岩倉博文@オフィス

01月28日(土)発


 昨日は『部長会議』から始まりましたが、議題は3件、その中に“働き方改革の進め方について”がありましたが、昨年7月から9月まで“働き方改革強化月間”に設定して、この間の取り組みを評価する表彰制度に基づく<表彰式>が行われました。 結果は下記の通りですが、各部署で各項目に熱心に取り組んでいたことに拍手を送りたいと思います!


≪働き方改革強化月間2022 各部門優秀賞≫

●業務改善部門 優秀賞

・都市建設部 道路建設課⇒<GISシステムによる道路整備台帳の電子化>

●時間外勤務削減部門 優秀賞

・教育部 学校給食共同調理場⇒<早く帰って何する宣言>

●時差出勤・テレワーク推進部門 優秀賞

・総務部 法務文書課 【時差出勤】⇒<毎日時差出勤・毎週テレワーク>

・会計課 【テレワーク】⇒<時差出勤・テレワーク>

●オフィス改革部門 優秀賞

・消防本部 消防署救急課⇒<救急室の整理整頓>

●リフレッシュ部門 優秀賞

・健康こども部 青少年課⇒<どんなに道は険しくても笑いながら歩け!大作戦!!>


 <部長会議>を終え、引き続き『第4回苫小牧市米艦船等寄港問題対策会議/米艦船寄港に関する情報共有』、そして『第9回苫小牧市行財政改革推進本部会議/行政創革プラン改定版の最終確認』が開催されました。 両会議を終えて5階に戻りましたが、来客日程があり清水鋼鐵鰍フ清水 孝社長外が新年挨拶のため来訪、いろいろと懇談させていただきましたが、今年もよろしくお願い致します。 引き続いて内部打合せ(産業経済部)がありましたが、昼前にも来客日程があり新日本海フェリー鰍フ入谷泰生社長外が新年挨拶のためお越しいただきました。 今年もお世話になります!


 午後一番にも内部打合せが2件(福祉部/総合政策部)続けて入っていましたが、15:00pmから下記日程のため市民会館にいってきました。


□15:00pm~ 『苫小牧市交通安全指導員会創立50周年記念式典』 市民会館(小ホール)にて

 創立50周年を迎ええた苫小牧市交通安全指導員会(小泉幸一会長)、昨日この節目を祝う記念式典が市民会館で執り行われ出席してきました。 半世紀の間、街頭指導や期別の交通安全運動に参加、又さまざまな行事などの折に交通警備に取り組んでいただき、なくてはならない存在としてお世話になってきました。 式典では各種表彰が授与されましたが、受賞された皆さんに心からお慶び申し上げます! そして、私と板谷良久市議会議長久田 悟苫小牧警察署長から祝辞を述べ、受賞者代表の謝辞があり閉会となりましたが、コロナ禍でもあり祝宴は控えていました。 交通安全指導員の皆さんには今後ともお元気でご活躍いただき、この半世紀の節目から力強い一歩を踏み出していただきますようお祈り申し上げます。 誠におめでとうございました!

 <記念式典>が終わって帰庁、夕方にも内部打合せ(産業経済部)がありましたが、昨夜は18:00pmからGHNに行ってきました。


□18:00pm~ 『苫小牧建設協会/新年交礼会』 GHNにて

 苫小牧建設協会(宮ア英樹会長/写真1枚目)の新年交礼会に出席してきましたが、地域における主要な産業であり、地域の雇用、経済の下支えの役割を果たすと共に、万が一の災害発生時には迅速な対応をしていただいている業界です。 また、構成企業さんには社会貢献活動にもご熱心に取り組んでいただいていますが、今年一年の活況を心からお祈り致します! 毎年、恒例になっているのですが、今年も私の挨拶の中で令和5年度予算における公共事業費(当初予算)について説明しました。 そして、道議のご挨拶は輪番制になっているとのことで、今年は安藤邦夫道議が挨拶(写真3枚目)、乾杯の発生(写真4枚目)は板谷良久市議会議長が行いましたが、私は乾杯後に各テーブルをまわりご挨拶して中座しました。


 国は新型コロナウイルス感染症を5月8日から5類になるとの報道が昨日夕方から流れていますが、詳細は今後詰めていくことになるもののインフルエンザと同様の扱いになりそうです。 ただ、治療費などは当分の間国が負担するなど特別措置を検討するようですが、今後変異株が出ない限り、私は賛同します!


