□09:00am~ 『男女平等参画推進センター協議会からの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて10月7日、8日に開催した<男女平等参画推進センター祭>におけるチャリティー収益金の一部を今年も市の福祉に役立てて欲しいとご寄付をいただきました。 男女平等参画推進センターサークル協議会の山田久美子会長、瓜生武志副会長、横井雅紀事務局長外にお越しいただきましたが、毎年のご厚意に心から感謝致します。 コロナ禍で各サークルの活動にも影響があったこの3年ですが、感染対策に励みつつ少しずつ元に戻りつつあった中、また感染拡大の兆しもあり、引き続きご苦労しながら活動に取り組まれることになりますが、一日も早く制約なしで活動できるようになることをお祈り致します。 同席していた白川福祉部長からお礼を伝えましたが、サークル協議会の皆さん、いつもありがとうございます! |
そして、10:30amから<冬の交通安全運動 セーフティコール>を実施しました。□10:30am~ 『令和4年度 冬の交通安全運動 セーフティコール』 市役所中央玄関前広場→国道36号線にて冬型交通事故が増える時期を間近に控えて、日頃から交通安全活動に取り組んでいただいている各団体、各機関の皆さんにご参加いただき<冬の交通安全運動 セーフティコール>を実施しました。 市役所中央玄関前広場でセレモニーをして、国道36号線に移動、国道両サイドで<セーフティコール/旗の波>を実施しましたが、走行中のドライバーの皆さん、そして道行く市民の皆さんに“交通安全”を呼びかけました。 セレモニーでは苫小牧警察署の久田 悟署長と共に挨拶しましたが、冬型の交通事故は重大事故に繋がりやすく、特に苫小牧の場合、積雪は差ほどではなくてもブラックアイスバーン箇所が多く冬場の車走行や歩行には十分気を付けなければなりません。 事故件数や死亡交通事故件数も減少している苫小牧警察署管内ですが、このままこの冬を乗り切りたいものです。 風も弱く思っていたより暖かく感じた日中でしたが、ご参加いただいた皆さんに心から感謝致します! |
|||||||
|
|||||||
□13:30pm~ 『サンエイ鰍ゥらの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて愛知県刈谷市に本社があるサンエイ(川瀬廣正社長)から今年も“企業を通じて社会の貢献する”という経営理念に基づき、営業所を設置している本市の福祉に役立てて欲しいと<苫小牧市福祉ふれあい基金>にご寄付をいただきました。 ご本社から来苫された同社岩瀬健治取締役、そして吉田智彦北海道営業所長にお越しいただきましたが、平成26年から毎年同社からご寄付をいただいています。 刈谷からみれば肌寒く感じる苫小牧の気温だと思いますが、岩瀬取締役は意外と暖かいので驚かれていました。 同席した白川福祉部長、そして小名産業経済部長からお礼を伝えましたが、苫小牧に拠点を持つ企業市民として今後益々のご発展をお祈り致します。 誠にありがとうございました! |
□14:30pm~ 『苫小牧建設協会からの要望書提出』 第1応接室にて苫小牧建設協会の宮ア英樹会長、原 広吉副会長、山崎啓二副会長、伊藤正則専務理事がお越しになり、来年度予算編成に向けて6項目にわたる要望書が提出されました。 “IR構想の強力で継続的な推進/災害に強いまちづくりの構築/苫小牧東部地域への新たな企業誘致及び地元企業の活用/都市環境の整備促進/令和5年度公共事業の予算枠拡大並びに発注時期の平準化/発注工事に関する改善”の6項目で各項目に細目要望がありました。 予算編成作業も道半ばの現状ですが、ここ数年はかなり厳しい財政状況になると見込まれており、今の段階で予算概要についてお話しできる状況ではありませんが、要望は要望として受け取らせていただきました。 |
□16:00pm~ 『満100歳敬老祝金贈呈/本間 薫さん』 ご自宅にて満100歳のお誕生日を迎えられた本間さんのお婆ちゃん、とてもお元気で娘さんとお暮しです。 長寿の秘訣は“物事にこだわらない、嫌なことがあってもスッと流す、そして規則正しい生活”とのこと、好き嫌いはなく何でも食べるとのことですが、これも長生きの秘訣ではないかと伝わってきました。 亡きご主人は市議会議員として市政発展に貢献された方ですが、本間さんのお婆ちゃんで満100歳以上の方が114人となりました。 この内、男性は13人、最高齢は113歳のお婆ちゃんですが、今年度中(来年3月末)に満100歳のお誕生日を迎える方が23人いらっしゃいます。 皆さん、お元気でお誕生日を迎えられることを願っていますが、本間さんのお婆ちゃん、ほんとうにおめでとうございしまた! |
今日は午前中に用務がありましたが、午後から公務日程が入っていました。□14:00pm~ 『糖尿病講演会』 市民会館(小ホール)にて“糖尿病”をテーマにした講演会、健康寿命の延伸に取り組んでいるなか、糖尿病など生活習慣病の予防は大切なポイントになりますが、糖尿病について知る、正確な認識を持つことが予防や治療にとって極めて重要です。 そこで北海道健康づくり財団、北海道苫小牧保健所、苫小牧市が主催し、北海道医師会はじめ関係団体が共催、そして苫小牧市医師会はじめ関係団体が後援して開催した講演会ですが、大勢の皆さんにご参加いただきました。 糖尿病専門医で王子総合病院副院長の三木隆幸先生はじめ講師の先生(写真1枚目)にご協力いただき開催しましたが、ご来会の皆さんにとって有意義なひと時になったと思います。 そして、私も今回のレクチャーで初めて知ったことですが、11月14日は国連が定めた<国際糖尿病デー>、"ブルーサークル(青い輪)"がシンボルマークになっていますが、14日、苫小牧でも市内5ヶ所(ふれんどビル、GHN、とましん本店、緑ヶ丘公園展望台、イオンモール苫小牧店)でブルーライトアップに取り組みます。 お近くを通った時には是非ふれていただきたいと思いますが、11月14日は国連が定めた<国際糖尿病デー>であることを知っておいてください! |
|||||
|
|||||