岩倉博文@オフィス

09月23日(土)発


☆≪千歳基地における日米共同訓練について!≫

◎9月26日(火)から10月4日(水)まで千歳基地において<米軍再編に係る日米共同訓練/タイプU>が実施されます。

◎訓練概要の詳細は9月5日(火)付ダイアリー(中段)をご参照下さい。

◎【対応マニュアル】に従って市の準備作業は順調に進められています!


 昨日は朝から『部長会議』がありましたが、<第3回市議会定例会>における懸案事項等について<部長会議>で共有する作業など6案件がありました。 <部長会議>を終えて内部打合せ(環境衛生部)が入っていましたが、昨日は比較的穏やかな日程でした。 午後一番にも内部打合せ(市民生活部)がありましたが、打合せを終えて14:00pmに来客日程がありました。


□14:00pm~ 『苫小牧地域生活支援センター ピアサポーターの皆さん/表敬訪問』 第1応接室にて

 “苫小牧地域生活支援センター”を運営している社会福祉法人せらぴの加藤五百里さん外が来訪、このセンターで活動している<ピアサポーター>の活動についていろいろ話を聞かせてもらいました。 矢代町にある“苫小牧地域生活支援センター”ですが、地域で生活している障がい者たちを対象に、安心して自分らしい生活が送れるように生活支援や日常的な相談などの活動を行っている外、入浴・食事などのサービスの提供や交流の場を提供するなど自由に利用できる場となっています。 このセンターで“ピアサポーター”といって入院している障がい者の外出サポートをしたり、患者さんの退院に向けて応援をする専門のサポーターのことですが、ピアサポーターも障がいを持ちながらがんばっている皆さんです。 私もこの存在を初めて知りましたが、この制度を利用するには病院スタッフなどの推薦が必要となり、昨日は5人のピアサポーターが来てくれました。 いろいろと活動の話を聞かせてもらいましたが、“苫小牧地域生活支援センター”というのは市の施設を無償で利用してもらっており、北海道の事業対応を主に"ピアサポーター制度"も都道府県の事業の一環となっています!

 <表敬訪問>を終えて、中央図書館に行ってきましたが、柏木町地区の<まちかどミーティング>で全盲の方が参加していて、中央図書館にある目の不自由な方が利用するコーナーの蔵書や機器について意見をいただきました。 私自身、中央図書館でそうしたコーナーの状況について確認したことがなかったのですが、さっそく中央図書館に行っていろいろと説明を聞いてきました。 利用実態利用者の声など、初めて確認してきましたが、今後改善すべき点はしっかり対応したいと思っています!

 そして、昨夜も<まちかどミーティング2023/7地区目>がありました。


□18:30pm~ 『まちかどミ−ティング2023/沼ノ端地区』 東開文化交流サロンにて

・対象町内会:沼ノ端中央町内会、東開町内会

・テーマプレゼンテーション:<ゼロカーボン~DJゼロカーボンのCO2CO2(こつこつ)ラジオ>

・説明者:DJ役~環境衛生部環境保全課 三木悠史主事


 <まちかどミーティング2023>ではずっと猛暑のなかだったこともあり、上着を脱いでいたのですが、21日(木)に再開してから上着を着て行っています。 やはり朝晩の気温が低くなってきたからですが、これからひと雨毎に気温が下がっていきますね! 1枚目の写真ですが、毎回"DJゼローボンのCO2CO2ラジオ"の前に来年4月からスタートする<戸別収集85>の説明をしている場面ですが、皆さんに聞いてもらっています。

 <まちかどミーティング2023>を終えて帰宅しましたが、あの"高温多湿"が懐かしいここ数日です。 一昨日<まちかどミーティング>を終えて家に帰ったら居間に暖房が入っていましたが、今季初の暖房、日中はまだ良いとしても朝晩は暖房の季節に入りますね!


