岩倉博文@オフィス

03月24日(日)発


 それにしても肌寒い日が続いていますねぇ〜! 道内では積雪の地域もありましたが、苫小牧の土曜日は積もるほどではありませんでした。 ところが今朝起きたらけっこうな積雪、今季は雪が少なかったし春の気配も早く感じていましたが、やはり3月ですね、わが家の庭も今朝は雪景色(写真)になっていました。 すぐに融けるでしょうが、夏タイヤに交換している方は幹線道路は良いとして細かな道路ではアスファルトが出てくるまで車は避けたほうが良いですね! そして、今朝佐藤主査からメールがありカナダ訪問中のトヨタ自動車北海道鰍ノよる<中学生アイスホッケー交流会 vs ウォータールーウルブス戦>は“5対6”で惜敗したとのこと、2Pまで“3対2”で勝っていましたが、3P残り2分で同点に追いつかれ最後の10秒で逆転されたとのことですが、ウォータールーのアイスホッケーファンも沸いたことでしょう! ナイスゲームだったようです。 

 昨日は午前中に来客がありましたが、昼前に帰宅、センバツ甲子園も始まってTV観戦していました。 そして、夕方から公務日程が入っていました。


□18:00pm〜 『第43回苫小牧秋田県人会/総会後の懇親会』 HWITにて

 苫小牧秋田県人会(柳谷昭次郎会長)、第43回総会後の懇親会に出席してきましたが、北海道秋田県人会連合会の齋藤和雄会長が札幌から来られていました。 毎年、港まつりではブースで秋田県の産物を販売、秋には“きりたんぽの会”を開催しておられますが、秋田とはフェリーで繋がるご縁もあり、また数年前には学力向上に取り組んでいる市教委のために秋田県を視察したり講師をお招きして研修講演会等も開催、この折にも苫小牧秋田県人会の柳谷会長外に橋渡しを担っていただきました。 “秋田県の教育”は全国的に脚光を浴びていますが、その効果が少しずつ出てきている苫小牧の現況でもあります。 こうした取り組みを県人会に担っていただいているのも珍しいケースだと思いますが、その道をつくっていただいたことに改めてお礼を申し上げたいと思います。 苫小牧秋田県人会の今年の活動に期待したいと思います!

 私はプライベート日程のため中座、18:00pmから第一洋食店で行なわれていた『古希外もろもろ祝賀会』に向いましたが、連合後援会の沖一郎会長はじめ20数名が集っていました。 私の同期が古希を迎えることになりますが、私は早生まれなのでまだまだ先のような気がしていました。 でも、同期の仲間で4月になったら早々と“古希”を迎える仲間もいるんですよね! 私自身はまだ“還暦”ってな感じですが、いつもは第一洋食店の2階で行なっているので2階に上がろうとしたら1階でやっていたんです。 人数が多かったためですが、私の同期はみんな“古希”を迎えるのでその範囲で行うとばかり思っていてどんな顔ぶれか、行くまでまったく分かりませんでした。 古希を迎えた面々8名、そして表彰を受賞された方にお祝いの品が渡されましたが、それぞれに挨拶となり、私は挨拶の冒頭で「私は平成25年1月15日、木場町生まれで〜」と言ったんですけど、あまり受けていませんでしたねぇ〜。 まぁ、何だかんだと理由を付けて飲み会をつくろうとするのは仲間たちの若い時からの“クセ”みたいなものですが、和気あいあいと楽しいひと時でした。 皆さん二次会に向いましたが、今は知事選のさ中でもあり、道議選の告示を来週に控えているので参加せずに帰宅、どうしても周りから見ると“選挙の会か?”と、まさか“古希のお祝い”とは思われないメンバーなので各種選挙が終わるまで気を付けなければなりません。 たとえ自分の選挙ではなくても各種選挙戦中は“酒席は禁物”、選挙に出ている身の宿命ですが、総選挙3回、市長選挙4回やっている身の宿命だと心得ています。 古希を迎える仲間たちと共に感謝の気持ちでいっぱいですが、誠にありがとうございました!


 そして、今日は公務日程はありませんでしたが、昼前に女房とご案内をいただいていた苫小牧市美術博物館で開催している<我が家の所蔵作品展>を鑑賞してきました。 苫小牧市美術博物館友の会が主催、3月20日(水)から今日までの開催でしたが、所蔵されている企業や個人のご理解をいただき鹿毛正三、能登正智、福井正治という苫小牧に深いご縁のある画家の作品による絵画展でした。 私も子供の頃の鹿毛先生の記憶はきっきり覚えており大変懐かしく鑑賞させていただきましたが、帰途に友の会の松本紘昌会長や佐藤郁子副会長、そして事務局の鹿野定幸さんといろいろ懇談させていただき帰途に付きました。

 帰途に買い物をして近所の“アミーゴ アミーガ”で昼食をしましたが、それから一度帰宅し長靴を履きスコップを持ち、お墓参りのお花を買って第一霊園に行ってきました。 霊園も差ほどの積雪でもなかったのですが、お彼岸のお参りをしてきました。 私は分家の立場なのでいずれお墓を準備しなければなりませんが、現役が終わったら考えようと思っています。 祖父や祖母、父や母はじめこのお墓に眠っている代々がどんな思いで眺めているか、お墓参りの度に思うことの一つですが、祖父の代からお世話になっている苫小牧のために、そして次の時代を担う世代のためにもっともっと努力することを誓ってきました。 お墓参りを終えて帰宅しましたが、夕方に女房と昊汰のプレ幼稚園の1年間をまとめたDVDを見ていました。 プレ幼稚園に通う子どもたちの2歳から3歳までの成長の様子が伝わってきましたが、ほんとうに1年間の成長ってすごいですね! DVD2枚で約2時間、幼稚園が作製したDVDでしたが、楽しく見せてもらいました。  

 さて、明日から平成30年度最後の1週間となりますが、年度最後をしっかり締めたいと思っています! 企業さんの場合は決算時期がいろいろだし、“年度”より“年”で経過を表すことのほうが一般的ですが、官の場合はやはり“年度”で表すことが多いですね。 その年度末までいよいよカウントダウンです!


 それじゃ、この辺で失礼します!