岩倉博文@オフィス

06月30日(木)発


 昨日は朝一番に内部打合せ(総合政策部)がありましたが、10:00amから<災害時応援協定/締結式>が行われました。


□10:00am~ 『レンタルキャンピングカー協会、劾EXT LIFEとの災害時におけるレンタルキャンピングカー等の提供に関する協定/締結式』 第2応接室にて

 協定締結に先立って第1応接室において15分ほどでしたが、レンタルキャンピングカー協会の理事長で劾EXT LIFE(八王子市)の伊田喜太郎社長、北海道支店の永島幹士支店長、協会理事の鈴木一弘氏、そして今回橋渡しをしてくれた松井雅宏市議と懇談の機会がありました。 この度の協定締結に対して御礼を申し上げましたが、万が一の災害時にあらゆる手段で市民の日々を守ることが我々の役目、そんな意味でもこの度は大変心強い協定締結になったと感謝しています。 今はキャンプブーム、同社は千歳にもレンタルキャンピングカーセンターを持ちキャンピングカーへの申し込みも増えているとのことですが、締結式を終えてキャンピングカーを視察させてもらいました。 私もアラスカ時代にキャンピングカーを利用したことがありましたが、昔のモデルと違って今のキャンピングカーの機能はすごいです。 万が一の災害時にはどうぞよろしくお願い致します!


 視察を終えて5階に戻り内部打合せが2件(上下水道部/産業経済部)ありましたが、上下水道部の打合せで2度目の≪MONDE SELECTION(モンドセレクション)≫にチャレンジしていた<とまチョップ水/Toma-Chop Water>ですが、2019年に続いて≪モンセレクション2022/金賞≫を受賞したと嬉しい報告がありました。 苫小牧の水道水をペットボトルで販売しているわけですが、今回の受賞を機にまた攻勢に出たいと、やはりコロナの影響で人の流れが制限されていたこの2年、これは<とまチョップ水>だけのことではありませんが、早くコロナが落ち着いて、そろそろ攻勢に出たいですね! 皆さん、地元のイベントや会合などでペットボトル水を使う場合は是非<とまチョップ水>をご用命ください。 近々、記者発表の形で詳細をお知らせしますが、まずは≪とまチョップ水/モンセレ2022 金賞受賞≫の報告です!

 

 午後一番13:15pmには来客日程があり北海道開発局港湾空港部の鈴木 徹部長外が立ち寄られましたが、僅かな時間ながら懇談していました。 そして、13:30amから<感謝状贈呈>日程が入っていました。


□13:30pm~ 『苫小牧商工会議所議員会からの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて

 先日の<商工会議所議員総会後の懇親会>の時に議員会の田中 稔議員会長からお聞きしていましたが、議員会の皆さんのご配意により本市における子どもの見守りに資する事業に役立てて欲しいと、議員会の皆さんからのご好意をご寄付いただいたものです。 議員会としてこうした趣旨でご寄付いただくのは初めてのことですが、心から御礼申し上げます。 同席した桜田健康こども部長からお礼を伝えましたが、経済界の皆さんが“子ども達の日々”に着目して取り組んでいただいたことに感謝したいと、その趣旨を踏まえて活用させていただきますが、誠にありがとうございました! 中央インターチェンジの設置要望の時も商工会議所、特に議員会としてご熱心に取り組んでいただいた経過がありましたが、昨日もいろいろとこの度の趣旨について熱い思いを聞かせていただきました!


  先日、“大雨警報”が発令され延期していた『5期目就任ご挨拶まわり/登別市』でしたが、昨日改めて登別市の小笠原春一市長にアポをいただいていたので15:00pm前に苫小牧を発ちました。 小笠原市長には“当確”が出た際にも選挙対策本部に来てくれていましたが、JCの後輩で旧知の小笠原市長、今後もしっかり連携を図りながら胆振の発展を目指しましょう! 登別から帰苫して用務日程がありましたが、昨夜は女房が<いけまぜ夏フェス実行委員会>のため不在だったので帰宅して留守番をしていました!


 “蝦夷梅雨”に入っている、そんな感じのお天気が続いていますが、そろそろ青い空が見たいですね。 今のところ日曜日に青空が見えそうな予報ですが、大気が不安定なのか、毎日微妙に予報が変わっているので、天気予報が良い方向に外れることに期待しましょう! 今朝は09:00amから<環境保全功労賞/表彰式>が行われました。


□09:00am~ 『令和4年度 環境保全功労者表彰/表彰式』 第1応接室にて

 日本で初めてとなるCCS大規模実証試験の経過の中で苫小牧漁業協同組合(伊藤信孝組合長)が果たされた活動、周辺漁業協同組合に対する理解促進のための説明活動、漁業及び環境への調査協力及び環境監視活動に取り組まれてきたことに対して<令和4年度 環境保全功労者表彰>が授与されました。 環境省から水・大気環境局水環境課海洋環境室の堀野上貴章室長補佐(写真私の左隣)に来苫いただき<表彰式>が行われましたが、2010年4月に設立した<苫小牧CCS促進協議会>にも最初から漁組さんにご参加いただきご協力いただいたことが実証試験成功の鍵でもありました。 そういう意味でも、この度環境省から<環境保全功労者表彰>を受賞されたことは市にとっても大変嬉しいことでしたが、漁組さん、誠におめでとうございました!

