岩倉博文@オフィス

06月02日(日)発


☆来年の<東京オリパラ2020>の聖火リレールートが昨日、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会から発表され、6月14日(日)・15日(月)の両日北海道に入りますが、6月14日(日)は函館市を出発し白老町まで、そして6月15日(月)は苫小牧市からスタートして札幌市までと決まりました。 東胆振1市4町が聖火リレーのルートに入りましたが、市として準備することにしっかり取り組んで聖火リレーを迎えたいと、市民と共に<6/15 2020>を盛り上げたいと思っています!


 6月に入りましたねぇ~! 私にとっては<第4クール(全16クール)/最終月>となりましたが、昨年の今頃は6月24日の市長選告示を控えて連合後援会では準備を本格化させていた時期でした。 対立候補がはっきりしないまま刻々と告示が迫ってくる、まさか苫小牧のことだから無風にはならないと準備を進めていましたが、選挙戦の準備も一切連合後援会に任せ、私は選挙戦に入ってからの主張ポイントについて頭の中で整理をしていた頃でした。 短い言葉で有権者にどう表現したらよいか、選挙戦には重要なポイントですが、3つか4つのシナリオを準備していたと記憶しています。 早いものでそんな時期からもう一年が経つんですねぇ~!


 昨日の土曜日は公務日程はありませんでしたが、午前中から用務日程に対応、お昼にお客さんと食事をしましたが、用務を終えて恒例となっている沖一郎宅で行なわれる苫小牧三田会(慶応大OB会)のガーデンパーティに行ってきました。 約1時間ほどお邪魔してお肉をたらふくいただいてきましたが、16:30pmに約束があったので失礼しました。 所用を終えて帰宅して間もなく札幌に行っていた女房も帰宅、女房は鈴木宗男先生・鈴木貴子代議士恒例の札幌での“集い”があって出席していましたが、道内各地から大勢の皆さんが集われていたとのことです。 ご盛会、おめでとうございます!


 そして、今日は午前と午後に1件ずつ公務日程が入っていました。


□10:00am~ 『苫小牧風花の会/総会』 ふれあい3・3にて

 まず、“ふれあい3・3”で開催された<苫小牧風花の会(甲谷由美子理事長)>の総会に出席してきました。 会員の鈴木弥生さん(写真右)が令和元年度北海道善行賞(優良母子家庭)を受賞、今日の総会で紹介されていましたが、誠におめでとうございました。 昭和26年に苫小牧市白梅会として創立されてから長きにわたる経過がある<風花の会>ですが、昭和41年に苫小牧母子会、昭和53年は財団法人として認可を受けて苫小牧母子寡婦の会に改名、そして平成25年に苫小牧風花の会に改名されて今日に至っています。 各種事業や行事に取り組まれていますが、平成27年から市の“ひとり親家庭学習支援事業”を受託され熱心に取り組まれて成果も出していただいています。 令和元年も<苫小牧風花の会>にとって活気のある一年になりますようお祈り致します!

 議事に入る前に失礼しましたが、一度帰宅して午後からまた“ふれあい3・3”に行ってきました。


□13:50pm~ 『苫小牧歯科医師会/歯と口の健康に関する図画ポスターコンクール表彰式』 ふれあい3・3にて

 毎年6月4日から10日は<歯と口の健康週間>になっていますが、苫小牧歯科医師会(阿部雅人会長)では毎年この時期に<歯っぴぃフェスタ>を開催、同時に<歯と口の健康に関する図画ポスターコンクール>の表彰式を行なっていますが、低学年の部(写真1枚目)、高学年の部(写真2枚目)それぞれに「苫小牧市長賞」はじめ各賞が授与されました。 “体の健康は歯の健康から!”と言って良いほど関係が深いと、それは満100歳のお誕生日のお祝いに参上する度に感じることの一つですが、“若い時から体を動かすことが好きだった”、そして“何でも食べる”、この二つが長寿の秘訣として一番多いのですが、“何でも食べる”の裏には“歯が健康である”ことが条件となります。 今年もご挨拶で子供たちにそんな話をしてきましたが、入賞された皆さん、誠におめでとうございます!

 表彰式が終わって帰宅、天気も良かったので家の庭で寝ていましたが、この時期庭で寝ているのが最高に気持ちがいいんです! 7月、8月になると寝ている時にけっこう汗をかきますが、この時期は風もあって汗もかかず最高に気持ちが良いです。 今週は遊び相手の昊汰も来ないので庭でゆっくりしていましたが、すっきりしましたぁ~!


 米中間の貿易摩擦がエスカレートしていますが、トランプ流がどこまで通用するか、まだ予断を許しませんね。 また、米中貿易摩擦の影響が日本経済に少しずつ影響してきているようですが、日本とて日米間に貿易摩擦の火種を抱えていて、こちらのほうも今後に向け先行き不透明な状態が続くと思われます。 EUも英国の離脱問題を抱えているし、どうも世界の歯車が狂ってきているようですが、やはり米中関係が安定しなければ今後もいろいろ出てくるでしょうね! 日本も参議院選挙が控えており自公連立政権への評価、そして野党も選挙連合を組まざるを得ないほど勢力が落ち込んでいるなか浮上のきっかけをつかむことができるか否か正念場を迎えています。 選挙結果によっては野党再々編もあるでしょうが、7月の参議院選挙に向けて国内外の動きを注視しておかなければなりません。


 日本経済は常に“危うさ”をもって語らなければならない現況ですが、同時にこれまで“米国のくしゃみ”だけケアーしておけば良かったものが“中国のくしゃみ”もケアーしなければならなくなっている日本経済の現実があります。 風邪気味になったら早めに薬を処方して悪化を防ぐことが必要になりますが、今の状況は世界経済のトップ2が貿易摩擦問題を抱えて次第にエスカレートしているわけです。 ただ、これまで経済問題のみならずトランプ大統領の打つ手、そしてネゴ手法が見えてきていることもあって悲観論と楽観論が出てくるようになりますが、これもトランプ流に織り込まれているのかも知れませんね。 早く落ち着かせてほしいと願っています!


 それじゃ、この辺で失礼します!