岩倉博文@オフィス

02月15日(金)発


 東京出張を終えて昨日から地元日程に戻っていますが、昨日は朝一番から内部打合せが入り、そして09:30amから<第19回市議会定例会/議案説明会>が行われました。


□09:30am〜 『議案説明会』 議会大会議室にて

1.市長あいさつ

2.議案について(総務部長)

3.補正予算について(財政部長)

4.平成31年度予算について

5その他


 <議案説明会>を終えて<記者会見>が行われました。


□11:00am〜 『記者会見/議会招集告示』 第2応接室にて

1.第19回市議会定例会の招集告示について

・提出議案などを説明

2.児童相談所施設の整備について

・児童相談所施設について北海道との協議が整った段階までの概要について説明


 記者さんから予算及び予算編成に係わる質問、そして児童相談所施設に関する質問をもらいましたが、現段階でお答えできる範囲で説明させてもらいました。 やはり長年にわたって要望活動に取り組んできた児童相談所分室設置の問題でもあり、市として取り組もうとしている“児童相談所複合施設”の概要について説明させてもらいました。

 そして、お昼から<とまイルスクエア>でのイベント内覧・試食会に向う途中に今月に入って準備をし完成した苫小牧駅自由通路のイメージアップ作戦を見てきました。 市民から、そして議会から苫小牧駅で降りて自由通路を見た時のイメージをもう少しよくできないかとの声があり、私も改めて改札口から眺めに行ってきましたが、確かに何の手立ても工夫もない自由通路だと感じました。 やはり第一印象が大事だと、それは観光旅行者だけじゃなく地元の人でJRを利用している人も少なくないので何とかイメージアップに努めたいと思いましたが、市の担当が苦労しながら完成しました。 シンプルでかつこれまでより都会的なイメージを出さないかと問いかけましたが、よくイメージしてくれたと思います。 地元の写真家による写真やハスカップレディをモデルにした写真が大きな窓の両サイドに掲げていましたが、案内版も今風のに変わっていました。 写真ではなかなか雰囲気が伝わらないと思いますが、是非一度見ていただきたいと思います!

 苫小牧駅自由通路を見学して<とまイルスクエア>に向いました。


□13:00pm〜 『とまイルバレンタインディナー with クルーズキッチン/内覧・試食会』 苫小牧駅南口にて

 昨年12月21日に点灯式を行い苫小牧駅前を明るくしてくれていた<とまイルスクエア>も2月14日、昨日で今季の取り組みが終了しましたが、その最後のイベントとなる昨夜の<クルーズキッチン>に先立って内覧・試食会に行ってきました。 北海道観光振興機構 道央地域分科会の事業の一環として企画していただいたイベントですが、胆振・日高の食材によるメニューで札幌の“オステリア エスト エスト エスト”の宮下友則オーナーシェフが調理を担当、クルーズキッチン車(写真1枚目)で調理をして写真2枚目の“クルーズキッチンレストラン”でディナーを楽しんでいただく企画です。 とても暖かなテント内で試食会が行われましたが、宮下シェフの説明の後、ご関係の皆さんと試食、とても美味しくいただいてきました。 昨夜のイベントには女房も仲間4人で参加、<とまイルスクエア>を眺めながらのディナーは楽しかったと好印象だったようですが、昨日で今季ラストディとなった駅前イルミネーション、大勢の皆さんに来ていただきましたが、来季も是非お楽しみに! 企業市民の皆さんのご寄附によって実現した取り組みでしたが、改めて感謝と御礼を申し上げます。

 帰庁して来客日程が入っていましたが、14:30pmから感謝状贈呈日程がありました。



□14:30pm〜 『苫小牧埠頭鰍ゥらの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて

 苫小牧埠頭(橋本哲実社長)から昨年に引き続き苫小牧港の振興・発展のためにと苫小牧港管理組合に対して多額のご寄付をいただきました。 基本構想の策定が間近に迫っている苫小牧港、開港50周年から5年目を迎えて日本の港湾を取り巻く環境はドラスティックに変わろうとしていますが、既に始まっている港湾競争に打ち勝つためにもさまざまな分野で使わせていただきます。 誠にありがとうございました。

