岩倉博文@オフィス

09月02日(月)発


 9月に入りましたぁ〜! 私にとっては<第5クール/全16クール>の最終月となりましたが、今年は改元の年、“令和元年”という新元号もすっかり馴染んできましたね。 そして、消費税増税まであと1ヶ月となりましたが、経済に、そして生活にどんな影響が出るか、お店等の現場で混乱等ないか注視していかなければならないと思っています。


 さて、昨日は“防災の日”、<苫小牧市総合防災訓練>が行われましたが、朝一番には<日胆東部剣道大会/開会式>に出席してきました。



□08:45am〜 『苫小牧ライオンズクラブ旗争奪 第53回日胆東部剣道大会/開会式』 総合体育館にて

 苫小牧ライオンズクラブ(盛川勝敏会長)が青少年健全育成事業としてこの<日胆東部剣道大会>のスポンサーになって53回を迎えましたが、苫小牧剣道連盟(小林洋一会長)が主催して日胆東部管内各地から選手・役員・保護者の皆さんが参加されました。 指導されている皆さんの熱心な指導により優秀な剣士が育っている苫小牧地区ですが、こうした大会でいろんな刺激をもらって上を目指して欲しいと、開会式で整列しているきりっとした表情の選手たちを見ていて頼もしさが伝わってきました。 日本の剣道、がんばって下さいね!

 開会式を終えて総合体育館から若草中央公園で開催していた『とまこまいフリーマーケット/視察』の会場に行ってきました。 今年も私の連合後援会女性部の<花菖蒲会>が参加、衆議時代の<さなえ会>の時から幹事の皆さんで独自に取り組んできたフリマですが、市長になってからこの若草中央公園の<とまこまいフリーマーケット>に参加しています。 会員の皆さんから家にある品々を提供してもらい幹事の皆さんで値付けをして当日を迎えるのですが、毎年のように「もう今年で止めようね!」と言いながらずっと続いているんです。 まったくすごいパワー、そして今年もけっこうな売り上げだったようですが、会の活動費ねん出のために取り組んでいます。 このブースにはファンもいて毎年来てくれる方々もいるとのことですが、昨日寄った時もけっこうなお客さんだったので幹事の皆さん全員で撮るのが難しかったんです。 私は<総合防災訓練>が控えていたので会場全体をまわる時間はありませんでしたが、若草中央公園から市役所に向いました。

 そして、<総合防災訓練>のため市庁舎2階の防災フロアに向いました。


□10:00am〜 『令和元年度 苫小牧市総合防災訓練』 市庁舎外にて

 令和元年度の<総合防災訓練>は昨年の北海道胆振東部地震の課題検証を踏まえて“災害対策本部の機能”、“情報発信・収集”、“避難所運営”、“受援力(災害時に行政が外から応援を受ける力)”という4点について強化を図ることを目的に実施しました。 想定した災害は令和元年9月1日(日)09:00amにマグニチュード6.7、震度6強の地震が発生(津波発生はなし)、震源地は胆振地方中東部 深さ10qを想定、苫小牧市本庁舎2階防災フロア、苫小牧東小学校、出光カルチャーパーク(総合体育館南側グランド)を訓練会場として苫小牧市災害対策本部約150人、関係機関(18機関)約100人、苫小牧東小学校区町内会(7町内会)約150人、計約400人規模の訓練を実施しました。 休日にも係わらずリエゾンとして参加いただいた各関係機関の皆さん、そして避難所運営訓練にご協力をいただいた関係町内会の皆さんに感謝致します! これまでも<総合防災訓練>は2年に1度実施してきましたが、やはり昨年の北海道胆振東部地震を体験して、今回の<総合防災訓練>は訓練に向き合う意識がまったく違っていたように伝わってきました。 <総合防災訓練>の様子は下の写真でご覧いただきたいと思いますが、上段の4枚は10:10amからの災害対策本部、午前中に2段階に分けて実施、中段の4枚と下段の2枚は避難所運営訓練の様子、私は12:00pmから約40分ほど東小学校に設定された避難所を視察、そして最後の2枚は13:00pmから実施された災害対策本部の第3段で14:30pm頃に終了しました。 この訓練実感を忘れずに市民の安全・安心を守るため努力していかなければなりませんが、今回の訓練を総括し、また次に備えたいと考えています。 ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!




 <総合防災訓練>を終えて帰宅、女房はまだ帰っていませんでしたが、風も程よく吹いていたので庭で寝ていたら夕方に女房が帰宅、起こされてしまいましたが、気持ち良かったです!


 そして、今日はMM(Monday Meeting)からスタートしましたが、議会ウィークでもあり、やはり議会に関する話題が多かったです。 午前中は来客日程が2件ほど入っていましたが、苫小牧JCの面々、そして立教大学アイスホッケー部の後輩たちが苫小牧合宿のため来苫したので挨拶に来てくれました。 苫小牧で毎年この時期開催されている大学アイスホッケーサマーカップ、立教大学は2ndステージに出場しますが、毎年この時期苫小牧で合宿をしています。 経験者が少なく苦戦を余儀なくされていますが、伝統ある立教大学アイスホッケー部のために奮闘している現役諸君に感謝しています。 氷都苫小牧の氷で迎えるシーズンに向けトレーニングを積んで欲しいと願っています!