 そして、今日はまずまずのお天気のなか10:30amから<苫小牧港東港区浜厚真地区複合一貫輸送ターミナル整備事業(俗称:周文埠頭新規岸壁整備事業)/着工式典>が執り行われました。 【周文(シュブン)はアイヌ語でさかなの“ウグイ”を意味します】


□10:30am~ 『苫小牧港東港区浜厚真地区複合一貫輸送ターミナル整備事業/着工式典』 苫小牧東港ターミナルにて

 今年度事業採択されたいわゆる<周文埠頭新規岸壁整備事業/着工式>が執り行われましたが、参議院議員鈴木宗男先生、衆議院議員堀井 学先生山岡達丸先生、そして国会議員の代理で出席いただいた秘書の皆さん、苫小牧港管理組合議会議長の遠藤 連道議はじめ道議会議員の皆さん、国土交通省港湾局の堀田 治局長(代理で遠藤仁彦大臣官房技術審議官)はじめ港湾局、北海道局、北海道開発局、室蘭開発建設部の皆さん、予算獲得に向けて大変お世話になった北海道経済連合会の真弓明彦会長、北海道商工会議所連合会の岩田圭剛会長(代理)、北海道トラック協会の工藤修二会長、室蘭地区トラック協会の三上慈誉前会長外各団体ご関係の皆さん、日頃苫小牧港が大変お世話になっている新日本海フェリー鰍フ入谷泰生社長はじめ船社の皆さん、そしてご関係の皆さんにご出席いただき執り行いました。 この岸壁整備によって混雑緩和に寄与する外、柔軟な利用によるトラック業界の働き方改革の推進や万が一の災害時にも耐震性を強化した岸壁整備は防災・減災の一助になります。 間もなく完成をみる西港区中央北埠頭の新規岸壁と合わせて苫小牧港の次なる成長発展に向けて期待できる岸壁整備となりますが、特に一昨年10月には北海道経済連合会の真弓会長、北海道商工会議所連合会の岩田会長、北海道建設業協会の栗田副会長外と東京の要望活動にご一緒いただき、11月には北海道トラック協会の工藤会長、室蘭トラック協会の三上会長外と共に東京で要望活動をご一緒いただいた時のことを思い出していましたが、ほんとうにお世話になりました! 苫小牧港の港湾戦略に基づく投資の実現を大いに期待していますが、予定通りの工期で完成することを願っています!

 <着工式>を終えて一度帰宅しましたが、午後には“ぷらっとみなと市場”に行ってきました。


□13:30pm~ 『第2回ぷらっとかまくら祭り/もちつき大会』 同所にて

 昨年立ち上げていた<ぷらっとかまくら祭り>ですが、私は今年初めて参加してきました。 10:00amから開会、セレモニーを終えて“新春餅まき”には大勢の皆さんが来られたようですが、開会セレモニーの後、“冬食材模擬競り/旬の魚・果物の一般参加型競り”、そして13:30pmから“もちつき大会”に入りましたが、私もここから《とまチョップ》と一緒に参加、まず私からご挨拶(写真1枚目)させてもらい、そして、ちょうど来られていた池田謙次議員(写真2枚目)と餅つき、そして子どもたちと一緒に餅つき(写真3・4枚目)をしてきましたが、餅つきが終わって雑煮提供という流れでした。 私は餅つきを終えて失礼しましたが、お天気も良く皆さん、楽しんでおられましたよ! 苫小牧は雪が少ないので"かまくら"遊びはなかなかできませんが、そんな意味でも"かまくら"にふれて欲しいと市場の皆さんがつくったお祭りです。 16:00pmからは“ナイトカーリング体験”もあったようですが、主催されている商業協同組合苫小牧港市場(海の駅ぷらっとみなと市場)の上原正大代表理事はじめ組合の皆さんは今後も育てていきたい冬のイベントとして張り切っておられました。 <ぷらっとかまくら祭り>は明日まで続きますが、是非皆さん、このイベントにふれてみて下さい!


 <ぷらっとかまくら祭り>から帰宅、家でいろいろと用事がありましたが、明日の日曜日も2件の用務日程が入っています。 そして、午後には映画「そして僕は途方に暮れる」を女房と観てきます!


 それじゃ、この辺で失礼します!