□11:30am〜 『苫小牧アートフェスティバル2019/開会式』 出光カルチャーパークにて10年目を迎えた<苫小牧アートフェスティバル2019>、“誰もが気軽にアートにふれる機会の創出”、そして“出光カルチャーパークを文化芸術の受発信基地として、その機能を高められないか”、さらには“各分野でがんばっている若手アーティストの背中を押すイベントを育てたい”等々、市長選1期目の公約項目として立ち上げた<アートフェスティバル>でしたが、今年10回目の節目を迎えました。 盛りだくさんのプログラムがありましたが、ソウル在住で版画家の李a(リーミン)さん、そして地元の彫刻家藤沢レオさん(写真8枚目)を招聘しプロアーティストの技法にふれてもらうコーナーや家族で楽しめるコーナーなど幅広いアートが出光カルチャーパーク、そして図書館、サンガーデンで展開されました。 開会式には《とまチョップ》も参加、藤幼稚園児と一緒に「みんなでとまチョップ」(写真2枚目)が披露されましたが、午前中に時折り小雨が降ってきて少し残念でした。 でも、午後から晴天になり、今日もフェス日和になったので大勢の皆さんがお越しになったと思いますが、<美術博物館祭>も開催していて<特別展 第一洋食店の100年と苫小牧>、<中庭展示 半谷学 花飾り〜Flower Fall〜>や<資料と映像表現の出会い@ミュージアム>や<ナイトプログラム>等もコラボしていました! |
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
開会式を終えて一度帰宅しましたが、午後から苫小牧港西港漁港区に行ってきました。□14:00pm〜 『令和元年度 苫小牧救難所・浜厚真救難所/夏季合同演習』 苫小牧西港漁港区にて苫小牧救難所(伊藤信孝所長)による恒例の<苫小牧救難所・浜厚真救難所/夏季合同演習>が執り行われましたが、苫小牧周辺海域における海難事故、マリンレジャー事故、船舶の遭難等が発生した場合にはボランティアで救助活動を行っている漁業関係者で構成している救難所組織です。 毎年7月に浜厚真救難所と合同で夏季演習を交互に行っていますが、今年は浜厚真で行う予定のところ昨年の震災の影響によって苫小牧での開催となりました。 年明けには<出初式>にも取り組まれていますが、海難事故等がないことを祈りつつ万が一の場合の救助活動に向けて今年もよろしくお願い致します! 夏季合同演習を終えて水産会館で行われた懇親会には下記日程のため出席できませんでしたが、夏季合同演習、お疲れさまでした! |
|||||||
|
|||||||
□15:20pm〜 『(用務) 大成町公住町内会/第25回夏祭り』 大成1号公園にて夏祭りは14:00pmから開会していましたが、私は上記日程が終わって15:20pm頃にお邪魔してきました。 “子供ゲーム”の時間でしたが、間もなく終わって大成町公住町内会の大宮 勲会長(写真ステージ左)からご案内いただきご挨拶してきましたが、この時間には最高の祭り日和になっていました。 で、ご挨拶したら大宮会長からカラオケのプッシュがあり「北の旅人」を歌ってきましたが、いゃ〜ほんとうに久しぶりで今年の新年会日程以来だったと思います。 子供たちも多く、皆さんで楽しまれていましたが、昨日今日の2日間開催、町内会の皆さん、ほんとうにお疲れさまでしたぁ〜! |
□17:00pm〜 『第33回苫小牧ハスカップトライアスロン大会 in 勇払』 勇払公民館にて勇払に移転して8年目を迎えた<ハスカップトライアスロン>ですが、今年で第33回を迎えました。 トライアスロン大会が道内だけじゃなく全国的に減少しているなか、今年も過去最高のエントリー(330名)となりすっかり定着したようです。 一番遠くは福岡県はじめ本州各地、そして道内各地からエントリーされていますが、勇払自治会はじめ地域の皆さんがボランティアでこの大会を支え育てています。 何と言っても晴天のなかで大会を迎えることができたのが良かったですが、何度も参加されている選手も多いので自己ベスト目指して健闘されたと思います! |
開会式を終えて勇払から美園町に向いましたが、<クレール美園ビアパーティ>にお邪魔してきました。□18:00pm〜 『(用務) クレール美園ビアパーティ』 同所にて美園町にあるトヨタ自動車北海道鰍フ独身寮<クレール美園>、独身者(男性)やトヨタ自動車竃{社から出向している社員さんのための施設ですが、この独身寮の皆さんが日頃地域の皆さんにお世話になっているとのことで美光町内会の皆さんにも声がけをし、同社北條康夫社長はじめ役員の皆さん、組合幹部の皆さん、OB会の皆さんが集われていました。 初めてご案内をいただき出席してきましたが、さすがトヨタさんと思ったことがあったんです。 それが“ごみの分別”、こうした独身寮の行事でも徹底されているのに感心しましたが、ビンゴ大会や打ち上げ花火等もあり地域の皆さんと一緒に夏の夜を楽しまれていました。 |
|||
|
|||
