんなでつくる港まつり!”、皆さ~ん、期待してください。 そして、<お天気奉行>の苫小牧観光協会佐藤 聡理事、頼みますよぉ~!


 引き続いて内部打合せが2件(議会事務局/健康こども部)続けてあり、16:30pmから来客日程でハードロック・ジャパン鰍フ栗田 朗シニアバイスプレジデント外が久しぶりにお越しになりましたが、国の動向など聞かせてもらっていました。 今夜は日程もなく、女房も“いけまぜ夏フェス2023実行委員会"があったので、私が帰宅してすぐ家を出ましたが、用意された夕食を食べてダイアリーをまとめていました。 “いけまぜ夏フェス2023”も来週末に迫りましたが、お天気を心配しています。 何とか“いけまぜ日和”になって欲しいものですね!


 それじゃ、この辺で失礼します!