□09:00am〜 『第52回老人演芸大会/開会式』 市民会館にて苫小牧市老人クラブ連合会(山川静子会長)が主催する<老人演芸大会>も第52回を迎えましたが、今年も午前の部21クラブ、午後から23クラブが合唱・舞踊・ダンス・カラオケ・スコップ三味線・民謡・フラダンス・詩吟・演奏・吟踊とステージを盛り上げました。 そして、開会式のなかで苫小牧市老人クラブ連合会会長表彰を受賞された68名の方(ステージ上にいらっしゃる方々)の表彰式がありましたが、誠におめでとうございました。 毎年、老人オリンピック大会、パークゴルフ大会、老人演芸大会を開催され、社会奉仕活動や相互交流活動、そして文化活動にご熱心に取り組まれていますが、58クラブで構成されている老人クラブ連合会益々のご発展をお祈り致します! |
□09:30am〜 『連合北海道胆振地域協議会外からの要望書提出』 第1応接室にて連合北海道胆振地域協議会(日西和弘会長)、連合北海道苫小牧地区連合(南部谷康史会長)、北教組胆振支部(込山哲也書記長)から来年度予算編成、そして行政運営に関する要望をいただきましたが、要望に対する市の考え方は後日文書でお答えすることになります。 要望項目がかなり幅広い分野に渡っていましたが、要望ポイントの説明の後に約20分ほど懇談させていただきました。 “働き方改革”という言葉がいろんな所で使われるようになった時代、これも時代背景に伴って出てきた言葉の一つだと感じますが、社会の成熟化に向けて必ず越えなきゃならない山なのでしょうね! |
引き続いて<人権擁護委員/委嘱状交付式>、<苫小牧市公平委員/辞令交付式>が続けて行われました。□10:15am〜 『苫小牧市人権擁護委員/委嘱状交付式』 第1応接室にて (写真下段左)議会同意人事となっている<人権擁護委員>ですが、9月議会で同意をいただいた大谷和弘氏と松神繁俊氏に法務大臣名の委嘱状を交付しました。 大谷氏は弁護士で4期目、松神氏は樽前かしわぎ園の常務理事施設長で2期目となりますが、どうぞよろしくお願い致します!□11:00am〜 『苫小牧市公平委員/辞令交付式』 第1応接室にて (写真下段右)そして、苫小牧市公平委員、高嶋めぐみ氏に対して辞令を交付しました。 高嶋氏は3期目となりますが、国の法律に基づく制度であり、この公平委員も議会同意人事となっています。 どうぞよろしくお願い致します! |
|||
|
|||
□11:45am〜 『北極海航路コンテナトライアル<TIANEN>関係者との昼食会』 GHNにて中国の巨大海運企業であるCOSCO SHIPPING Co.,Ltd.、その日本法人COSCO SHIPPING JAPAN Co.,Ltd.の譚 兵(タン ビィン)社長、盛 鋼(スン ガン)副社長外、そしてグループ企業で北極海航路の運航を担っているCOSCO SHIPPING SPECIALIZED CARRIERSCo.,Ltd.の翁 継強(ウォン ジチャン)副社長外が<TIANEN>の入港に合わせて来苫されましたが、COSCOの皆さんと昼食会を行いました。 今年の2月、東京でCOSCOJAPANを訪問させていただき約1時間ほど懇談の時間をいただきましたが、その後昼食もご一緒していました。 その折に譚 兵社長に「是非、一度苫小牧にお越しください」とお願いしていたことが実現しましたが、大変有意義な昼食会でした! |
昼食会を終えて苫小牧港東港区中央ふ頭に向いました。□13:30pm〜 『北極海航路コンテナトライアル<TIAN EN>入港歓迎セレモニー』 東港区中央ふ頭岸壁にて<TIAN EN>入港歓迎セレモニーが東港区中央ふ頭で行われましたが、苫小牧利用促進協議会の皆さん、そしてハスカップレディのお二人にも来てもらい花束を贈呈してもらいました。 朱 大伝(ズゥ ダユン)船長はじめクルーの皆さん、そしてCOSCO JAPANの譚 兵社長はじめ船社の皆さんお揃いのなか歓迎セレモニーを行いましたが、北極海航路については日本にとって、また北東アジア諸国にとっても大変魅力的な航路となります。 今後もCOSCOさんとしっかり連携していきたいと思っています! COSCO JAPANには苫小牧に縁が深い鈴木陽希さんがいますが、2月に東京でCOSCO JAPANを訪問した時はインフルエンザで休んでいたんです。 今回はCOSCOスタッフとして忙しそうに動いていましたが、とても元気にがんばっています! |
|||||||
|
|||||||
