岩倉博文@オフィス

09月23日(金)発


 <市議会定例会>のため中断していた<まちかどミーティング2022>は21日(水)から再開、21日(水)・22日(木)・27日(火)・28日(水)と続きますが、10月に入ると<議会/決算審査特別委員会>があるため再度中断し、10月12日(水)から再開して10月20日(木)をもって16地区すべてを終了する予定です! <新たな津波浸水想定について ~津波に備える~>をテーマにプレゼンさせてもらっていますが、最後までしっかり努めたいと思っています!


 火曜日の夜から外気が急に下がってきましたが、秋本番に向けて季節の変化を感じるここ数日です。 さて、21日(水)は朝に内部打合せ(産業経済部)があり、10:00am過ぎに“市民活動センター”に行ってきました。


□10:10am~ 『第33回苫小牧みずゑ展』 市民活動センターにて

 9月21日(水)から25日(日)にかけて市民活動センターで開催している<第33回苫小牧みずゑ展>、ご案内をいただいていたので一昨日午前中に行ってきましたが、<苫小牧みずゑ会(星野恒隆会長)/写真右>による水彩画に取り組んでおられる皆さんの展示会です。 誰もが馴染んでいる水彩画、だからこその難しさもあるのではないかといつも思っていますが、表現しようとする風景など、そして構図、色使い等々、奥深いんでしょうが、こうした趣味をお持ちの皆さんが羨ましいです! コロナで行動制限等もあり活動にもご苦労があったと察しますが、こうしてご自分の作品を多くの皆さんに鑑賞してもらう機会があることは大切なことだと思います。 素晴らしい作品が並んでいましたが、<苫小牧みずゑ会>益々のご発展をお祈り致します!

 市民活動センターから若草中央公園に向かいました。


□10:30am~ 『秋の全国交通安全運動<大規模旗の波作戦>』 若草中央公園にて

 9月21日(水)から30日(金)までの10日間、【秋の全国交通安全運動】期間となりますが、今年は規模を縮小して苫小牧恒例の<大規模旗の波作戦>を実施しました。 コロナの影響で3年ぶりの取り組みとなりましたが、コロナ前には1000人から1500人規模で実施していたもののコロナ禍でもあり、今年は約550人にご参加いただきました。 <苫小牧市交通安全推進協議会(会長:苫小牧市長)>を構成する各団体・各企業・各機関により取り組みましたが、最初に若草中央公園で集会、冒頭に会長として私から挨拶し、引き続いて北海道札幌方面苫小牧警察署の久田 悟署長からご挨拶をいただきましたが、集会の後、今年は国道36号線NTTビル前から総合体育館北側エネオスGS付近まで国道の両サイドで<旗の波作戦>を実施しました。 事故件数(-11件)、死者数(-3人)共に対前年同月比マイナスの現状ですが、これから日照時間が短くなる冬場に向けて重大事故が起きやすいのでドライバーさん、そして道行く皆さんへの注意喚起が特に必要な時期となります。 ご参加の皆さん、誠にありがとうございました!

 <大規模旗の波作戦>を終えて帰庁、午後から<感謝状贈呈>日程が入っていました。


□14:00pm~ 『イオン北海道鰍ゥらの企業版ふるさと納税に対する感謝状贈呈』 第2応接室にて

 令和3年度における《とまチョップWAON》によるご寄付を“企業版ふるさと納税”としてご寄付いただきましたが、これまで同様“多子世帯給食費助成事業”に充当させていただきます。 同社青蜑p樹社長(写真)、関矢 充取締役執行役員営業本部長水上正晶エリア推進部地域連携担当部長遠藤 隆道南事業部長、そして三上勝彦苫小牧店店長にお越しいただき、<感謝状贈呈>に先立って第1応接室で懇談していましたが、いろんな話題でお話を伺っていました。 令和元年11月に同社と苫小牧市との間で<地域活性化包括連携協定>を締結させていただきましたが、イオン苫小牧店さんには市政進展の上にさまざまな形でご協力いただいていることに対し青蜴ミ長にもお礼を伝えました。 《とまチョップ》も張り切って参加していましたが、イオン北海道さんには今後ともよろしくお願い致します!


 そして、先般の参議院議員選挙で当選された参議院議員の阿達雅志先生が来苫されお立ち寄りいただくことになっていましたが、16:00pmの予定が大幅に遅れたので、私は用務があり失礼して副市長に対応してもらいました。 夜にも市内で<阿達先生を囲む会>が開催されましたが、私は<まちかどミーティング2022>のため出席できませんでした。


 この日の夜には中断していた<まちかどミーティング2022/柏木町地区>に出席してきました。


□18:30pm~ 『まちかどミ−ティング2022/柏木町地区(7地区目)』 宮の森総合福祉会館にて

・対象町内会:柏木町町内会、川沿町町内会、宮の森町内会

・テーマプレゼンテーション:<新たな津波浸水想定について ~津波に備える~>

・説明者:野村穂乃香理学療法士(発達支援課)、嘉見尚恭主査(市民ホール建設準備室)


 議会中は中断し、第2クールが再開して初の<まちかどミーティング>でしたが、プレゼンの説明役チームが変わりました。 第1クールでは女性職員がいませんでしたが、7地区目、8地区目に発達支援課の野村穂乃香理学療法士がデビュー、ノーミスでしっかりやっていましたが、今の若手職員はこうしたプレゼン対応が上手です。 町内会役員さんや市議会議員さんの前で堂々と取り組んでいる姿を見て頼もしく感じます!


