□09:45pm〜 『第16回市長会 第38回苫小牧市地域子どもカルタ大会/開会式』 明野中学校にてまずは苫小牧市子ども会育成会連絡協議会(苫子連/佐藤 守会長)が主催する<第16回市長杯 第38回苫小牧市地域子ども会カルタ大会>の開会式に出席、昭和56年から苫子連で取り組んでいる下の句カルタ大会ですが、今年は小学生チーム、中学生チームそれぞれ1チームの参加でした。 来年の2月2日(日)に開催される<胆振地域子どもカルタ大会/壮瞥町にて>にはこの2チームが出場することになりましたが、昨日は苫小牧樽前歌留多倶楽部のチームと本番さながらの試合をしていました。 そのかわり初心者の部に大勢の子供たちが参加していましたが、下の句カルタの指導を受けながら熱心に打ち込んでいました。 |
開会式を終えて一度帰宅、お昼にとましんスタジアムに行ってきました。□12:15pm〜 『東京ヤクルトスワローズ野球教室』 とましんスタジアムにて苫小牧市内の少年野球チーム15チームの小学校4・5年生が参加して<東京ヤクルトスワローズ 野球教室>が行われましたが、私は12:30pmからの閉校式に出席してきました。 とましんスタジアムに着いたら各チームの選手たちが東京ヤクルトスワローズの川端慎吾選手、田代将太郎選手、高梨裕稔選手と記念写真を撮っていましたが、この現役プロ野球選手の指導を直接受けた少年たち、特別な一日になったと思います! この経験を来季に活かして欲しいと期待していますが、この野球教室は苫小牧ヤクルト販売(若林利和社長)のご尽力によって実現しています。 《とまチョップ》も来て、私の挨拶の時に3選手にポーズを披露(写真4枚目)していましたが、高梨選手は北海道日本ハムファイターズ時代の2016年に<苫小牧市応援大使>として何度か来てもらっていました。 今回は東京ヤクルトスワローズの選手として来苫、ご縁がありますね! |
|||||||
|
|||||||
□13:30pm〜 『防災・復興シンポジウム in 胆振』 GHNにてこの<防災・復興シンポジウム in 胆振>は北海道胆振総合振興局(花岡裕志局長)、北海道開発局室蘭開発建設部(米津 仁司部長)、北海道建設技術センター(岡田恭一理事長)が主催して開催されましたが、第1部の基調講演では「胆振東部地震のメカニズムと今後すべき対策とは」と題して室蘭工業大学の木幡行宏教授が講演、第2部のパネルディスカッションでは東部3町から町長さん、そして主催団体ご関係の皆さんにより「防災と復興へのまちづくり」をテーマとしてパネルディスカッションが展開されました。 会場には胆振管内各地から大勢の皆さんが参加されていましたが、北海道胆振東部地震から1年2ヶ月、災害に強い地域づくりに励まなければなりません! |
私はご挨拶して一度帰庁し、間もなくして市民会館に向いましたが、14:00pmから開催していた<平尾昌晃 ラブ&ハーモニー基金/福祉コンサート>に行ってきました。□14:00pm〜 『認定NPO法人平尾昌晃ラブ & ハーモニー基金 福祉コンサート<歌で繋ごう未来へ>』 市民会館にてかつて王子製紙鞄マ小牧工場で工場長代理を務められていた高嶋 浩氏と今は亡き平尾昌晃さんとは慶応高校時代の同級生でしたが、平尾さんは現役時代から福祉活動に励まれていました。 平尾さんが亡き後もその意思を受け継いで全国の高齢者施設・障がい者施設・身障者施設等を訪問して<平尾昌晃 ラブ & ハーモニー基金/トーク & ライブ>を実施されてきました。 今回、同基金の理事をされている高嶋さんと苫小牧とのご縁により苫小牧開催が実現しましたが、平尾さんと親交が深かった田辺靖雄さん、九重佑三子さんご夫妻(写真1枚目)、松原のぶえさん、田川裕之さんのステージに苫小牧、そして近隣の各福祉施設や老人クラブの皆さんを招待して<福祉コンサート>が実現、そして<平尾昌晃 ラブ & ハーモニー基金/中村良朗理事長>からカラオケソフト内蔵マイク<カラオケ一番>30セットと音楽CDをご寄贈いただきました。 平尾さんのご遺志を受け止めさせていただき、ご寄贈いただいたものは福祉活動に使わせていただきます! 風雨が強い荒天になってしまい心配していたお客さんでしたが、会場に着いたらびっくり、すっごい人だったんです!(写真2枚目) 懐かしい歌を披露していただきましたが、最後に有難いご寄贈をいただき3枚目の写真はお礼のご挨拶をしている場面、そして4枚目の写真は一番最後に全員で<瀬戸の花嫁>を歌っている場面です。 <平尾昌晃 ラブ & ハーモニー基金>の皆さん、誠にありがとうございました! |
|||||||
|
|||||||