岩倉博文@オフィス

03月01日(火)発


 今日から3月に入りましたね! 一昨日の日曜日は公務日程も用務もなく終日家にいましたが、暖気が入って庭の雪景色もだいぶ変わりました。 あと一度くらい積雪はあると思いますが、庭の景色が変わると“春よこい、早くこい!”が響きますが、少しずつ“春”に近付いてきます! 日曜日の夜に<amazon alexa>昊汰颯汰と話をしていました。 昊汰の制服のズボンの直しが出来て制服は全部揃ったようだし、学校指定の通学バックも手に入ったし、颯汰のプレ幼稚園バックも見せてくれましたが、二人ともとても喜んでいました。 入学・入園に向け、昊汰も颯汰も元気一杯で何より、さてさて4月から二人とも新しい日々が始まりますが、大丈夫でしょうか!


 そして、昨日の月曜日は朝にMM(Monday Meeting)があり、いろいろと情報共有の作業をしていましたが、市内の感染状況、市役所内の感染状況や子どもが感染して濃厚接触者として休まざるを得ない職員の数などについて確認していました。 小学生の感染がなかなか治まらないようで心配ですが、ただ軽症なのが救いです。 子どもたちへの感染が早く落ち着くことを願っていますが、午前中はデスクワークをし、昼前に来客日程が1件入っていましたが、コロナ禍に加えて議会中でもあり外部日程は入っていませんでした。


  そして、午後は14:00pmから来年度の職員研修でお世話になる潟Wェニュインバリューコンサルティングの窪田克彦社長との対談がありましたが、この対談は来年度の職員研修に使われるようです。 ここ数年、担当に“研修のあり方”について提起してきたのですが、担当でもいろいろ知恵を出し、工夫をしながらたいぶ時代に近づいてきたように感じていました。 “単なる研修から活きた研修へ”“聞くだけ研修から実践研修へ”“忘れる研修から刺激が積もる研修へ”等々、時代に近づく工夫が必要じゃないかと、難題とは認識しつつも研修担当に伝えてきました。 私自身、市長就任直後から組織運営を“船団方式”でイメージしていると伝えてきましたが、母船で考える研修、そして船団を構成する各船で取り組む研修があるんじゃないかと思っています。 人材育成は“市民のための市役所づくり”にとって欠くことができない重要なテーマですが、窪田社長には何卒よろしくお願い致します!


 <対談>を終えて内部日程だけでしたが、昨日も暖気が残っているようでした。 TVで流れる週間天気予報を見ても最高気温プラスがほとんどになってきましたが、雪景色はもういいですね!


 <第21回市議会定例会>は、今日から<予算審査特別委員会>に入りましたが、“一般会計”は市長以下、“特別・企業会計”は両副市長以下で対応します。 “一般会計”は9階大会議室で、“特別・企業会計”は11階の本会議場で行われますが、特別委員会に先立って来客日程があり自衛隊札幌地方協力本部苫小牧出張所の小嶋久裕所長が来訪されました。 自衛隊員募集に関する要請をいただきましたが、しっかり対応したいと思っています。 そして、10:00amから<予算審査特別委員会>が開会しました。


≪03月01日(火) 第21回市議会定例会/13日目/一般会計予算審査特別委員会≫

〇開 会(10:00am)

〇歳出審査(各款毎)

・議会費~なし

・総務費~木村 司議員、池田謙次議員、橋本智子議員、首藤孝治議員、原 啓司議員、桜井 忠議員、喜多新二議員、藤田広美議員

〇散 会(16:58pm)


 <一般会計・予算審査特別委員会>は宇多春美委員長(上段写真1枚目)の下、例年とほぼ同じベースで初日を終えましたが、11年前、この特別委員会の最中に東日本大震災(2011/03/11/2:46pm)が発生したことを思い出してしまいます。 “一般会計”予算審査の終盤だったと思いますが、市役所9階もかなり揺れを感じました。 直ちに審査は中断され、すぐ5階に戻り、災害対策本部を立ち上げて被害状況の把握に努めましたが、TVに流れる東北に押し寄せた津波の映像を見て、最初は実感がありませんでした。 この3月になると大震災のことが頭を過ぎります!


 明日は09:00amから<一般会計・予算審査特別委員会>が再開されますが、総務費がまだ4議員の質問が残っています。 総務費の審査が終わると民生費に入りますが、8議員が質問に立つ予定です。 明日もがんばります!


 それじゃ、この辺で失礼します!