岩倉博文@オフィス

04月28日(木)発


 昨日は午前中に内部打合せが5件(環境衛生部/福祉部/産業経済部/総合政策部政策推進課/総合政策部未来創造戦略室)続けて入っていましたが、間もなくGWに入ることもあり、打合せが集中したようです。 環境衛生部との打合せで3月のごみ排出量と令和3年度年間の速報値が出てきました。 3月の家庭ごみ排出量は<一人一日521g>、そして令和3年度の年間値は<一人一日564g>(令和2年度は574g)となりましたが、年間目標としている<一人一日550g>は達成できなかったもののコロナ禍において許容範囲の数字になったと思っています。 令和4年度、コロナの状況がどうなるか、今は不明ですが、家庭ごみ排出量については<一人一日550g>の年間目標達成にチャレンジしたいと、市民の皆さんと一緒に取り組んでいきたいと考えています。 尚、令和3年度の事業系のごみ排出量については減少傾向の数字になっています!


 そして、午後一番に経済センターで苫小牧商工会議所宮本知治会頭と共に北海道大学大学院工学研究院建築都市空間デザイン部門の森 傑教授と面談、森教授には(仮称)市民ホール計画の初動からお世話になってきたご縁がありますが、今回はこの後13:30pmから委嘱状交付式が行われた<苫小牧駅周辺ビジョン策定検討委員会>のためにご来苫いただきました。 今回もいろいろとお世話になりますが、何卒よろしくお願い致します。 そして、<苫小牧駅周辺ビジョン策定検討委員会>で委嘱状を交付させてもらいました。


□13:30pm~ 『第1回苫小牧駅周辺ビジョン策定検討委員会/委嘱状交付』 経済センター6階大ホールにて

 <都市再生コンセプトプラン>で示している考え方を具現化するためのコアの一つと位置付けている<苫小牧駅周辺ビジョン策定検討委員会>ですが、第1回目を迎え、委員の皆さんに委嘱状を交付し、冒頭にご挨拶させていただきました。 前述の北海道大学大学院の森 傑教授、苫小牧商工会議所から石森 亮副会頭、T.O.Pメンバーの荒井智子氏、磯貝大地氏、山口勝次氏、北海道観光振興機構誘客推進本部海外誘客部統括部長の井上かおり氏、苫小牧信用金庫常務理事の大沼 徹氏、学研ホールディングス常務取締役の小早川 仁氏、苫小牧市社会福祉協議会地域福祉課の千寺丸 洋氏の9名で構成される<検討委員会>ですが、私が退席後に座長に森教授が就任されたとのこと、森座長はじめ委員の皆さんには何卒よろしくお願い致します!


 帰庁して、14:00pmから<企業誘致連絡協議会/総会>に出席しました。


□14:00pm~ 『苫小牧地区企業誘致連絡協議会/総会』 第2応接室にて

 市長が会長を務めている<苫小牧地区企業誘致連絡協議会>の総会でしたが、企業誘致の促進活動及び広報活動を担っている協議会で、苫小牧市、苫小牧港管理組合、苫小牧商工会議所、苫小牧港開発梶A鞄マ東、そして公益財団法人道央産業振興財団の6団体で構成しています。 事務局を苫小牧市産業経済部企業政策室港湾・企業振興課が担当していますが、隔年開催してきた<愛知・苫小牧企業交流会>はコロナの影響で中止となり、今年は是非開催したいと思っています。 コロナ禍にウクライナ情勢、企業誘致を取り巻く環境は厳しいものがありますが、そんな中でもいろいろと動きがあることも事実で、そうした動きを誘致に結び付けるためにこれまでとは違った汗をかく必要があると考えています。 構成団体と共にあらゆるネットワークを駆使して令和4年度、一つ一つの動きと丁寧に向き合っていきたいと思っています!


 夕方にも内部打合せ(総合政策部)がありましたが、17:00pmからGHNに行ってきました。


□17:00pm~ 『令和4年度 苫小牧はまなすクラブ定時総会』 GHNにて

 北洋銀行の取引先(約300社)で構成され、会員相互の親睦とビジネス交流を図ることを目的に活動されている苫小牧はまなすクラブ(岩倉圭彦会長)の定時総会でしたが、長野 実副頭取が来苫され、定時総会で議案審議が終わってご一緒に会場に入り、副頭取共々ご挨拶させていただきました。 そして、新型コロナウイルス感染症対策に役立てて欲しいとご寄付をいただきましたが、同会の會澤祥弘副会長から目録をいただき、岩倉会長に感謝状を贈呈させていただきました。 ご趣旨に沿って新型コロナウイルス感染症対策に活用させていただきますが、誠にありがとうございました。 いつもはご案内をいただく2次会にも顔を出していましたが、コロナ禍の今回は定時総会だけで終えられました!


