岩倉博文@オフィス

01月12日(水)発


 昨日はMM(Monday Meeting)から始まりましたが、市内でクラスター報告があったことからMM終了後に『新型コロナウイルス感染症対策・コアグループ会議』を行っていました。 今回のクラスター報告外に関して協議していましたが、全国、そして全道でも感染拡大していることもあり、感染状況について注視すると共に医療体制の維持、ワクチン接種対応など、各機関が連携を強化して対応していかなければならない状況となっています。 <コアグループ会議>として当面の対応について確認をし、14:15pmから<市対策本部会議>を開催することも決めました。


 <コアグループ会議>を終えて内部打合せ(産業経済部)がありましたが、11:00amから<要望書提出>日程が入っていました。


□11:00am~ 『全日本海員組合北海道地方支部・全国海友婦人会北海道ブロックからの要望書提出』 第1応接室にて

 今年も全日本海員組合北海道地方支部(遠藤 飾支部長)、全国海友婦人会北海道ブロック(前田千代子ブロック長)から<海運・船員の政策諸課題に対する申し入れ>が提出されました。 全6項目あり、“<海の日>の7月20日固定化について”、“船員の確保・育成等の推進について/3細目”、“カボタージュ規制の堅持について”、“フェリー・旅客船の維持・存続について”、“海難事故の撲滅と安全な漁業労働環境対策について”、“外国人漁船員・外国人技能実習生の権利擁護について”の内容でしたが、遠藤支部長、前田ブロック長外にお越しいただき要望について伺っていました。 各項目の担当部長も同席し、懇談していましたが、いろいろと課題山積のなか、海洋国家日本の歩みを支えている皆さんのご活躍を心から願っています!

 引き続いて内部打合せ(経済産業部)がありましたが、1月20日(木)に名古屋で開催する予定だった<愛知・苫小牧企業交流会>は愛知でも北海道でも新型コロナウイルスの感染拡大が顕著になったことから中止する判断をしました。 <カーボンニュートラル>をテーマとして開催する予定でしたが、ご案内させていただいた企業の皆さん、そして講師の方々には大変申し訳なく思っております。 事情をご理解いただきたいと思いますが、元々2年に一度開催してきた名古屋での<企業交流会>、昨年もコロナで開催できず、今年も中止となってしまいましたが、来年こそ開催したいものです!


 午後一番にも内部打合せ(市民生活部)がありましたが、打合せを終えて来客日程がありトヨタ自動車北海道鰍フ北條康夫社長外が新年挨拶のためお越しいただきました。 トヨタ北海道さんには苫小牧の企業市民として市政のさまざまな分野でお世話になり、ご協力をいただいていますが、本年もどうぞよろしくお願い致します。 そして、14:15pmから<新型コロナウイルス感染症対策本部会議>が開催されました。


□14:15pm~ 『第45回苫小牧市新型コロナウイルス感染症対策本部会議』 9階大会議室にて

 昨年10月以降、市内の感染状況が落ち着いていたこともあり、<市対策本部会議>が開催されたのは久しぶりのことでしたが、感染状況が落ち着いた以降も特措法37条に基づく<対策本部>から任意機関としての<対策本部>に切り替えていました。 今回の市内デイサービス施設におけるクラスター報告を受け、また今年に入って1月6日以降連日感染報告が続いていることを受けての<市対策本部会議>でしたが、次のことについて確認作業をしていました。


〇道レベル分類に基づく本市の状況は“レベル2”相当であること。

〇現時点において市公共施設については通常どおり開館。

〇市主催の会議・イベント等については、十分な感染対策を講じ、感染リスクを回避のうえ開催するが、不特定多数の参加や全道・全国規模の大規模イベントについては感染状況を見据えて慎重に判断すること。


 また、現在取り組んでいる経済対策の現段階の報告がありましたが、苫小牧にとっては久々の感染波、気を引き締めて対応・対策したいと思っています!


 いゃ〜、また雪が積もりましたねぇ〜! 例年にない降雪パターンで年明けから積雪が続いていますが、今回は気温が高かったせいか湿った雪になりました。 今日も日中は4℃くらいあったので幹線道路は除雪後にアスファルト面が出てきましたが、雪、もうしばらくいいですね!


 そして、今日は朝一番に来客日程があり北海道クリーン開発鰍フ伊部廣明社長外が新年挨拶のためお越しになりましたが、今年もよろしくお願い致します。 そして、10:00amから<苫小牧市消防出初式>が執り行われました。


□10:00am~ 『令和4年 苫小牧市消防出初式』 消防防災訓練センターにて

 コロナの影響で2年ぶりの開催となりましたが、規模を縮小し、会場も消防防災訓練センターで執り行われました。 消防にとって<出初式>は一年区切りの重要な伝統行事であり、2年続けて中止となれば隊員・団員のモチベーションに係わると言って良いくらい大事な行事ですが、会場も変更され、規模も大幅に縮小、来賓は市議会議長のみという形式とはいえ実施することが出来て良かったです。 市消防本部の小野消防長、市消防団の斎藤謙吉消防団長はじめ隊員・団員によって滞りなく執り行われましたが、<出初式>の式次第は次の通りです。


≪令和4年 苫小牧市消防出初式/式次第≫

1.開会のことば

2.国歌斉唱

3.市長祝辞 (写真2枚目)

4.来賓紹介

5.消防団協力事業所表彰 (写真3枚目)

 ・潟jヤクコーポレーション北海道支店苫小牧事業所 様

 ・日本製紙株著V工場勇払 様

6.消防団員表彰 (写真4・5・6枚目)

 ・消防庁長官表彰   団本部 本部長 高 昭彦

 ・北海道知事表彰   団本部 副団長 伊東博之

 ・苫小牧市長表彰   住吉分団 副分団長 藤平貴志

 ・日本消防協会表彰  団本部 副団長 三田村宏之

 ・北海道消防協会表彰 錦岡分団 分団長 橘 和弘

 ・東部消防連絡協議会表彰 新開分団 副分団長 三浦一也

 ・消防団長表彰     新富分団 副分団長 樋山直寛

7.無災害決意表明 (写真7枚目)

  植苗分団 分団長 佐々木憲二

8.一本締め  苫小牧市議会 板谷良久議長 (写真9枚目)

9.閉会のことば



 <苫小牧市消防出初式>を終えて帰庁、昼前に内部打合せ(健康こども部)があり、午後には内部打合せが3件(環境衛生部/総合政策部/産業経済部)入っていましたが、市内の感染拡大が顕著になってきたことにより、予定していた事業や行事等について協議していました。 私自身の日程も既報の通り1月19日(水)・20日(木)の名古屋出張は中止となり、1月25日(火)・26日(水)の東京出張(港湾関係日程)も中止となりましたが、このところの全国の感染拡大状況からしてやむを得ないことです。 地元でも明日の夜にご案内をいただいていた<苫小牧市民生委員児童委員協議会/新年交礼会>も感染拡大の影響で中止の連絡が入ったようですが、また中止や延期となる日程が増えてきそうです!


 それじゃ、この辺で失礼します!