快晴の朝を迎えた昨日、MM(Monday Meeting)から始まりましたが、正副市長、総合政策部長と9月議会関係はじめ情報交換・共有の作業をしていました。 約1時間弱で終えましたが、引き続いて内部打合せが入っていました。打合せを終えて来客日程があり、<活性の火’19>実行委員会の杉村原生代表、志方光徳総合調整担当外(写真右)が来訪、<活性の火’19>のイベント実施報告に来てくれました。 今年はメイン会場が若草中央公園になり、このメイン会場を含めて4会場のステージに101組が出演、フードコート18店舗、市内外から約29,000人が来場され6年目となる取り組みを無事終えたと報告してくれました。 メイン会場が変更となり心配もありましたが、杉村委員長はじめ実行委員会の皆さんの中心市街地を盛り上げようとの熱い思いで年々その輪が広がっていることを感じています。 <活性の火’19>、今年もありがとう! |
□15:00pm〜 『令和元年度胆振地域づくり連携会議/東胆振連携会議 & 連携会議後の懇親会』 9階会議室・GHNにて毎年開催されている連携会議、道の胆振総合振興局(花岡祐志局長/写真1枚目)と国の室蘭開発建設部(米津仁司部長/写真2枚目)の共催による東胆振1市4町の首長による連携会議ですが、今年度の議題は「胆振地域の地方再生に向けた取組について」というものでした。 その中で“胆振地域へのひとの流れの構築・強化について”について意見交換をしていましたが、1市4町の首長、そして室蘭開発建設部(国)、胆振総合振興局(道)でいろいろと意見交換をさせていただきました。 それぞれ現在進行形の取り組みであり有意義な意見交換ができたと思います! 連携会議を終えて、会場をGHNに移して懇親会(写真4枚目)となりましたが、こちらでも良いコミュニケーションが図られたと思います! |
|||||||
|
|||||||
□11:00pm〜 『弥生連合町内会/敬老祝賀会』 弥生連合町内会館にて弥生連合町内会(吉村 誠会長代行)の敬老祝賀会、会場いっぱいに敬老の集いを迎えられた皆さんがご出席でしたが、冒頭に幼稚園児の歌が披露されました。 この町内会も古い町内会の一つですが、今日も震災のこと、満100歳を迎えられた皆さんのこと、そして<健幸大作戦!>の取り組みについてご挨拶で聞いていただきました。 9月18日現在、満100歳を迎えられた方が78人、男性は9人、最高齢は109歳のおばあちゃんで今年度中(来年3月末まで)にあと27人が満100歳の誕生日を迎えられること等々お伝えしましたが、やはり反応が一番ありましたぁ〜! |
□16:30pm〜 『第74回国民体育大会<弓道競技>に出場する苫小牧西高等学校弓道部選手・関係者による表敬訪問』 第1応接室にて令和元年9月28日(土)から10月8日(火)まで茨木県水戸市で開催される<第74回国民体育大会(いきいき茨木ゆめ国体)/弓道競技>に出場する苫小牧西高等学校弓道部の加藤雅一監督、清水 葵選手(同校3年)、高橋明日香選手(同校3年)、岩本七海選手(同校2年)が来訪、6月9日に苫小牧で開催された地区選考会において選考され、6月29日に三笠市で開催された北海道選手選考会で優勝し国体への出場権を獲得、登別青嶺高等学校3年の塩谷梨琉選手を含めて団体戦にも出場するようです。 健闘を祈ります、がんばって下さい! |
そして、今夜は市民会館で<セーフティウェーブ・イン・苫小牧>に出席してきました。□18:00pm〜 『セーフティウェーブ・イン・苫小牧 2019』 市民会館にて毎年恒例の取り組みですが、実行委員会を構成し苫小牧地方安全運転管理者事業主会の植村彰彦会長が実行委員長を務めて実施されました。 昨年は震災関係で中止となり2年ぶりの開催ですが、今年は物まね芸人で苫小牧っ子の<あいきけんた>さんが<おおともりゅうじ>さんと共に第1部に登場、第2部では北海道警察音楽隊、第3部でステージドリルが披露されました。 いろいろあって“羽生ゆずれない”という芸名から“あいきけんた”に改名して再出発、控室であいきくんに会いましたが、とても元気な様子、地元苫小牧から“あいきけんた”にたくさんの声援をお願いしたいと思います。 間もなく21日から30日まで<秋の交通安全週間>が始まりますが、右の写真、《とまチョップ》が“死亡交通事故ゼロ”ポーズをしたんですよ! |
|||
|
|||