□10:00am〜 『苫小牧測量設計業協会からの要望書提出』 第1応接室にて苫小牧測量設計業協会(菊池宏治会長)から新規要望2件と継続要望1件、計3項目について要望をいたただきましたが、街づくりの上に欠くことができない業界であり、取り巻く時代認識を共有してよろしくお願いしたいと思います。 “IR事業の推進”、“地籍調査の広報活動”、“各種データの整備推進”という要望項目の現況等について懇談していましたが、街づくりに対する考え方の基本を理解していただいているので大変心強く思いました! |
□11:00am〜 『北海道中小企業団体中央会 全道総会報告』 第1応接室にて北海道中小企業団体中央会胆振支部副支部長で協同組合日専連パシフィックの野村信一理事長(野村呉服店社長)と北海道中小企業団体中央会胆振支部の尾崎郁美事務所長外が来訪され、本年8月7日に開催された全道総会における決議のうち胆振支部に該当する国や道に対する要望等への報告をいただき側面的支援について要望をいただきました。 商店街振興は道内地方都市にとって共通した課題となっていますが、野村理事長と懇談、なかなかおもしろい意見交換ができました。 |
お昼前に共同通信社の取材がありましたが、統合型リゾート(IR)に関する取材で現段階においてお答えできる範囲で市の考え方を聞いてもらいました。 そして、午後から消防本部訓練センターに行ってきました。□13:30pm〜 『第3回苫小牧市男女平等参画を推進する市民会議』 消防本部訓練センターにて第3回目を迎えた<苫小牧市男女平等参画を推進する市民会議/座長:苫小牧市長>ですが、今回は消防本部訓練センターで開催されました。 <市民会議>設置目的はその名の通り“苫小牧における男女平等参画の推進”をターゲットにしたものですが、その目的を果たすための行動の絞り込みの段階に入りました。 この<第3回市民会議>ではこれまで2回の経過を踏まえ目標の絞り込み作業をしていましたが、次の<市民会議>で今回の論点を整理した上で“行動”に向けた具体的な目標を提案したいと思っています。 こうした経過を“ミッションステートメント”として整理し“行動”に移したいと考えていますが、<市民会議>の目的である“男女平等参画の推進”というターゲットに向けてチャレンジしたいと思っています! |
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
□18:00pm〜 『苫小牧間税会 青年・女性部会/税務研修会後の懇親会』 GHNにて17:00pmから苫小牧間税会(市町峰行会長)青年・女性部会(吉田正範部会長)の<税務研修会>が開催され、苫小牧税務署の石橋三男署長を講師に「お酒と税務行政」という演題で講演があったようですが、研修会後の懇親会、今年は“道産酒を普及する会”になっていました。 年に1〜2回、こうした研修会を開催したり、“税を考える週間行事”への参加、会報紙の発行、e-taxの利用促進の取組等に励んでいますが、税務行政への理解を深めようと各種活動に取り組まれている皆さんに敬意を表します! |
今日は公務日程が1件、午前中にイオンモール苫小牧で実施した<みんなでラジオ体操>に参加してきました。□10:00am〜 『みんなでラジオ体操 in イオンモール苫小牧』 イオンモール苫小牧にてこの6月、総合体育館に約600名の皆さんに参加していただき実施した<みんなでラジオ体操 & 謎解きウォーキング>の第2弾、11月から2月まで毎月実施しますが、先日イオン鰍ウんと<地域活性化包括連携協定>を締結して最初のイベントになりました。 今回も苫小牧ラジオ体操連盟の皆さんのご協力によって第一・第二体操をリードしていただきましたが、またまたラジオ体操の奥深さを感じました。 <みんなで健幸大作戦! 健康寿命をのばそう 〜ちょっと実行、ずっと健康〜>は4つのアクションで構成されていますが、そのアクション4に設定している“Smart Walk:適度な運動”の事業として取り組んでいる“みんなでラジオ体操”です。 セントラルコートだけじゃ収まらず2階も使っていましたが、子どもから年配の方まで幅広い年代層の皆さんにご参加いただきました。 そして、ラジオ体操の後は店内ウォーキング、スタンプラリーもありましたが、寒い季節はどうしても運動不足になりがち、ラジオ体操 & 店内ウォーキングでこの冬の運動不足を解消しましょう! 【12月は4日(水)・来年1月は17日(金)・2月は2日(日)に実施します】 《とまチョップ》も参加しましたが、イオンモール苫小牧店の皆さんにはご協力、ありがとうございましたぁ〜! |
|||||||
|
|||||||