□11:30pm〜 『樽前緑樹園/夏祭り』 同所にて社会福祉法人緑陽会(佐藤英美理事長)の夏祭りに行ってきましたが、緑陽会は昭和47年に設立されて以来、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、グループホーム、包括支援センター、地域密着型介護老人福祉施設など市内各所で福祉施設を展開し苫小牧の福祉力向上に貢献していただいています. 今日は樽前緑樹園の夏祭りでしたが、文字通り“まつり日和”、施設に入所されている皆さん、ご家族、多くのボランティア、そして法人スタッフが一つになって夏祭りを盛り上げていましたぁ〜! |
そして、お昼から市民会館で<受動喫煙・がん予防フォーラム>が開催されました。□13:30pm〜 『受動喫煙・がん予防フォーラム』 市民会館(小ホール)にて今年度、<みんなで健幸大作戦!>を展開している苫小牧市ですが、その一環として<受動喫煙・がん予防フォーラム〜がんに負けない社会をめざして〜>が開催されました。 苫小牧市と“リレー・フォー・ライフ・ジャパン(RFLJ)とまこまい実行委員会”が共催し、日本対がん協会、北海道対がん協会、苫小牧市医師会が後援、第1部の基調講演では日本対がん協会の望月友美子先生を講師に「タバコゼロ社会の実現に向けて」と題する講演(写真2枚目)、そして第2部のパネルディスカッションではモデレーターに望月友美子先生、パネラーに美唄市医師会長の井門 明先生、SSH科学楽しみ代表(函館)の笹原 悟氏、そして私が務めましたが、今日のフォーラムの模様は“RFLJとまこまい実行委員会”のホームページからライブ配信されていました。冒頭、私の開会の挨拶の時に《とまチョップ》とすわん君が登場(写真1枚目)、このフォーラムの趣旨について聞いてもらいましたが、ご出席いただいた皆さんに心から御礼申し上げます。 <みんなで健幸大作戦!>の4アクションの一つに“Smart Breath 【禁煙】”を設定していますが、“禁煙&受動喫煙対策”は時代の強い要請であると、改めて認識を深めたフォーラムだったと思います。 今年の“RFLJとまこまい”は8月24日(土)25日(日)に苫小牧アルテンで開催されますが、本フォーラムの最後に柳谷昭次郎実行委員長から閉会のご挨拶をいただきました。 |
|||||||
|
|||||||
□16:20pm〜 『(用務) 新開明野元町町内会/第19回町内夏まつり』 明野7号公園にて』11:00amに開会していた<新開明野元町町内会(山本照男会長)/夏まつり>ですが、お天気も良く大勢の皆さんが集われていました。 “ちびっこゲーム大会”、“ピアノ演奏”、“リズムダンス”、“フルート演奏”、“日向ひょっとこ踊り&スコップ三味線”、“町内会クイズ”、“空き缶分別競争“、”かんばやしまなぶライブ”、“カラオケタイム”、そして“アルミ缶回収事業収益還元大抽選会”、11:00amから17:00pmまでの間に盛り沢山でしょう! 30分毎にプログラムが展開する流れで進行されますが、町内会の皆さん、お疲れさまでしたぁ〜! |
□17:00pm〜 『(用務) 第20回桜木ふるさと祭り』 桜木4町目公園にてそして、明野から桜木町に向いましたが、本来は昨日、土曜開催の予定だったようです。 天気予報によって早めに日曜日に順延と判断された桜木町町内会(河内重俊会長)でしたが、素晴らしいお天気のなかで“ふるさと祭り”が開催されました。 “ふるさと祭り”、このネーミングは桜木町独特の伝統でしょうか、朝09:00amの<子どもみこし入魂式>から夜20:00pmの<大人盆踊り>まで、こちらは子どもみこしと盆踊りがメインのお祭りですが、それぞれの町内会によって祭りの流れにはずい分違いがあると感じます。 地域に根付いた流れをしっかり受け継ぎ、また次の世代に繋げていく、これもそれぞれの地域の伝統からくる祭りの流れなんだと思います! |
□19:00pm〜 『(用務) 第39回スプリングタウン夏まつり』 錦岡西6号公園にてまずは<スプリングタウン夏まつり>、スプリングタウン町内会(辻 冨雄会長)は14:00pmから開会していましたが、辻会長さんも気温が高かったので熱中症を心配されていたようです。 そうなんですよね、お天気は良いに越したことありませんが、やはり熱中症が心配になりますね。 我々世代だとスプリングタウンはわりと新しい住宅街と思ってしまうのですが、もう古い住宅街なんですよね。 私にとっては知人が多いスプリングタウンなんですが、夏まつりに行くと懐かしい方から声をかけていただくこともあります。 19:00pm頃にお邪魔しましたが、写真はカラオケタイムの途中でご挨拶させていただき1曲歌っている場面で〜す! |
□20:00pm〜 『(用務) 宮の森町内会/第19回子供夏まつり & ホタル観賞会』 宮の森総合福祉会館にてそして、最後にスプリングタウンから宮の森町内会(田中敏文会長)の<子供夏まつり & ホタル観賞会>に行ってきました。 ホタル観賞は20:00pmくらいからとご案内をいただいていましたが、ホタル観賞は2年ぶりのこと、平家ホタルを見てきましたが、フラッシュが禁物なので撮影は禁止なんです。 田中会長さんは文字通りホタルの育ての親、寿命が短いホタルゆえその年その年によって変わってきますが、今年の源氏ホタルは天候のせいでピークが過ぎてしまったようです。 宮の森の子供たちも毎年のホタル観賞を楽しみにしていますが、同じ町内でこうして毎年ホタル鑑賞ができて夏の風物詩になっているなんて最高ですね! |