□18:00pm〜 『苫小牧市男女平等参画都市宣言特別講演会「ダイバーシティ & インクルージョン」』 文化会館にて特別講演会に先立って講師としてお招きした潟Zブン-イレブン・ジャパン取締役常務執行役員秘書室長兼ダイバーシティ推進部長の藤本圭子氏と17:00pmから市役所で懇談させていただきましたが、ご多忙のなかご来苫いただき感謝致します。 以前に札幌で藤本さんの講演を聞かれたことのある方から是非苫小牧でも機会を作って欲しいとの声があり実現したものですが、文化会館で開催された特別講演会、お越しをいただいた皆さんに御礼申し上げます。 2013年に北海道で初の<男女平等参画都市宣言>をし、2017年には<日本女性会議2017とまこまい>を開催、遅ればせながらわが国でも取り巻く時代背景のなかでこのテーマと積極的に取り組む政策が目立つようになってきました。 まずは“知る”、“学ぶ”、“意識する”段階から個人として、そして企業として“取り組む”、“実践する”段階にシフトしていかなければなりませんが、7-11ジャパンの実践例を中心にお話を聞かせていただきました。 こうした機会が取り組むキッカケになってくれればありがたいと思っていますが、藤本さんの講演(写真3枚目)が終わり、最後は<平等社会を推進するネットワーク苫小牧>の高橋雅子会長のご挨拶(写真4枚目)で閉会しました。 |
|
|||||||
□09:30am〜 『紺綬褒章伝達式/北出ハルさん』 第1応接室にて昨年9月に市政に役立てて欲しいと多額のご寄付をいただいたことにより<紺綬褒章>が授与され、本日伝達させていただきました。 ご長男の北出健一さんにお越しをいただき伝達させていただきましたが、誠にありがとうございました。 「日本国天皇は北出ハルに公益のため多額の私財を寄付したことについて紺綬褒章及び木杯一組台付を授与する 令和元年8月28日 内閣総理大臣 安倍晋三」と記されていましたが、市政伸展のために使わせていただきます。 |
□10:00am〜 『特旨叙位伝達式/故萩原 勉元副議長』 第1応接室にて20年の長きにわたり市議会議員を務められ市政伸展に寄与された故萩原 勉元副議長に<特旨叙位>が授与され、本日奥様に伝達させていただきました。 故萩原副議長にはこの7月に逝去、「萩原 勉 正六位に叙する 令和元年七月二十七日 内閣総理大臣 安倍晋三」と記されていましたが、謹んで奥様に伝達させていただきました。 私自身、萩さんが市議会議員になる前、商工会議所時代からのお付き合いがありましたが、病院にかかっていることは知っていたものの元気にされているとばかり思っていました。 奥様と萩さんの思い出話をさせていただきましたが、萩さんも遠くで見ていたでしょうね! |
□11:00am〜 『北海道自閉症協会苫小牧分会<あじさいの会>との懇談会』 第1応接室にて今年も<あじさいの会と語る会>を行いましたが、毎年4月の世界自閉症啓発デー及び発達障害啓発週間における<駅前ライト・イット・アップ・ブルー事業>等への協力や港まつり花火大会における車いす利用者の観覧ゾーン設定に関するお礼をいただきました。 また、特別支援学校設立に向けて要望等も含めていろいろと意見交換をしましたが、<ふくしのまちづくり>にチャレンジしている苫小牧として、特に障がいを持っている皆さんの壁を少しでも低くするために今後も取り組んでいきたいと思っています! |
お昼から文化会館で執り行われた<戴帽式>に出席してきました。□13:30pm〜 『苫小牧看護専門学校/令和元年度戴帽式』 文化会館にて苫小牧看護学校第14期生37人の戴帽式に出席してきましたが、厳粛な雰囲気の中で看護師を目指している皆さんがナースキャップを受けられました。 看護の道に進むという決意をもって看護学校に入学され<戴帽式>を迎えられた皆さん、いよいよ医療の現場での実習が始まりますが、地域医療の一翼を担うべくがんばっていただきたいと期待しています。 そして、願わくば苫小牧市内の医療機関に就職していただきたいと、祝辞のなかでもお願いしましたが、この<戴帽式>の感動を忘れることなく益々勉学と技術向上に励まれますようお祈り致します! |
|||||||
|
|||||||
□15:00pm〜 『令和元年度 北海道市議会議長会道南支部 議員研修会』 GHNにて北海道市議会議長会は全道35市の議長が集う会ですが、道南支部はこの中で函館・北斗・伊達・室蘭・登別・苫小牧の6市となっています。 毎年持ち回りで議員研修会を開催していますが、6市の議員各位135名が苫小牧に集結、第57次南極地域観測隊に参加された勇払小学校の柴田和宏教諭を講師に「そうだ 南極、行こう!」をテーマに講演されました。 JC時代の後輩もいましたが、17:00pmからは交流会が行われたようです。 ご来苫を心から歓迎しました! |
□15:30pm〜 『住友生命保険相互会社との健康増進に関する連携協定/締結式』 第2応接室にて実は今日の10:30amから行う予定だった締結式ですが、札幌側の高速道路で事故があったようで大渋滞が発生、10:30amまでに苫小牧に着くのは無理とのことで15:30pmからに変更となっていたものです。 住友生命保険且D幌支社の塚本健太郎支社長はじめご関係の皆さんにご出席いただき<健康増進に関する連携協定>を締結させていただきましたが、協定締結までにご尽力いただいた皆さんに心から感謝致します。 健康づくりに関すること、生活習慣病予防に関すること、がん対策に関すること、その他健康増進に関することなどに関する連携協定となりますが、どうぞよろしくお願い致します! |