□14:00pm〜 『第10回苫小牧市総合教育会議』 第2応接室にて第10回目を迎えた<苫小牧市総合教育会議>ですが、今回は苫小牧市立啓北中学校山なみ分校の在り方について協議しました。 各教育委員から忌憚のないご意見をいただきましたが、この総合教育会議の議を経て最終的に教員委員会で方針を決定することになります。 北海道教育委員会により道立特別支援学校の本市への設置について令和3年4月開校予定と発表されていますが、今後道教委と市教委間で具体的な準備に取り掛かることになります。 まだ詳細について詰められければならないところもありますが、道教委の持っているスケジュールに変更が出ないよう市教委としてもスピード感をもって準備していかなければならないと思っています! |
昨日は、まず<活性の火'19/オープニング>に行ってきました。□09:50am〜 『活性の火’19/オープニング』 若草中央公園にて2014年から今年で6年目を迎えた<活性の火’19>、今年は若草中央公園をメイン会場に4会場6ステージに95組のアーティストが出演予定ですが、フードコートも約20店舗が予定されています。 何よりも雨が降らせなかったのは実行委員会(杉村原生委員長)のみんなの気合でしたが、こうした野外音楽イベントに雨は禁物、ほんとうに良かったです! 若い世代がまちなかに賑わいをと、中心市街地を何とかしたいと手づくりでスタートしたイベントですが、この趣旨に賛同して運営サイドの輪も少しずつ広がってきました。 実行委員会の皆さんのエネルギーにいつも驚かされていますが、今年もありがとう! |
|||||||
|
|||||||
そして、12:00pmからアルテンに行ってきました。□12:00pm〜 『リレー・フォー・ライフ・ジャパン2019とまこまい/開会式』 アルテンにて今年で4回目となる<リレー・フォー・ライフ・ジャパン2019とまこまい>、リレー・フォー・ライフ・ジャパン(RFLJ/命のリレー)、がん患者さんとその家族を支援し、地域全体でがんと向き合い、がん征圧を目指すイベントですが、実行委員会(柳谷昭次郎委員長)のご尽力で苫小牧でも4年目を迎えました。 折しも今年は<健幸大作戦!>に取り組んでいる苫小牧市であり、≪検診/健康と食/禁煙/運動≫という4アクションを軸に運動を展開していますが、今年のRFLJ、昨日の開会式には北海道対がん協会の長瀬 清会長(道医師会会長/写真2枚目)にご出席いただき、今日は日本対がん協会の垣添忠生会長にご来苫いただき講演会も行われましたが、“がん”征圧に向けてがんばっていきたいですね! 晴天のなかで開会式を迎えましたが、<RFLJ2019 とまこまい>は今日のお昼過ぎで終了しました。 |
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
□15:50pm〜 『苫小牧みずゑ会/創立30周年記念展』 ふれあい3・3にて“ふれあい3・3”に着いて、まずは創立30周年を迎えられた<苫小牧みずゑ会(星野恒隆会長)>の記念展に寄ってきました。 会員の皆さんの素晴らしい作品が並んでいましたが、8月22日(木)から28日(水)まで“ふれあい3・3”の1階で記念展は開催されています。 創立以来の会員も数名いらっしゃるとのことですが、市内コミセン等でサークル活動に取り組まれ大勢の会員に支えられながら30年の節目を迎えられました。 この節からさらに力強い芽を出す節にしていただきますようお祈り致しますと共に<苫小牧みずゑ会>益々のご発展をお祈り致します! |
同じ“ふれあい3・3”で開催された<こども研修/報告会>に出席してきました。□16:00pm〜 『令和元年度 苫小牧市こども研修/報告会』 ふれあい3・3にて昨年、台風接近の影響で中止となった<こども研修事業>でしたが、今年も台風発生で心配していたものの7月27日(土)から30日(火)の日程で予定通り実施することができました。 苫小牧港から大洗港に、大洗町から東京、そして東京から八王子を訪問し帰途は飛行機で帰ってきましたが、昨日は参加した小学生11名、中学生16名、そして高校生1名が班に分かれて報告を聞かせてくれました。 とても有意義な研修だったようですが、お世話になった八王子市の皆さんにも感謝致します。 今年度から市民提案制度を利用して民間事業者に委託して実施しましたが、潟gートー事務機が受託者となり研修の企画から調整等を担ってもらいました。 市で行うと前例主義からなかなか脱皮できないのですが、やはり一味違う企画が垣間見れました! |
