□11:00am〜 『記者会見/2案件 議会招集告示』 第2応接室にて1.第3回市議会定例会の招集告示について・議会に提出する報告・議案等、そして補正予算について概要を説明しました。2.令和元年度苫小牧市総合防災訓練等について・9月1日(日/防災の日)の10:00amから15:00pmまで実施される総合防災訓練の概要について説明しました。・また、昨年の北海道胆振東部地震発生から9月6日で1年が経過しますが、震災で犠牲になられた方々に対する追悼の意を込めて、6日の正午に消防サイレンが鳴りますので市民の皆さんにはその場にて1分間の黙とうをお願いしたいと思います。 |
□12:00pm〜 『美光町高砂会 創立50周年記念祝賀会』 美光町総合福祉会館にて昭和44年に創立された美光町高砂会(石坂迪郎会長)が創立50周年を迎えられ、昨日ご関係の皆さんが出席されて<記念祝賀会>が開催されました。 歴代会長さんはじめ半世紀の歩みを築かれたすべての皆様に心からお祝いを申し上げます! 苫小牧の高齢化率は現在28.66%、約49,110人となっていますが、ご苦労いただいた世代の皆様に余計な心配をお掛けすることがなきよう市政のかじ取りに努力しなければならないと思っています。 美光町高砂会が50周年を機にさらなる発展をされますようお祈り致しますと共に今後ともお元気で苫小牧の歩みを見守っていただきますようお願い致します。 誠におめでとうございました! |
□16:00pm〜 『苫小牧市国民健康保険運営協議会からの答申書提出』 第1応接室にて先日の第2回苫小牧市国民健康保険運営協議会(渡邊敏明会長)において諮問した<苫小牧市税条例の一部改正について>に対する答申をいただきましたが、運営協議会でも活発なやり取りがあったとのこと、条例の一部改正については了承との答申をいただきました。 国民健康保険については高齢化や人口構造の変化等によって国としても微調整を重ねなければならない背景等もありますが、加入者にとってのセーフティネットとして適切かつ確実な運営が求められています。 引き続き運営協議会でご意見を伺いながら国民健康保険運営に努めていきたいと思います。 |
□16:30pm〜 『第74回国民体育大会<体操競技>に出場する苫小牧体操連盟登録選手・関係者による表敬訪問』 第1応接室にて9月28日(土)から10月8日(火)まで日立市池の川さくらアリーナで開催される<第74回国民体育大会/いきいき茨城ゆめ国体/体操競技>に出場する青木竜也くん(苫西高2年)が苫小牧体操連盟の岡林雅祥副会長と共に来訪、青木選手は7月に開催された北海道選手選考会において第5位に入賞し国民体育大会への出場権を獲得しましたが、苫小牧体操連盟からは初の国体出場選手になるとのことです。 そんな期待を胸に思う存分競技に打ち込んできて欲しいと心から願っています。 がんばって! |
そして、昨夜は<まちかどミーティング2019/弥生町地区>がありました。□18:30pm〜 『まちかどミ−ティング2019/弥生町地区』 第七区総合福祉会館にて・対象町内会:弥生連合町内会、矢代町町内会、第七区親交会・テーマプレゼンテーション:≪みんなで健幸大作戦!〜健診を受けて健康寿命を伸ばそう〜≫・説明者:櫻井 涼主事(健康支援課)、植村郁子主事(高齢者医療課)、高木静奈主事(国保課)、中瀬彩花保健師(健康支援課)今年のテーマプレゼンはナレーター役として健康支援課の吉田陽輔課長と国保課の長崎佳治課長が交互に務め、また特殊効果演出担当として健康支援課の鳥羽亜矢子課長補佐、田丸美和副主幹、国保課の澤田由美子課長補佐、高齢者支援課の渡会香織主事が担当することになっていますが、アクター役は4人(タカハシ役・カナ子役・ヨシ子役・ヤス子役/“説明者”として記載)という構成の寸劇です。 健診率が低い北海道、そして苫小牧ですが、がん疾患だけではなく<早期発見・早期治療>は健康維持・増進のキーワード、歯科検診等も含めて市民に伝えていきたいと思っています! |
|||||||
|
|||||||
□10:00am〜 『大同舗道鰍ゥらの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて平成24年から児童福祉施設に対する社会貢献活動としてご厚意をいただいてきましたが、今年度も沼ノ端児童センター敷地北側(物置前)の整地工事を実施していただきました。 大同舗道鰍フ横平 聡社長、志賀直文日胆営業所統括所長が来訪され感謝状と児童センターを利用している子供たちからの感謝メッセージを贈呈させていただきましたが、毎年のご厚意に心から御礼申し上げます。 そして、来年度も今年整地した箇所の舗装工事を実施していただけるとのことですが、ほんとうにありがとうございます! |
□16:30pm〜 『練習船<海王丸>入港歓迎セレモニー』 西港区北ふ頭にて独立行政法人 海技教育機構に所属する日本最大の帆船<海王丸/外谷 進船長>が寄港、平成25年の開港50周年の時、そして平成27年にも寄港していただきましたが、苫小牧利用促進協議会の皆さん、そしてハスカップレディのお二人と一緒に歓迎セレモニーを行いました。 9月2日(月)11:00am出港の予定ですが、今回は海洋教室の開催、そして訓練を目的に寄港、四面を海に囲まれたわが国ですが、やがて日本の海運を背負って立つ訓練生の皆さんを心から歓迎致します。 写真は<海洋丸>の外谷 進船長と寺尾 司機関長です! |
|||||||
|
|||||||
そして、今夜も<まちかどミーティング/錦岡地区>が開催されました。□18:30pm〜 『まちかどミ−ティング2019/錦岡地区』 緑陵中学校にて・対象町内会:南錦岡町内会、錦西町内会、もえぎ町内会、すずらん町内会、青雲町内会、宮前町内会、明徳四丁目町内会、スプリングタウン町内会、うぐいす団地町内会、のぞみ町内会、美原町内会、明徳町1丁目町内会・テーマプレゼンテーション:≪みんなで健幸大作戦!〜健診を受けて健康寿命を伸ばそう〜≫・説明者:高橋 真主査(国保課)、須藤夏菜子主事(国保課)、小熊菜月主事(国保課)、松田真由子主査(健康支援課)昨年までは当番町内会の会長さんに最初のご挨拶をいただいてきましたが、いろいろご意見をいただき今年度は市長挨拶からスタートしています。 町内会側の負担を少しでもなくしたい、気軽に出席してもらえるようにしたいと担当課がいろんな声を聞きながらの微調整、そんなポイントが今年度はいくつか見られます。 ご出席いただく皆さんのニーズに合った<まちかどミーティング>にしていきたいと、担当課のチャレンジは今後も続きます! |
|||||||
|
|||||||