 <まちかどミーティング2022>を終えて帰宅、夕食をしてこの日のダイアリーをまとめていましたが、それにしても朝晩気温が下がってきましたね!


 そして、昨日は朝から『部長会議』があり、9月議会の懸案事項など3件の議題がありましたが、<部長会議>は式次第や各議題の資料などすべてPCに入っていてほぼ100%ペーパーレスになっています。 PCに入っている議題資料などへのアクセスもみんな慣れてスムーズに進行されていますが、やっぱり“慣れ”ですね! <部長会議>を終え、引き続き庁議メンバーによる『第3回苫小牧市総合計画第7次基本計画策定検討委員会』を行っていました。 これまでの経過を踏まえ、<第7次基本計画素案>がほぼ着地に近いところまできていますが、<検討委員会>で改めて確認作業を行い、今後は議会(全員協議会)や市民検討委員会などいろいろと意見をいただきながら微調整を重ねていくことになります。 時代認識を一定程度共有していなければ評価基準も違ってくるので頂戴したご意見をすべて取り入れることにはなりませんが、市政運営にとって最も重要で基本となる計画であり、できる限り幅広くご意見をいただきたいと思っています。 そして、これからの段階は分かりやすく説明するノウハウなども含めて市担当の腕の見せ所となりますが、令和5年度から5年間の“道標”、いよいよ最終段階を迎えます!


 <第3回苫小牧市総合計画第7次基本計画策定検討委員会>を終え、11:00amから『苫小牧港開発/2022年9月定例取締役会』に出席してきましたが、<取締役会>を終えて昼食のお弁当を皆さんと一緒にいただいて帰庁しました。 午後一番にも来客日程があり環境省北海道地方環境事務所の番匠克二所長外が就任挨拶のため来訪、いろいろとお世話になりますが、どうぞよろしくお願い致します。 そして、14:00pmから<総合教育会議>が行われました。


□14:00pm~ 『令和4年度 第1回苫小牧市総合教育会議』 第2応接室にて

 <令和4年度 第1回苫小牧市総合教育会議>が開催されましたが、今回の議題は“苫小牧市立植苗小中学校の義務教育学校化について”“苫小牧市教育大綱について”の2項目でした。 “義務教育学校”について、私もこの制度の詳細については先日のレクチャーの折に確認させてもらいましたが、小規模校のメリットを活かした教育現場の可能性を感じる制度だと思っています。 柔軟な学校経営に取り組むため今年2月から地域説明会、保護者アンケートをはじめとする経過を経て<総合教育会議>の議題に設定された次第ですが、植苗小中学校の田中雅子校長にも出席してもらいプレゼンを聞かせてもらいました。 市教委として初の取り組みとなりますが、植苗小中学校の今後に期待したいと思います! 


 <総合教育会議>を終えて<感謝状贈呈>日程が入っていました。


□15:30pm~ 『慨ouplesseからの企業版ふるさと納税に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて

 今年で3度目のご厚意ですが、札幌がご本社の慨ouplesse加納 綾社長外にお越しいただき、今回も当市の“なでしこ就職応援事業”に活用して欲しいと“企業版ふるさと納税”を通じてご寄付をいただきました。 同席した小名産業経済部長からもお礼を伝えましたが、同社はふるさと納税に関係した業務、商品開発等の支援コンサルティング、地域ブランドのマーケティング、ブランディングサポートなどの事業を展開されており、全スタッフの80%以上が女性という会社です。 そんな思いもあって“なでしこ就職応援事業”に着目され支援を申し出ていただいた経過がありますが、この度のご厚意に心から御礼申し上げますと共に慨ouplesseさんの益々のご発展をお祈り致します。 誠にありがとうございました!

 そして、内部打合せ(福祉部)がありましたが、昨夜も<まちかどミーティング2022>に出席のため沼ノ端に行ってきました。


□18:30pm~ 『まちかどミ−ティング2022/沼ノ端地区(8地区目)』 沼ノ端児童体育館にて

・対象町内会:沼ノ端中央町内会、東開町内会

・テーマプレゼンテーション:<新たな津波浸水想定について ~津波に備える~>

・説明者:野村穂乃香理学療法士(発達支援課)、嘉見尚恭主査(市民ホール建設準備室)


 昨日は<沼ノ端地区>、8地区目となりましたが、今年は全16地区なので、ちょうど折り返しとなりました。 コロナ禍でもあり一定の制約を設定して開催していますが、昨日もご出席の方から質問をいただいた件で担当部署が出席していなかったため後日の回答となった案件がありました。 コロナ対策で市側の出席者も人数制限をしていますが、事前要望案件については担当者が出席しているもののその他の質問になると担当部署が来ていないこともあります。 今年はコロナ対策を優先して取り組んでいるためご理解をいただきたいと思いますが、質問者には回答を必ずお届けします!


 沼ノ端から帰宅、お天気がだんだん悪化している感じで風も出てきていましたが、台風15号の進路も心配です!


 そして、今日は公務がなく用務日程だけでしたが、3日間いろいろと日程が入っていた先週末の3連休と比べて今週の3連休は明後日の日曜日に公務日程が1件入っているだけです。 屋外日程なので日曜日のお天気は回復して欲しいですね!


 それじゃ、この辺で失礼します!