岩倉博文@オフィス

11月14日(木)発


 昨日は午前中に内部打合せが入っていましたが、午後から<男女模擬議会>が行われました。


□13:00pm〜 『男女模擬議会』 本会議場にて

 <平等社会を推進するネットワーク苫小牧(高橋雅子会長/写真5枚目)>から提案があり準備を進めてきた<男女模擬議会>、これまで昭和60年に<婦人模擬議会>、昭和61年に<婦人議会>、昭和62年に<婦人議会>、平成10年に<女性議会>を行ってきた経過がありますが、今回21年ぶりに公募議員28議員(男性14人、女性14人)により<男女模擬議会>が実施されました。


※主催者による開催趣旨:男女平等参画社会を推進するため、市民の関心と意識の高揚を図るとともに、21世紀の重要課題であることの意義を幅広く、男(あなた)と女(わたし)の意見を反映させるとともによりよい街づくりを目的とする。


 男性議員14名、女性議員14名が議員席に座った本会議場の景色はいつもの定例会とだいぶ違っていましたが、人口構成的にも女性が約5,000人弱多い苫小牧の現状からすればこちらが現実的な議会の姿かも知れませんね! 5つの会派を構成して会派代表による<代表質問>が行われましたが、“男女平等参画社会の実現に向けて”、“福祉問題”、“教育問題”、“環境問題”、“街の活性化”の5テーマで質疑が展開されました。 今年の5月に模擬議員を公募、7月から勉強会、事前打合せ、そしてリハーサルまでされていたようですが、質疑は各会派代表による“代表質問”とし、質疑方式は“一括方式”、答弁側も市議会定例会と同じ陣容で臨みましたが、とてもスムーズな進行で議長を務められた甲谷久美子議長(写真1枚目)のさばきも見事でした。 こうした試みが21世紀、時代の要請である男女平等参画社会、そして男女平等参画都市へのチャレンジに向け背中を押すきっかけになってくれればと願っています! 傍聴席には市議会議員の皆さんの姿もありましたが、前日に来訪された<石川県21ネットワーク>の常光利惠代表も傍聴されていました。


 <男女模擬議会>を終えて内部打合せがありましたが、昨夜も日程はなく家でゆっくりしていましたぁ〜!


 そして、今朝は内部打合せがありましたが、10:00amから要望書提出日程が入っていました。


□10:00am〜 『改革フォーラムから要望書提出』 第1応接室にて

 市議会の会派改革フォーラムから来年度予算に向けて36項目の要望・提言をいただきました。 ちょうど現在、令和2年度予算編成作業の最中であり、検討すべき案件は検討していきたいと思っていますが、特に来年度予算編成にあたっては消費税増税に伴って国が幼児教育の無償化等に踏み切った流れが地方財政計画(地財計画)にどう反映されるか、されないか見極めなければならない、ここが例年と違っている背景となります。 従って例年以上に12月20日前後に公表される地財計画を注目しているわけですが、そんな事情もご理解いただきたいと思っています!


□10:30am〜 『キッズタウン2019 企業報告会』 9階会議室にて

 引き続いて<キッズタウン 2019>にご参加いただいた企業・団体の皆さんに出席いただき<報告会>を開催しました。 今年は27企業・団体(新規出展3社)にご協力いただき小学3・4年生534名が参加しましたが、当日参加した子供たちのアンケート、保護者へのアンケート、ボランティアスタッフへのアンケート、出展企業・団体へのアンケートの結果を踏まえていろいろと意見交換を行っていました。 こうした分析等を<キッズタウン2020>に繋げていければと思っていますが、共催としてお世話になった北海道コカ・コーラボトリング鰍ウんには今年もありがとうございました!

