岩倉博文@オフィス

02月19日(火)発


 昨日はMM(Monday Meeting)から始まりましたが、教育長、監査委員も含めて情報交換をしていました。 そして、10:30amからは<平等社会を推進するネットワーク苫小牧/市長と語る>が行われました。


□10:30am〜 『平等社会を推進するネットワーク苫小牧/<市長と語る>』 第2応接室にて

 昨年、苫小牧男女平等参画推進協議会が発展的に<平等社会を推進するネットワーク苫小牧>に改名されてスタートを切る初年度になりますが、引き続き会長職には高橋雅子氏が就かれています。 昨日はネットワーク苫小牧から9名の皆さんが出席され約90分、いろいろと懇談させていただきましたが、要保護児童・児童支援施設設置の要望はじめ数項目にわたる要望(写真左)をいただきました。 懇談では、やはり児童相談所分室設置に係わる意見が多く出されましたが、桜田健康こども部長から現状北海道との協議が整っている範囲で説明、また模擬女性議会の開催についてもご要望がありましたが、出来ればこの秋にでも開催できればと考えています。 人権・平和・平等の社会構築に向けて今後ともよろしくお願い致します!

 お昼からは表敬訪問日程が入っていました。



□13:00pm〜 『リレー・フォー・ライフ(RFL)実行委員会による表敬訪問』 第1応接室にて

 今年は8月24日(土)・25日(日)に開催される<リレー・フォー・ライフ2019 とまこまい>について柳谷昭次郎実行委員長、藤田広美副実行委員長、下村達也事務局長はじめ実行委員会を構成している市議の皆さんが来訪、今年の取り組みについていろいろと聞かせていただきました。 ちょうど4月から市でも<みんなで健大作戦! 健康寿命をのばそう 〜ちょっと実行、ずっと健康〜>に取り組みますが、市ではRFLとのコラボ事業も検討しているようで、RFL実行委員会の皆さんにはよろしくお願いしたいと思います!

 引き続いて、感謝状贈呈日程が入っていました。



□14:30pm〜 『室蘭地区自動車協会からの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて

 平成26年度の新小学生から寄贈を受けているご厚意ですが、室蘭地区自動車協会(石見國雄会長)からリフレクター(新小学生 1人2個 計3,200個)をご寄贈いただきました。 これまでも交通安全に係わる取り組みやCO2対策に係わる取り組みとして植樹活動にも取り組んでいただいていますが、新小学生の日々の登校・下校においてまずは子供たちに意識してもらわなければならないことの一つが“交通安全に対する意識”となります。 そんな意味でも大変貴重なご寄贈となりますが、心から御礼申し上げます!

 そして、<北海道建築士事務所協会苫小牧支部/要望書提出>がありました。



□15:30pm〜 『北海道建築士事務所協会苫小牧支部からの要望書提出』 第1応接室にて

 半世紀以上前から活動している北海道建築士事務所協会苫小牧支部(本田不二夫支部長)から5項目にわたる要望をいただきました。 同協会からの要望書提出は初めてでしたが、各要望項目について市の担当部長から現状における市の考え方について説明、“地場活”については議会からの指摘等もありこれでも配慮してきたことですが、とはいえ協会としての前向きな姿勢や各企業の営業努力が前提の話であり、今後ともその上で判断していかなければならない問題だと思っています! 

 夕方に内部打合せが2件ほど入っていましたが、昨夜は公務日程も用務日程もなかったので迎えに来た女房の車で帰宅、しばらく新年会日程が続いていたので市役所からまっすぐ帰宅すると“なんか変だな!”と感じてしまいました。


 今日は午前中に苫信さんとの協定締結式が執り行われました。


□10:00am〜 『苫小牧市と苫小牧信用金庫との苫小牧市奨学ローン返済助成制度の実施に関する協定締結式』 第2応接室にて

 苫小牧信用金庫(畑 信也理事長)と<苫小牧市奨学ローン返済助成度の実施に関する協定>を締結しましたが、この度の協定締結は70周年を迎えられた苫信さんの深いご理解があってのことと感謝致します。 苫小牧は高度成長期も含めて若い世代の市外流出がありましたが、それを超える市外からの流入があってあまり問題視されたことがありませんでした。 しかし、国全体が人口減少時代、特に生産年齢人口の減少が顕著となり、このことが大変大きな問題となっていますが、若い世代の地元定着につながる施策の一つとして苫信さんのご協力のもと<奨学ローン返済助成制度の実施に関する協定>の締結に至りました。 苫信さんのご理解に心から感謝致します!

 引き続いて来客日程があり、イオン北海道鰍フ青柳英樹社長外が来訪、暮れに星野前社長が亡くなられましたが、私も知ったのがだいぶ経ってからでした。 改めてお悔やみを申し上げましたが、《とまチョップポイント》事業の今後について市の考え方を聞いていただいたり、この4月からスタートする<みんなで健幸大作戦!>へのご協力もお願いしましたが、イオン北海道さんからも<包括連携協定>のご提案をいただき前向きに検討したいと思っています。 今年もよろしくお願い致します!


 午後は13:00pmから道新さんの取材があり、14:00pmから<ネーミングライツ契約締結式>がありました。


□14:00pm〜 『<苫小牧市日新温水プール・沼ノ端スポーツセンター>ネーミングライツ契約締結式』 第2応接室にて

 昨年10月に市内9スポーツ施設のネーミングライツを公募していましたが、このうち2施設について応募があり選定委員会において審査の結果、この2施設のネーミングライツスポンサーが決定した経過を受け、本日契約締結に至りました。 苫小牧市日新温水プールを“アブロス日新温水プール”、そして沼ノ端スポーツセンターを“アブロス沼ノ端スポーツセンター”とし契約期間は5年間、契約金額は日新温水プールが1,500,000円/年、沼ノ端スポーツセンターが1,000,000円/年ですが、契約先は都市総合開発(野津手眞知子社長)となります。 利用者のための施設、利用者に喜ばれ親しまれる施設として両施設の今後に期待したいと思います!


 引き続いて<行革審/委嘱状交付式>が行われました。


□15:00pm〜 『第1回苫小牧市行政改革推進審議会/委嘱状交付』 第2応接室にて

 まずは13名の委員(公募委員3名)に委嘱状を交付しましたが、2年間の任期をどうぞよろしくお願い致します。

 平成27年度からスタートさせた<行政改革プランーNEXT STAGE―>も平成31年度で最終年度となり、これまで全体最適の意識のもと行政費用と抑制と市民サービスの進化という相反する課題にチャレンジしていますが、取り巻く時代の変化に敏速に対応した経営が問われる時代となっています。 委員の皆さんには忌憚のないご意見を出していただき行革の取り組みの参考にさせていただきたく何卒よろしくお願い致します!

 そして、夕方に来客日程がありJX金属鰍フ大井 滋社長、JX金属苫小牧ケミカル兜ト田寿一社長外が来訪されました。 苫小牧では古い企業市民として経済活動に励んでいただいていますが、今後の企業戦略に係わるお話を伺っていました。 今年度もどうぞよろしくお願い致します! 今夜も日程がなく女房に迎えに来てもらいましたが、暖気が入ってきて気温が上がってきたここ数日、幹線道路はほぼアスファルト状態の苫小牧です。 数日は暖気が続くようですが、また寒気が来るでしょうね。 積雪はもうけっこうです!


 それじゃ、この辺で失礼します!