 引き続き内部打合せと来客日程が続いていましたが、昨夜はGHNで新年会日程が入っていました。


□18:00pm〜 『平等社会を推進するネットワーク苫小牧/新年交流会』 GHNにて

 昨年、長きにわたり活動を続けてきた<苫小牧男女平等参画推進協議会>がこれまでの経過を踏まえて<平等社会を推進するネットワーク苫小牧>という名称に変更、高橋雅子会長(写真左)が引き続き会長を務められていますが、<日本女性会議2017 とまこまい>を開催した経過で広まったネットワークをさらに広げるための第一歩を踏み出す今年度の新年交流会となりました。 推進協の皆さんが取り組んできた経過、“男女平等参画”というテーマが時代の主軸になりつつあるここ数年、市では“男女平等参画社会”に向けた意識醸成に取り組むために<市民会議>を立ち上げますが、ここの座長を市長が務めながら市民や企業市民と一緒にこのテーマを追いかけたいと考えています。 ネットワークの皆さん、どうぞよろしくお願い致します!

 私は昨夜2件の用務日程があり中座しましたが、議会の木村 司議長はじめ各会派の議員さんも出席されていました。 このところ児童相談所に係わる報道が多くなっていますが、苫小牧でも分室設置が決まり来年度予算で設計費が盛り込まれています。 DV問題も男女平等参画のテーマに深く係わる問題となりますが、児童相談所と市の担当部署が同じ施設に入って連携しながら活動するという苫小牧モデルが悩める子供たちを救うために機能させたいと考えています。 こうした問題から“女性のさらなる活躍”を実現させる仕組みの構築、さらには“世界平和”まで幅広いテーマにわたる運動となりますが、まずは一歩一歩“男女平等参画社会の実現”に向けた歩みを進めていきたいと思っています!


 今朝、早くに苫小牧アイスホッケー連盟の岩倉圭彦会長から電話があり「イーグルスが釧路に出発するので激励に来て!」と、もう釧路に入っていると思っていましたが、さっそくイーグルスの合宿所に向かいました。 選手の皆さんは防具をトラックに積み込みバスで出発準備もできていましたが、苫ア連の岩倉会長、イーグルス後援会の伊部会長外と共に見送ってきました。 ギリギリのところでプレイオフ進出を決め、廃部が決まっているクレインズ戦となりますが、是非ファイナル目指してイーグルスにはがんばってきて欲しいと願っています。 まずはプレイオフ初戦、地元苫小牧から熱い声援を送りましょう!

 市役所に着いて『平成30年度末 退職次長職内示』があり、定年退職される3名の次長職に内示をしました。 この年度末、退職部長職は該当者がなく次長職だけとなりますが、それぞれに長きにわたり市政の最前線でがんばってもらったことに対し心から敬意と感謝をし、また次の道でも引き続きよろしくお願いしたいと思います。 そして、08:45amから『部長会議』がありましたが、協議事項が5件ほどありました。 「部長会議」を終えてお昼前に来客日程があり、地方独立行政法人北海道立総合研究機構(道総研)の大西秀典環境・地質研究本部長外が来訪、道総研の理事長にはトヨタ自動車北海道鰍フ田中義克前社長が就かれていますが、特に具体的なお話ではなく道総研の概要を知ってほしいとの趣旨で来訪されました。 いろいろと懇談させていただきましたが、今後ともよろしくお願い致します。


 午後から来客日程があり、そして札幌に向けて発ちました。


□15:00pm〜 『北海道警察本部への交番新設に関する要望書提出』 北海道警察本部にて

 今年も「ときわ・澄川地区」への交番新設について要望をしてきましたが、北海道警察本部 地域部管理官の高森信彦警視外にご対応いただき熱心に聞いていただきました。 平成4年から苫小牧警察署に要望をし、北海道警察本部にも長年にわたり要望をしている案件です。 道警内部の事情も理解しながら何とか少しでも前に進めないものかと、今後も粘り強く要望活動を継続していきますが、用地については準備させてもらっています。 この地区は糸井交番、そして錦岡交番がカバーしていますが、住民の安心・安全にとって“交番”は欠くことができない機能であり引き続き取り組んでいきたいと思っています!

 道警からまっすぐ帰途に付きましたが、札幌市内も例年と比較して雪が少ないですね。 西区や北区に行ったらだいぶ違うんでしょうが、中央区はいつもと風景が違っています。 さて、もう週末、この土日も用務日程やら公務日程が入っていますが、これまでの週より日程が少ないようです! お天気もしばらく居座っていた寒気が抜けそうですが、寒気から暖気への変わり目に雪が降りやすい苫小牧、ちょっとにして欲しいですね!


 それじゃ、この辺で失礼します!