□10:15am~ 『令和4年度ボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰/伝達式』 第1応接室にて昭和63年から一人暮らしの高齢者に手書きのお便りを郵送し、心のふれあいを図る活動に取り組んでこられた<ふみの会>が、この度ボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰を受賞し、昨日伝達させていただきました。 <ふみの会>の田村綾子代表、佐藤京子副代表、浦 京子副代表にお越しいただきましたが、感謝状と記念品を伝達、<ふみの会>は令和4年度苫小牧市社会福祉表彰(下段日程)の受賞団体でもありますが、日頃、コツコツと活動に取り組まれたことが評価されての厚生労働大臣表彰受賞となりました。 改めて敬意を表しお祝いを申し上げます。 誠におめでとうございました! |
□10:30am~ 『令和4年度苫小牧市社会福祉表彰/表彰式』 第1応接室にて引き続いて<令和4年度苫小牧市社会福祉表彰/表彰式>が行われましたが、受賞者は次の通りです。≪令和4年度苫小牧市社会福祉表彰≫【社会福祉推進功労者表彰/受賞者】●大川芳子さん~民生委員児童委員として17年以上にわたり地域福祉の向上に貢献 写真左●熊谷牧子さん~民生委員児童委員として17年以上にわたり地域福祉の向上に貢献●水野直子さん~苫小牧手話の会に平成16年から所属し、地域のろう者に寄り添いながら社会福祉の推進に貢献●義村真奈美さん~苫小牧手話の会に平成20年から所属し、地域のろう者に寄り添いながら社会福祉の推進に貢献【福祉のまちづくり表彰/受賞者】●ふみの会~昭和63年に設立後、希望された一人暮らしの高齢者に励ましの手紙を手書きで送付したり、誕生日などに手作りのお祝いメッセージカードを送付するなど福祉のまちづくりに貢献●苫小牧市救急法赤十字奉仕団~平成15年より、赤十字の人道・博愛の精神に基づき、救急法の普及に尽力し、福祉のまちづくりに貢献●北海道苫小牧東高等学校~平成24年より、雪かきボランティア事業はじめ各種ボランティア活動に尽力し福祉のまちづくりに貢献●認定NPO法人日本セラピューティックケア協会とまこまい支部~平成29年より、介護施設や苫小牧東病院等でセラピューティックケアの施術を無償で行っており、福祉のまちづくりに貢献 |
|||
|
|||
□13:30am~ 『令和4年度 第1回苫小牧公営企業調査審議会』 9階大会議室にて<令和4年度 第1回苫小牧公営企業調査審議会>が行われましたが、任期途中ながら委員のお一人が推薦母体のご都合により交代されたため委嘱状を交付させていただきました。 そして、冒頭のご挨拶をして、私は失礼しましたが、苫小牧町内会連合会の谷岡裕司会長が当審議会の会長であり、副会長には苫小牧市社会福祉協議会の渡邊敏明会長が就かれています。 今回は水道事業・下水道事業の概要、決算状況、新水道ビジョン実施計画等の説明を聞いていただいた後、委員の皆さんからご意見をいただきましたが、“諮問事項”はありませんでした。 諮問事項があった場合にも当審議会でご審議いただくことになります! |
□15:30pm~ 『室蘭地区自動車協会からの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて室蘭地区自動車協会の岩崎 忠会長、千葉 剛専務理事、三上慈誉理事が来訪され、今年も市内各小学校に入学するピカピカの一年生にリフレクター(写真左)を2個ずつ配布するため3,200個のリフレクターを寄贈いただきました。 平成26年以来、社会貢献活動の一環として交通安全に役立てて欲しいとご寄贈いただいてきましたが、今年も誠にありがとうございました! ピカピカの一年生にとって、まずは登下校時の交通安全対策が第一歩となりますが、保護者にとっても大変有難いリフレクターです。 ピカピカの一年生になる子たち、この時期どんな思いで小学校入学を待っているか、子供なりに不安と期待でいっぱいなんでしょうね! |
|||
|
|||
今日は朝から晴天で真冬日の一日でしたが、午前中に内部打合せが2件(総合政策部/総務部)あり、そして庁内で用務日程も入っていましたが、お昼前に樽前山神社に行ってきました。□11:45am~ 『(用務)節分祭豆撒き御奉仕』 樽前山神社にて今年も厄年を迎える皆さんと共に拝殿にて<節分祭/厄祓神事>に参列し、苫小牧全市の厄払いを願ってきましたが、その後内庭で<鬼やらい豆撒き神事>のご奉仕をさせていただきました。 小山征三副議長(写真4枚目)、《とまチョップ》と共に参列、境内には大勢の皆さんが集われていましたが、<豆撒きご奉仕>を終えて直会でお昼を食べ中座、日本独特の文化なのでしょうが、子供の頃から豆撒きしながら“鬼は外 福は内”と節分の日を過ごしてきたことが体に染みついていますね。 今年も<節分祭>、滞りなく納めることができました! |
|||||||
|
|||||||