 お昼からアイビープラザに行ってきました。


□13:00pm〜 『CAP産学官連携推進事業<地域再生システム論>』 アイビープラザにて

 室蘭工業大学と小樽商科大学で平成19年度から実施している集中講義ですが、苫小牧市では平成29年度に初めて実施、今回で2回目の開催となります。 室蘭工業大学 ひと文化系領域 永井真也准教授が担当され取り組まれていますが、室蘭工業大学、小樽商科大学、苫小牧工業高等専門学校の学生約70人が参加、今回のテーマは“港のある街 苫小牧”というものですが、苫小牧市の観光振興及び交流推進施策をまとめて発表することになっています。 9月2日(月)・3日(火)・5日(木)・6日(金)の4日間、フィールド調査やグループワークによりまとめる能力を養うことを目的に<地域再生システム論>の集中講義に取り組まれてます。 冒頭にご挨拶してきました! 

 帰庁して来客日程がありました。


□14:00pm〜 『NHK 連続テレビ小説「なつぞら」広報プロデューサーによる表敬訪問』 第1応接室にて

 NHK 連続テレビ小説「なつぞら」の広報プロデューサーである川口俊介氏が来訪、「なつぞら」で柴田夕見子役を演じている女優の福地桃子さんが9月14日(土)に開催されるアジアリーグアイスホッケー2019-2020シーズン、王子イーグルスのホーム初戦<vs ひがし北海道クレインズ>で記念フェイスオフをすることになっていますが、事前にご挨拶に来てくれました。 14日(土)・15日(日)の両日白鳥王子IAで「なつぞら」の特別展として出演者の等身大パネルや衣装なども展示するとのこと、そして何よりも福地桃子さんは哀川 翔さんと青地公美さんの次女ですが、青地建設工業鰍フ青地洋一社長と青地公美さんとは従妹同士、数年前に哀川ご夫妻が苫小牧に立ち寄られた折、市役所にもお越しいただいたことがありましたが、その娘さんがイーグルスのホーム初戦でフェイスオフ、ご縁ですね!

 引き続いて内部打合せがありましたが、打合せを終えて来客日程が2件続けてあり航空自衛隊第2航空団千歳基地の徳重広為智司令が着任挨拶のため来訪、そしてシーザーズ・エンターティメント社の国際開発責任者を務められているスティーブン・タイト氏外が来訪され、すでに報道されているように会社の方針転換によって今後は米国国内展開に特化すると、それにより日本のIR計画から撤退するとのこと、「これまで長きにわたる苫小牧市の対応に感謝します!」とご挨拶に来ていただきました。 誠に残念ですが、シーザーズのご発展をお祈り致します!

 

 来客日程を終えて『部長会議/議会日程等』がありましたが、本日午後に開催された議会側の議会運営委員会(議運)で第3回市議会定例会の日程はじめ基本的なことが決まったことを受けて「部長会議」で確認していました。 会期は9月5日(木)から9月13日(金)まで、“一般質問”には24人の議員が立たれることになりますが、議員の質問順なども議運の協議で決まりました。 「部長会議」を終えて18:00pmからGHNで開催された『(用務) 北海道議会議員遠藤 連を囲む<初秋の集い>』に出席、大勢の皆さんが出席されていましたが、<まちかどミーティング>が控えていたので失礼ながら最初にご挨拶させていただきGHNから澄川町総合福祉会館に向かいました。


□18:30pm〜 『まちかどミ−ティング2019/澄川地区』 澄川町総合福祉会館にて

・対象町内会:澄川町町内会、澄川西町内会、ときわ町内会、錦糸町内会

・テーマプレゼンテーション:≪みんなで健幸大作戦!〜健診を受けて健康寿命を伸ばそう〜≫

・説明者:櫻井 涼主事(健康支援課)、植村郁子主事(高齢者医療課)、小熊菜月主事(国保課)、大道葉月保健師(健康支援課)


 <まちかどミーティング2019>も今日で全16地区中4地区目、議会日程外が入ってくるので9月24日(火)まで中断となりますが、次回の<まちかどミーティング>は美園町地区(5町内会対象)、今年は明野柳町総合福祉会館で開催することになります。 テーマプレゼンを担当している職員たちも4地区を終えてほっと一息だと思いますが、また次のクールに向けてよろしく頼みます!

 今日は朝から青空が広がっていたものの風が強い一日でしたが、やはり朝晩などだいぶ秋の気配が漂うようになってきました。 今は議会前、私も風邪に注意しなければなりませんが、数年前でしたか、議会が近づくと風邪気味になり沖医院で“にんにく点滴”を打ってもらうことが多かったんです。 一昨年から意識して注意しているせいか議会前も、そして全体として風邪そのものをひかなくなったように思いますが、こんなこと話題にすると風邪の菌が飛んできそうですが!


 それじゃ、この辺で失礼します!