 11:30amからはGHNで<技能功労者/表彰式>が行われました。


□11:30am〜 『令和元年度 苫小牧市技能功労者表彰式 & 昼食会』 GHNにて

 <令和元年度 苫小牧市技能功労者表彰式>が行われましたが、今年度は5名の方々が受賞されました。 受賞された皆さん、ご家族の皆さん、そして所属する企業の皆さんに心からお慶び申し上げます! 受賞された方々は次の通りですが、この受賞を機にさらなるご活躍を心からお祈り致します。 受賞式を終えて別室で受賞者と奥様を囲んで市議会の金澤 俊議長、苫小牧地区技能士会の福森希志雄会長と共に昼食会を行いましたが、それぞれにおめでとうございました!

≪令和元年度 苫小牧市技能功労者表彰/受賞者 5名≫

・佐藤泰幸さん  電気工事士  潟Sダイ電設

・谷内 啓さん   板金工  去Of苫小牧工場

・中村雅幸さん  輸送用機械器具組立修理  トヨタ自動車北海道

・福森秀希さん  配管工  兜汾X工務店

・前川 智さん   自動車整備工  且ツ田自工

 GHNから帰庁して13:30pmから<包括連携協定締結式>が行われました。 


□13:30pm〜 『イオン鰍ニ地域活性化包括連携協定締結式』 第2応接室にて

 イオン北海道鰍フ青蜑p樹社長はじめ幹部の皆さん、マックスバリュ北海道鰍フ出戸信成社長はじめ幹部の皆さんに来訪いただき<イオン鰍ニの地域活性化包括連携協定>を締結(写真1・2枚目)させていただきました。 協定内容はまちづくりに関する幅広い分野での協定であり、全6項目にわたる協定となります。 また、協定締結後には<とまチョップWAON寄付金>を贈呈(写真3枚目)いただきましたが、心から御礼申し上げます。 この協定を機にさっそく市の<みんなで健幸大作戦!>の事業として“みんなでラジオ体操 in イオンモール苫小牧”を16日(土)に実施する外、健康増進の取り組みとして開催した<健幸レシピコンテスト>において最優秀賞受賞作である“野菜たっぷりミートソーススパゲティ”を本日よりイオンモール苫小牧店の惣菜として販売していただけることになりました。 今後ともいろいろ連携しながら包括連携協定を活かしていきたいと考えていますのでよろしくお願い致します。 4枚目の写真は《とまチョップ》がスペシャル感謝ポーズを披露している場面です!

 そして、15:00pmからまたGHNに行ってきました。


□15:00pm〜 『苫小牧防火管理者連絡協議会/定期総会』 GHNにて

 苫小牧防火管理者連絡協議会(島瀬 浩会長)の定期総会が開催されましたが、平素より火災予防運動への協賛、視察研修会の開催、普通救命講習の開催等々ご尽力いただいています。 現在、184事業所で構成されていますが、今日の総会では日本防炎協会から講師を招いて防炎講座がありました。 総務省消防庁が出している令和元年9月の資料によると出火件数は減少傾向にありますが、出火原因の第1位がたばこ、第2位はたき火、第3位はこんろ、第4位に放火が入っていました。 事業所の皆さんにはこの1年も防火活動にご尽力いただきますようお願い致します!

 帰庁して内部打合せが入っていましたが、今夜は18:00pmから実施された『苫小牧市立病院/災害対策訓練』を視察、災害レベル3以上の災害時医療体制に係る訓練となりました。 災害対策本部、人員配置センター、玄関エリア、赤エリア(救急外来・処置室)、黄エリア(中央処置室)などの訓練状況を視察してきましたが、昨年の北海道胆振東部地震における経験、反省等も踏まえてこうした訓練を重ねることが万が一に備えて重要となります。 松岡院長はじめ病院スタッフの皆さん、お疲れさまでした!

 訓練視察を終えて帰宅しましたが、今夜から明後日にかけて道内は第一級の寒波による暴風雪が心配されています。 気象庁からも“警戒すべき”と昨日から発信していますが、この寒波が抜けるまで予報を注視しておかなければならないと思っています!


 それじゃ、この辺で失礼します!