□13:30pm〜 『苫小牧商工会議所からの要望書提出』 第2応接室にて苫小牧商工会議所(宮本知治会頭)はじめ各種団体外の皆さんから“統合型リゾート(IR)の区域整備計画の認定申請に向けた取り組みの推進に関する要望書”が提出されましたが、受け取らせていただき現状等について意見交換をさせていただきました。 苫小牧では早くから苫小牧商工会議所の皆さんを中心に<苫小牧統合型リゾート推進協議会>を立ち上げられ“HOKKAIDO WHITE_IR 構想”を世に出されていましたが、この度各種団体の皆さんと共に改めて要望書が提出されました。 |
そして、昨日は午前中に2件の公務日程が入っていましたが、最初に<住吉コミセンまつり/開会式>に出席してきました。□09:30pm〜 『第17回住吉コミセンまつり/開会式』 同所にて<住吉コミセンまつり>も17回目を迎えましたが、開会式に出席、セレモニーを終えて和光中学校吹奏楽部の演奏がありましたが、途中で《とまチョップ》が登場(写真右)し盛り上がりました。 各サークルの展示、そしてステージ発表など昨日、今日と賑わったと思いますが、お天気が少し残念でしたね! 住吉コミセン、平成30年度の年間利用者数は約17万3千人と報告されていますが、指定管理者の特定非営利活動法人ワーカーズコープも3期目となり自主事業はじめ積極的な運営に励んでいただいています。 地域の皆さんのためのコミュニティセンターとして益々発展するよう期待しています! |
|||
|
|||
そして、11:00amから<汐見町町内会/敬老会>に出席してきました。□11:00am〜 『汐見町町内会/敬老会』 汐見町総合福祉会館にて昨年は震災の関係で出席できなかった敬老会がほとんどでしたが、この汐見町町内会(鳥越浩一会長)は毎年10月に開催されているので昨年も出席させてもらいました。 私にとっても令和元年度としてラスト敬老会となりましたが、今年も東小学校スクールバンドの皆さんが楽しい演奏を披露してくれました。 ご出席の皆さんも小学生が一つになって演奏したりダンスしたりのひと時を楽しまれていましたが、迎える一年、来年の敬老会でまたお元気で過ごされますようお祈り致します。 誠におめでとうございました! |
|||
|
|||
□09:30am〜 『北海道苫小牧西高等学校 創立100周年記念式典』 GHNにてそして、09:30amからGHNで挙行された<北海道西高等学校(田邊裕二校長) 創立100周年記念式典>に出席してきましたが、同校は大正8年4月に苫小牧町立女子実業補習学校として北海道庁から開校を許可されました。 以来、時代と共に学校名称等の変遷があり、昭和23年の新学制実施により北海道立苫小牧女子高等学校と改称、昭和25年には北海道苫小牧高等学校、昭和28年に北海道苫小牧高等学校と分離して北海道苫小牧西高等学校と改称、令和元年度で創立100周年を迎えました。 創立100周年の歩みをつくられたすべての皆様に心からお祝いを申し上げますと共にこのでっかい節からでっかい芽を出す節にしていただきますようお祈り致します。 誠におめでとうございます! |
<記念式典>には北海道教育委員会の佐藤嘉大教育長も出席され祝辞を述べられていましたが、式典を終えて、私は<記念祝賀会>は失礼して用務日程に対応、そしてお昼から“ふれあい3・3”に行ってきました。□13:00pm〜 『第10回市民交流健康マージャン大会』 ふれあい3・3にてご案内をいただいていた苫小牧麻雀文化教室(中 庸雄代表)による<第10回市民交流健康マージャン大会/セレモニー>に出席、第10回大会は<みんなで健幸大作戦!>の協賛事業になっていますが、麻雀は脳の活性化や認知症予防にも効果的と言われています。 “吸わない・賭けない・飲まない”をスローガンに掲げている健康マージャン、毎年<市民交流健康マージャン大会>を開催して、今年で第10回を迎えました。 今日は09:00amから開会していましたが、昼休みを終えて13:00pmから行われたセレモニーに出席してきました。 大勢の皆さんが参加されていましたが、健康マージャンの普及が本市の健康寿命の延伸に繋がることを期待しています。 セレモニーでは山岡達丸代議士と共にご挨拶してきましたが、セレモニーを終えて「1局だけでも参加して!」と依頼があり20数年ぶりにマージャンのパイに触ってきました。 若い時は良くやっていましたが、企業関係のお付き合いがゴルフになってマージャンをする機会がなくなってしまいました。 ほんとうに久しぶりでしたが、それがわが卓で一番勝ってしまいました。 健康マージャン独特のルールもありますが、60分でマンガン2回を含めて4〜5回上がってきました。 勝たしていただいてありがとうございましたぁ〜! |
|||
|
|||