岩倉博文@オフィス

03月19日(土)発


 本日、11:00amから開会した『岩倉博文連合後援会 春の集い』において6月12日公示、6月19日投票日の次期市長選にチャレンジする決意を表明させていただきました。 22年前に政治の世界に飛び込んで衆議院議員を1期3年4ヵ月、そして生まれ育った苫小牧市長を4期16年務めさせていただきましたが、その集大成と位置付けて5期目にチャレンジすることを決意しました。 これまでお支えいただいてきた後援会の皆さんには今一度お力をお貸しいただきたいと、苫小牧の政治風土からして保守系市長候補が2度連続して無投票ということは考えられず、必ず選挙戦に入ると思っていますが、5期目は≪支えあい 助けあう ふくしのまちづくり≫を基本テーマに設定し、早急に公約を整理して然るべき時期に発表したいと考えています。 ご来賓として出席いただいた堀井 学代議士、稲津 久代議士、遠藤 連道議、安藤邦夫道議、そして苫小牧市議会板谷良久議長はじめ常に支えていただいている市議の皆さんにはお忙しいなかご出席いただき誠にありがとうございました。 沖 一郎会長はじめ後援会の皆さんには私にとって最後となる選挙戦、立派な成績で押し上げていただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 女房共々生まれ育った大好きな苫小牧の近未来に向けて、全力を尽くしてチャレンジする覚悟であることをお伝えしたいと思います!


 さて、昨日のダイアリーからですが、朝から金曜日恒例の『部長会議』がありました。 予算議会における懸案事項等について確認作業をしていましたが、議会関係が終わって大変うれしい報告がありました。 苫小牧市が全自治体で初となる<健康経営優良法人2022/大規模法人部門 ホワイト500>に認定されたとのこと、地道な取り組みの積み重ねが評価されての認定ですが、とても朗報でした! 苫小牧市関係分としてトヨタ自動車北海道鰍ェ大規模法人部門(ホワイト500)で今年度も認定され、中小規模法人部門(ブライト500)で本多建設梶A中小規模法人部門で蟹-TECソリューションズ外24社が認定を受けましたが、市内でも組織の活性化や生産性の向上を目指して輪が広がりつつあるこの取り組みです。 市では今後もチャレンジしていきたいと思っています!


 引き続いて『新型コロナウイルス感染症対策・コアグループ会議』があり、3月21日(月)をもって“まん延防止等重点措置”が解除になることがはっきりしたことを受け、<対策本部会議>を招集すること、そしてそこで協議すべき事項等について話し合っていました。


 <コアグループ会議>を終えて10:00amには来客日程があり北海道曹達鰍フ新旧社長挨拶があり神田知幸社長から難波正吉新社長にバトンタッチされますが、ご挨拶にお越しいただきました。 苫小牧では古い企業市民ですが、今後ともよろしくお願い致します。 引き続いて内部打合せ(環境衛生部)があり2月分のごみ排出量について報告がありました。(詳細については次のダイアリーで報告します)


 そして、お昼前に『令和3年度苫小牧市未来創造こども会議メッセージ動画撮影』がありましたが、1月22日(土)に予定していた本会議が“まん延防止等重点措置”期間に入ってしまい3月12日(土)に延期しましたが、結果としてここも“まん延防止等重点措置”期間となり、小中学生の感染も心配な状況が続いていたこともあり中止を余儀なくされました。 今年度のテーマは≪スポーツによるまちづくり≫、3点の小テーマを設定して小学5年生4名、小学6年生3名、中学1年生4名、中学3年生1名の計12名(リーター登録者)で3グループを構成し、4回の事前研修を経て本会議に臨む予定だったのですが、本会議が中止となったためメッセージ動画を撮影して記念DVDを制作することになりました。 この記念DVDを参加してくれたみんなに渡すことになっていますが、≪スポーツによるまちづくり≫に対していろんな提案をしてくれたみんなに感謝します。 どうもありがとう!

 昨日の午後、15:00pmから<新型コロナウイルス感染症対策本部会議>が行われました。


□15:00pm~ 『第47回新型コロナウイルス感染症対策本部会議』 9階大会議室にて

 3月21日(月)で“まん延防止等重点措置”が全面解除となることを受け、北海道では3月22日(火)から4月17日(日)まで、全道を対象に“再拡大防止対策”期間と設定し、引き続き基本的な感染防止対策を徹底する方針ですが、その概要と市の対応等について記しておきます。


≪北海道/再拡大防止対策の概要≫

〇三つの密(密閉・密集・密接)の回避

〇歓送迎会などの飲食の際は、短時間で、会話の時のマスクの着用等

〇特に大人数や普段会わない方との飲食の際のより一層の徹底

〇飲食店事業者には、感染防止対策チェックリスト項目の順守/特に会話する場合のマスク着用の徹底の呼びかけ

〇感染が広がっている高齢者施設・保育所・学校等では特に職員の健康管理などを含め基本対策を徹底


≪苫小牧市の対応≫

〇市公共施設は、感染防止対策を徹底のうえ開館

〇市主催の会議等は、十分な感染対策を講じ感染リスクを回避のうえ開催


 先日、苫小牧港管理組合の平澤専任副管理者外が来て打合せをしていた折に、令和2年の全国港湾取扱貨物量の確定値(外貿+内貿)が出て、その報告がありましたが、苫小牧港、令和2年は全国第3位になったようです。 これまで4位と5位を行ったり来たり、このところは4位が続いていましたが、第3位になったのは苫小牧港として初めてのことです。 1位は名古屋港、2位は千葉港、3位が苫小牧港、4位が横浜港、5位が北九州港となっていましたが、“内貿”だけでは令和2年も苫小牧港が第1位を維持しました。 各港湾共にコロナの影響等で取扱貨物量を減らしていましたが、その減り方が少なかった苫小牧港が横浜港を抜いた結果となりました。 ただ、令和3年度はまだ速報値ですが、第4位に戻ってしまうことになりそうです。 ただ、瞬間風速であっても全国第3位のランクに入ったことは喜ばしいこと、国土交通省港湾局所管港湾が全国で980港近くある中で取扱貨物量が第3位とはすごいです!


 明日は久しぶりに孫たちが来ますが、昊汰の入学、颯汰の入園という節目なので近所の写真スタジオで記念写真を撮ります。 <amazon alexa>や女房のスマホでは元気な様子を見ていますが、生孫と接するのはほんとうに久しぶりです!


 それじゃ、この辺で失礼します!