 そして、今日は09:00amから<出光美術館近代美術名品選/オープニングセレモニー>が行われました。


□09:00am~ 『特別展<出光美術館近代美術名品選~四季が彩る美の世界~>/オープニングセレモニー』 美術博物館にて

 出光興産竃k海道製油所操業50周年並びに美術博物館開館10周年を記念した特別展<出光美術館近代美術名品選~四季が彩る美の世界~>のオープニングセレモニーでしたが、秋晴れのなかで行うことができました。 出光美術館の出光佐千子館長出光興産鰍フ丹生谷晋副社長、そして出光興産竃k海道製油所の山岸孝司執行役員製油所長にもご出席いただき花を添えていただきましたが、9月23日(土)から11月19日(日)まで観覧無料でご覧いただけます。 また、前期(9月23日~10月22日)後期(10月24日~11月19日)に分けて作品を大幅に入れ替えての特別展となりますが、北海道ではなかなか見ることができない伝統的な日本画や工芸品の数々を市内外の皆さんにご覧いただければと思います。 出光興産梶Aそして出光美術館に心から御礼申し上げます!

 そして、11:30amからGHNで<出光興産竃k海道製油所操業50周年記念式典>が行われました。


□11:30am~ 『出光興産竃k海道製油所操業50周年記念式典』 GHNにて

 出光興産竃k海道製油所が操業して50周年、今や北海道で唯一の製油所として北海道経済、そして道民生活を支えていますが、苫小牧を代表する企業市民の1社として半世紀になるんですね! この間、経済活動はもちろんですが、文化・芸術の分野はじめさまざまな分野で多大なご貢献をいただいてきました。 また、CCS実証試験プロセスでも積極的にご協力いただいた外、ゼロカーボンミッションでも大変重要な役割を担っていただいています。 もう4年ほど前になりますが、製油所構内の作業車にEV車を導入、油を売っている出光さんのEV車導入は印象的でしたが、その企業理念からくる企業姿勢に出光さんらしさを感じました。 式典は丹生谷 晋副社長のご挨拶で開会し、経済産業省北海道経済産業局の岩永正嗣局長鈴木直道北海道知事が来賓挨拶、そして美術博物館に対して高価な展示ケース5台をご寄贈いただいたことを受けて感謝状を贈呈(写真2枚目)させていただきましたが、そのまま乾杯の発声(写真3枚目)をさせていただきました。 締めは山岸孝司北海道製油所長のご挨拶(写真4枚目)で閉会となりましたが、が、この50周年の節から力強い一歩を踏み出す節にしていただきますよう期待します。 誠におめでとうございました!

 鈴木直道知事は<記念式典>でご挨拶して中座され別日程に対応されていましたが、昼過ぎにCCS実証試験センター視察のため現地でお迎えしました。


□13:15pm~ 『鈴木直道北海道知事CCS実証試験センター視察対応』 同所にて

 鈴木直道知事がCCS実証試験センターをご視察されるのは初めてのことですが、ちょうどご来苫いただいていた出光興産樺O生谷 晋副社長北海道電力鰍フ齋藤 晋社長石油資源開発鰍フ池野友徳常務経済産業省資源エネルギー庁の佐伯徳彦CCS政策室長NEDOの福永茂和環境部長、そしてJCCS(日本CCS調査)の中島俊朗社長外が来られていました。 まずプレゼンルームで概要説明、屋上から施設視察、そして先進的CCS事業の計画説明を石油資源開発さん・北電さん・出光さんの3社からしましたが、最後に知事と私からコメントという流れで視察は終了しました。 最後にホールでぶらさがり取材があり、知事をお見送りして全日程を終えました。

 今日は出光さん関係の日程が多かったのですが、お天気にもまずまず恵まれて滞りなく日程を終え良かったです! そして、<CCS実証試験センター>での意見交換も有意義でしたが、CCSプロセスを経験している苫小牧として意義深い時間だったと思っています。 さて、明日も午前中に用務日程、そして午後から公務日程が1件入っていますが、明日もがんばります!


 それじゃ、この辺で失礼します!