 <表彰式>を終えて日胆農業会館に行ってきました。


□10:00am~ 『令和4年度 JAとまこまい広域 農業振興対策協議会』 日胆農業会館にて

 JAとまこまい広域農業協同組合(宮田広幸代表理事組合長)が主催する<農業振興対策協議会>、東胆振1市4町の首長外が出席して行われましたが、コロナの影響で3年ぶりの開催となりました。 まずJAとまこまい広域はじめ関係団体から農政概要報告、農作物の生育状況はじめ諸課題等についての説明があり、後段で意見交換会があって各首長から農業課題等について意見を述べる時間がありましたが、苫小牧は産業経済部農業水産課の永井課長から説明しました。 JAとまこまい広域内各地の状況等について知っておくことは重要なこと、今後もJAとまこまい広域の取り組みについてはしっかり協力していきたいと思っています! 尚、先日創立20周年記念式典が挙行されましたが、私は市長選の真っ只中だったため出席が叶いませんでした。 冒頭の開催地市長挨拶の中でお詫び申し上げましたが、私が政治の世界に入った直後の創立だったこともあり、JAとまこまい広域の創立20周年、この節目を特別な思いで感じていた一人ですが、誠におめでとうございました!


 午後から来客日程があり茶道表千家同門会道南支部千葉恒雄顧問内山ひろ子副支部長堤川由美子事務長がお越しになり、GW前に2000年から務めてきた同門会道南支部長を次の代にバトンタッチしたい旨の意思を伝えていましたが、幸い後任のご了解もいただくことができ、今後の手続きなどについてお話を伺っていました。 最終的には京都の同門会本部で決定される仕組みのようですが、衆議時代はまだ良かったものの市長になってからは公務優先の身であり、ご本部の総会や支部事業・行事などにはなかなか顔を出せていなかったので申し訳なかったと思っています。 手続きを経ての支部長交代となりますが、また別な形で今後も協力していきたいと、表千家同門会道南支部ますますのご発展をお祈り致します!


 引き続いて<包括連携協定/締結式>が行われました。


□14:00pm~ 『三井住友海上火災保険鰍ニの地域活性化包括連携協定/締結式』 第2応接室にて

 三井住友火災海上保険竃k海道支店の大島勝利理事・支店長苫小牧支社の加藤雅也支社長相武枝里課長にお越しいただき苫小牧市との間で<地域活性化包括連携協定>を締結させていただきました。 協定に戻づく連携事項として幅広いテーマ6項目が記されていますが、苫小牧市の一層の活性化及び市民サービスの向上を図ることを目的としていただいています。 協定締結式に先立って15分ほど懇談させていただきましたが、既に具体的な事業展開について検討を進めていることもあり、今後の取り組みに期待したいと思います。 ここに至るまでにご尽力いただいた方々に心から御礼を申し上げます。 《とまチョップ》も参加して締結式が行われましたが、《とまチョップ》が“thank you ポーズ”を披露していましたよ! 三井住友海上火災さん、誠にありがとうございました。


 15:30pmからは来客日程があり<北海道宅地建物取引業協会苫小牧支部>の役員人事で新たに就任された渡邊武志支部長瀬野 誠副支部長が来訪、引き続き今後共よろしくお願い致します。 昨年、佑介が“宅地建物取引士”の資格を取得した折に昨今の状況を聞いたことがありましたが、私が若い頃には"名義貸し"で通用していた時代があったものの現在は一切認められず、かなり厳しくなっていると聞きました。 この業界は景気動向が最初に伝わってくる業界でもありますが、景気浮揚に期待したいですね!


 今夜は<市民自治推進会議/諮問>に出席してきました。


□18:30pm~ 『令和4年度 第1回苫小牧市民自治推進会議』 庁内入札室にて

 4年を超えない期間ごとに<苫小牧市自治基本条例>の見直しをする規定(第29条)になっていることを受け、苫小牧市民自治推進会議の小山田 剛会長に諮問(写真左)をさせていただきましたが、諮問内容は“苫小牧市自治基本条例第29条の規定による条例の見直しに向けた検討を行うため、貴会の意見を問う”というものです。 本市の自治の基本に関する事項を定めた条例となりますが、定期的な見直しを行うことにより、時代の要請に応え、社会情勢の変化に対応することができる条例とするため、4年を超えない期間ごとに見直しを行う規定があります。 委員の皆さんには忌憚のないご意見をいただければとお願いしましたが、どうぞよろしく御願い致します!


 私はご挨拶して失礼しましたが、迎えに来ていた女房の車で帰りました。 そして、早くも明日は金曜日、ご挨拶まわりも札幌を残すのみとなりましたが、規定上の任期開始日である7月9日までは何となく“4.5期目”という感じですね!


それじゃ、この辺で失礼します!