岩倉博文@オフィス

01月24日(月)発


 昨日の日曜日、公務日程はありませんでしたが、午前中に家の庭の雪山を崩す作業をしていました。 除雪をする時に庭に雪を捨てていますが、そのスペースが次第に狭くなり、雪山を崩してスペースを確保する作業をしていました。 家の周りの除雪は女房に任せっきりですが、庭のスペース確保はそんなに負担もかからず良い運動になります。 次の降雪に向けて捨て場をしっかり確保しておかなければ除雪がスムーズに進みませんが、いつもは2月の作業なのに、今年は1月の作業になっています!


 今朝はMM(Monday Meeting)から始まりましたが、新型コロナウイルスの感染状況の話がメインとなりました。 市中感染が広がりつつありますが、まずは正副市長間で情報共有しておくことが重要と考えています。 そして、10:00pmから<とまこまいスケートまつり/第2回実行委員会>が開催されました。


□10:00am~『第56回とまこまいスケートまつり/第2回実行委員会』 職員会館にて

 冒頭に<第56回とまこまいスケートまつり>を中止とした経過等について、私から説明させてもらい、各部から報告がありましたが、実行委員会の皆さんには感染拡大状況からして中止の判断についてご理解をいただきました。 また、既に発生している費用があることと、既に寄付金をいただいていることもあり、寄付金の取扱いについて協議していただきましたが、最終的な支払い額の確定作業を進め、寄付金を使わず支払いできる状況になれば返金とし、寄付金が必要となる状況になれば、返金せず今回かかった費用に充当し、残金については来年度に繰り越すという事務局案が妥当との判断をいただきました。 最終的には第3回実行委員会で改めて報告することになりますが、2年連続の中止となってしまった苫小牧冬の一大イベント<スケートまつり>、来年こそは開催したいものです!

 11:00amからは第1応接室で『新型コロナウイルス感染症対策・コアグループ会議』を開催、27日(木)から北海道も“まん延防止等重点措置”の対象となることを受け、また市内でも感染拡大が続いていることもあり<対策本部>の開催を決めましたが、その外もろもろ協議していました。 引き続いて来客日程があり苫小牧港が大変お世話になっている新日本海フェリー鰍フ入谷泰生社長外が新年挨拶のためお越しいただきましたが、本年もどうぞよろしくお願い致します。


 そして、午後には苫小牧港管理組合が入っているハーバーFビルに行ってきました。


□13:30pm~『第1回苫小牧港カーボンニュートラルポート検討会/WEB会議』 ハーバーFビルにて

 国土交通省港湾局では2020年10月の“2050カーボンニュートラル宣言”を受け、港湾オペレーションの中で“カーボンニュートラル”を形成するための検討を全国の主要港に呼び掛けましたが、この流れを受けて北海道開発局港湾空港部(魚住 聡部長)と共に北海道港湾では初めて【苫小牧港カーボンニュートラル形成計画】を策定するための検討会を立ち上げました。 その第1回検討会が開催されましたが、冒頭のご挨拶の中で、この検討会の趣旨にご理解をいただきご参加いただいた皆さんにお礼を申し上げ、検討会立ち上げの趣旨等について聞いていただきましたが、来年度内には<形成計画>をまとめたいと考えています。 検討会にご参加いただいた関係団体・民間事業者・関係行政機関外の皆さんには何卒よろしくお願い致しますが、“ゼロカーボンシティ宣言”をした苫小牧にとっても大変重要な試みとなります。 感染拡大状況もあることからWEB形式で開催しましたが、今後の経過を見守っていただきたいと思います!

 私は冒頭のご挨拶で失礼して帰庁しましたが、15:30pmから<JR維持困難線区に関する東胆振首長懇談会>が開催されました。


□15:30pm~ 『第14回JR北海道の維持困難線区に関する東胆振首長懇談会/WEB会議』 第2応接室にて

 こちらもWEB形式での開催となりましたが、今回は日高町村会の日高地域広域公共交通確保対策協議会会長を務めている大野克之新ひだか町長にもご参加いただきました。 主な協議事項として“JR日高線(鵡川―様似間)バス転換後の状況について”、そして“アクションプランの取組について”がありましたが、大野会長からバス転換後の状況について聞かせてもらい、新型コロナウイルスの影響により、予定していた事業を中止せざるを得ないということもあったものの今年度取り組んだ事業や各町の取り組みについて意見交換を行いました。 JR日高線、JR室蘭線という2つの維持困難線区を抱えている苫小牧ですが、今後も維持困難線区の問題は東胆振首長懇談会で話し合いながら対応していきたいと考えています!

 そして、今日最後の日程は<新型コロナウイルス感染症対策本部会議>が開催されました。


□16:45pm~ 『第46回新型コロナウイルス感染症対策本部会議』 9階大会議室にて

 感染拡大のピークがなかなかみえない全国、全道、そして苫小牧の感染拡大状況ですが、正式には明日政府が決定する“まん延防止等重点措置”の対象地域拡大措置に北海道も含まれます。 1月27日(木)から2月20日(日)まで北海道全域が対象となる見込みですが、これを受けて<対策本部会議>で協議し、次の事項について取りまとめました。


<市の基本スタンス>

◎対応内容、期間については“北海道におけるまん延防止等重点措置”に準拠する。

<市公共施設の扱い>

◎通常開館とするが、屋内施設においては可能な限り収容人数50%に努め、感染防止対策を徹底する。(尚、道の駅・アルテン・図書施設と全道・全国大会につながる練習や大会開催については収容人数制限の対象外)

<市主催イベントの取扱い>

◎不特定多数の参加や全国・全道規模のイベントは、感染状況を見据えて慎重に対応する。

◎人数上限5,000人、大声の有無により収容率100%または50%とする。

 

 これらのことについて市民周知にも努めます!

 

 明日、明後日と予定していた東京出張も中止となりましたが、まだしばらくは市内の感染拡大が止まらないと思っています。 重症化率は低く軽症が多いとはいえ、ご家庭や職場にマイナス影響が出かねない事態を想定し、これから一定期間、一人一人が感染防止対策を徹底することを再度お願いしたいと思います!


 それじゃ、この辺で失礼します!