|||||||
|
|||||||
今日は2件の公務日程が入っていましたが、午前中に福祉ふれあいセンターに行ってきました。□09:45pm〜 『第53回苫小牧市障がい者スポーツ大会/開会式』 福祉ふれあいセンターにて苫小牧身体障がい者福祉連合会(井上政一会長)が主催する<障がい者スポーツ大会>も第53回を迎えましたが、障がい者のスポーツ振興の一環として取り組まれてきました。 今年の6月には苫小牧で<全道ろうあ者夏季体育大会>が開催されましたが、来年には東京オリパラが開催されます。 パラリンピック日本代表選手をテーマにしたTV番組も目立つようになってきましたが、是非がんばって欲しいですね! 今日は最初の“物送りリレー”から“紅白リレー”まで全10競技(午前6競技・午後4競技)が行われましたが、多くのボランティアの皆さんの協力もあって半世紀にわたって続いているスポーツ大会です。 今年も“物送りリレー”に参加してきましたよ! |
|||||||
|
|||||||
一度帰宅してお昼前に総合体育館に行ってきました。□12:30pm〜 『宝くじスポーツフェア はつらつママさんバレーボール in 苫小牧/開会式』 総合体育館にて一般社団法人自治総合センターの宝くじ社会貢献事業として日本バレーボール協会の協力により全国各地で開催している<宝くじスポーツフェア はつらつママさんバレーボール>が北海道では7年ぶりに苫小牧で開催されました。 苫小牧で実施されるのは初めてでしたが、北見市生まれでミュンヘン五輪金メダリストの森田淳悟監督、ロス五輪銅メダリストでチームリーダーの江上由美さん、妹背牛町出身でバルセロナ・アトランタ・アテネ五輪出場の吉原知子さん、室蘭市出身でアテネ五輪出場の佐々木みきさん、ロンドン五輪銅メダリストの狩野舞子さんなど日本の女子バレーボールトップリーグを引っ張り日本代表チームで活躍された元選手によるドリームチーム、相手は苫小牧選抜チーム(豊川ヴィーナス・苫小牧フラッシュ・沼ノ端コスモ)でしたが、バレーボールファン必見の試合でした。 オープニングアトラクションは“夜桜金魚”、総合体育館には大勢のバレーボールファンが来られていましたが、試合を楽しまれたことと思います! |
|||||||
|
|||||||
公務日程を終えて、女房と札幌の白石にある病院に向いました。 地下鉄白石駅のすぐ近くで駅の反対側にある佑介のマンションからも近い産婦人科病院ですが、ママも颯汰も分娩室から一般病棟に移っていました。 颯汰と初めてのご対面、昊汰の時もそうでしたが、やはり無事出産するまでは何かと心配ですよね。 8月30日が予定日でしたが、昊汰の時は1週間ほど遅れて出産、颯汰は5日ほど予定日より早い出産となりました。 ちょうど25日から厚岸のお婆ちゃんが札幌に来る予定になっていましたが、今朝連絡して予定より早いJRでお昼過ぎに着かれていました。 産後、落ち着くまで佑介一家の世話でご苦労をおかけすることになりますが、よろしくお願い致します。 生まれて6時間ほどの颯汰は一度だけ昊汰の声で泣きそうになりましたが、ずっと大人しく寝ていました。 昊汰もだいぶ前から弟が誕生することは知ってはいましたが、どんな感じで実感しているんでしょうね! 日々の生活の中で兄弟ができたことを少しずつ実感することになるんでしょうが、昊汰を見ていて“お兄ちゃん”ぽくなったように感じました。 |
1時間ほど病院にいて帰途に付きましたが、若草中央公園で開催していた<活性の火'19>に寄ってきました。 プログラムも終盤になっていましたが、盛り上がっていましたよ! 杉村原生実行委員長はじめ実行委員会のメンバーが忙しそうに動き回っていましたが、会場センターコートで女房と雰囲気に浸っていました。 門田しおりさんのステージもありましたが、準備、そして2日間にわたり苦労された実行委員会のメンバーには“お疲れさま”を伝えたいと思います。 そして、“まちなかを何とかしたい”と思う青年たちの気持ちにしっかり応えなければならないと、今年も<活性の火'19>にふれて改めて感じたことです! |
|||||
|
|||||