昨日、11:00amから苫小牧港西港区にとっては27年ぶりとなる新規岸壁整備事業の着工式典が執り行われました。□11:00am〜 『苫小牧港西港区真古舞地区国際物流ターミナル整備事業/着工式典 & 現地視察』 ハーバーFビルにて苫小牧港の利便性向上、特に西港区の混雑解消は予てから大きな課題となっていましたが、ご関係の皆さんのご支援もあり令和元年度北海道開発事業に採択され、昨日着工式典が執り行われました。 ご来賓として堀井 学先生、佐藤英道先生、山岡達丸先生、鈴木宗男先生、岩本剛人先生、池田真紀先生はじめ国会議員秘書の皆様、苫小牧港管理組合議会議員の皆様、苫小牧市議会議員の皆様にご出席いただき着工式典が盛大に執り行われました。 苫小牧港管理組合管理者・苫小牧市長の立場から式辞を申し上げ、同時に国側から国土交通省高田昌行港湾局長の代理としてご出席いただいた堀田 治大臣官房技術参事官が式辞を述べられました。 ご出席いただいた国会議員の先生からご祝辞をいただきましたが、セレモニーの締めにご来賓及び関係者、そしてハスカップレディにより“くす玉”が開披され(写真3枚目)滞りなく式典を終えました。 苫小牧港にとってほんとうにあり難い新規岸壁整備が現実のものとなりましたが、着工式典を終えて現地を視察(写真4枚目)しました。 私は現地視察を終えて、来賓の皆様を現地でお見送りし次の日程に向いましたが、着工式典に花を添えていただいた皆様に改めて心から御礼申し上げます! |
|||||||
|
|||||||
苫小牧港から“ふれあい3・3”に向かいましたが、<みんなの消費生活展>を見学してきました。□13:30pm〜 『第46回みんなの消費生活展/見学』 ふれあい3・3にて<第46回みんなの消費生活展 〜暮らしに役立つ情報や展示を楽しみながら体験しよう〜>が9日(土)・10日(日)に開催されましたが、昨日、着工式典・現地視察を終えて見学してきました。 苫小牧市が主催する取り組みですが、苫小牧消費者協会、苫小牧商業研究会はじめ各種団体、企業の皆さんのご協力をいただきながら今年も開催、多彩なステージプログラム、講演会、展示はじめ大人体験コーナー、子ども体験コーナーや工作コーナー、そしてスタンプラリーなど楽しみながら“消費”を取り巻く今を知るイベントになっています。 ちょうど山田沙紀さんの<マリンバ演奏>があったので久しぶりに山田さんのマリンバの音を聴いてきましたが、昨日、今日と大勢の皆さんが“消費生活展”を楽しまれたと思います! |
|||||||
|
|||||||
そして、今日も午前中に公務日程が集中していましたが、まず緑ヶ丘公園サッカー場に行ってきました。□10:00am〜 『明治安田生命苫小牧営業支社 Presents 北海道コンサドーレ札幌 サッカー教室』 緑ヶ丘公園サッカー場にて今年の6月に苫小牧市と明治安田生命との間で<健康増進に関する連携協定>を締結していましたが、市の健康イベント等にも積極的に参加していただいています。 同社はサッカーJリーグとタイトルパートナー契約を締結されていますが、今回の取り組みも市の要請を同社が受けていただき実現したものです。 北海道コンサドーレ札幌からコーチを招き、そして苫小牧地区サッカー協会の協力もいただいて約90分間のプログラムによるサッカー教室でしたが、約80名のサッカー少年が参加、明治安田生命さんに心から感謝致します。 この緑ヶ丘公園サッカー場も照明設備の工事に取り掛かり、来シーズンから夜でも使用可能となりますが、完成を楽しみにしています! |
|||||||
|
|||||||
□10:30am〜 『苫小牧地区技能士会 ものづくり体験/見学』 イオンモール苫小牧にて緑ヶ丘公園サッカー場からイオンモールに向い、10:00amからセントラルコートで開催していた<ものづくり体験>を見学してきました。 “ものづくり体験”を通して“ものづくり”の楽しさを実感し技術・技能及び技能士に対する理解を図ることを目的に苫小牧地区技能士会の皆さんが取り組んでいるイベントです。 <技能祭>でも家族で“ものづくり”を体験するコーナーは人気がありますが、今の子供たちは意識しないとこうした“ものづくり体験”を経験する機会がないかも知れませんね。 苫小牧地区技能士会の皆さんの取り組みに感謝します! |
□11:00am〜 『第71回苫小牧市民文化祭 和のステージ/オープニング』 市民会館大ホールにてイオンモール苫小牧から市民会館に行ってきましたが、<第71回苫小牧市市民文化祭/和のステージ 謡と舞の集い>に行ってきました。 <和のステージ>のことは知っていましたが、こうしてオープニングでご挨拶してきたのは初めてでした。 和楽器演奏、日本舞踊、民謡、詩吟、民舞、長唄、大正琴演奏、吟剣詩舞と今年は25団体335名が参加しましたが、小・中学生の参加も増えてきているそうです。 一方で苫小牧だけの問題ではないものの指導者の高齢化等の課題もあり、各分野でご苦労されていますが、日本に伝わる文化を次の世代に伝えるためにご尽力いただいている皆さんに敬意を表します! |
□11:30am〜 『有珠の沢町内会創立40周年記念祝賀会』 有珠の沢総合福祉会館にて市民会館から有珠の沢総合福祉会館に向いましたが、有珠の沢町内会(上原 毅会長/写真左)が創立40周年を迎えられ、この節目を記念して開催された祝賀会に出席してきました。 昭和54年に糸井北町第一町内会から分離して創立されてから40周年を迎えましたが、心からお祝いを申し上げますと共に40年の歩みを支え築かれたすべての皆さんに心からお慶び申し上げます。 町内会加入率が83%(市の平均加入率は58%)と高率を誇っている町内会の一つですが、各種活動にご熱心に取り組まれています。 時代と共に町内会活動の優先順位も変化しているわけですが、有珠の沢町内会にはこの40周年の節から力強い芽を出す節にしていただきますようお祈り致します。 誠におめでとうございました! |
|||
|
|||