 昨夜は18:30pmから“海鮮茶屋海陽”で<苫小牧青年会議所OB会/総会>がありましたが、感染拡大が続いているここ数日、少し落ち着くまで"秘書広報課ルール"で夜の日程についてはご挨拶後、乾杯後に失礼することになりますが、JCOB会の場合、ご挨拶などはなく、会長挨拶後に酒席に入ることを伝統としているので失礼しました。 “新型コロナウイルス感染症対策本部長”を務めている身でもあり、感染拡大時は気を使います!


 女房も昨夜は18:30pmから市民活動センターで会合があり留守だったので準備してあった食事をしてPCに向かっていました。 市長選関係の会合ではなかったのですが、GW明けから選挙事務所の準備が本格化することから連合後援会女性部である花菖蒲会の皆さんにはいろいろとお手数をおかけします。 その下準備等で女房も忙しくなってきましたが、後援会の皆さんには最後の選挙戦に向け大変お世話になります!


 今日は木曜日ながら明日の金曜日が祭日なので朝から『部長会議』を行っていました。 案件は2件、一つは各部との<課題レクチャー>の内、<部長会議>として認識共有しておくべき案件について説明がありました。 もう一つは<ストレスチェック調査>の結果について説明がありましたが、苫小牧市の現況はまずまずのところのようです。 <部長会議>を終えて最後に残っていた『課題レクチャー/市立病院』があり、これで<課題レクチャー>はすべて終了しましたが、引き続き10:00amから<文部科学大臣表彰/伝達式>を執り行いました。


□10:00am~ 『令和4年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰<創意工夫功労賞>/伝達式』 第1応接室にて

 <令和4年度 文部科学大臣表彰<創意工夫功労賞>に苫小牧から6名の皆さんが受賞されましたが、受賞された皆さんは次の通りです。 北海道から9名が受賞されましたが、その内苫小牧から6名が受賞されたことになります。 賞状と記念品を伝達し懇談していましたが、受賞の感想と市に対する意見等を話してもらいました。 皆さん、誠におめでとうございました!


≪令和4年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 <創意工夫功労賞> 受賞者

〇斉藤あさひさん トヨタ自動車北海道梶@第1ユニット製造部第13製造課

〇足立大輔さん トヨタ自動車北海道梶@生産保全支援室生産支援課

〇高石和哉さん トヨタ自動車北海道梶@TPS推進室物流課

〇野口勇樹さん トヨタ自動車北海道梶@第1ユニット製造部第15製造課

〇小田亮太さん トヨタ自動車北海道梶@生産保全支援室第2設備課

〇服部純平さん トヨタ自動車北海道梶@生産保全支援室第1設備課


 そして、11:00amから<署名提出>が入っていました。


□11:00am~ 『命と平和の鐘の設立を願う苫小牧市民の会からの署名提出』 第1応接室にて

 <【命と平和の鐘】設立を願う苫小牧市民の会>の共同代表である出雲路英淳さん、森山弘毅さん、事務局の石塚茂子さん、榎戸克美さんがお越しになり、同会で活動されてきた【命と平和の鐘】実現に向けた署名(6,150筆)ご寄付をいただきましたが、これまでの経緯もあり、この席で市として【平和の鐘】設置に向け具体的な準備に入る考えであることをお伝えしました。 ただ、市としては<非核平和都市条例>制定20年を迎える今年でもあり、名称は【平和の鐘】とすること、設置場所は苫小牧市民文化ホール敷地内で考えていること、そしてこの5月にも市が主体となった<(仮称)平和の鐘検討委員会>立ち上げの準備に入り、6月議会において検討委員会立ち上げに係る予算を補正予算として提出し、幅広い市民から意見を聞く場として7月には<検討委員会>を立ち上げたいとの考えをお伝えしました。 市民文化ホール敷地内の設置場所・時期・予算規模・デザイン等の詳細については今後<検討委員会>で協議を重ねることになります!


 引き続いて来客日程があり叶寥エ工務店の春日剛史社長が来訪され、春日社長が企画し準備しているプロジェクトについて聞かせてもらいましたが、冬場がある苫小牧、スポーツ少年少女の冬場の過ごし方が問題となりますが、少しでも体づくりに役立つ場が欲しいとの声に応えた施設を準備しているとのこと、なかなかおもしろい計画ですよ! 来客日程が続いて明治安田生命保険相互会社苫小牧支社の小林 聡支社長外が着任挨拶のため来訪されましたが、どうぞよろしくお願い致します。 14:00pmからは<要望書提出>日程が入っていました。


□14:00pm~ 『社会福祉法人勤医協福祉会からの要望書提出』 第1応接室にて

 社会福祉法人勤医協福祉会(太田眞智子理事長)の三隅雅彦理事、齋藤 誠日胆ブロック長、七山尚則日胆ブロック通所部門統括、野呂一誠室長がお越しになり<介護事業所に対する減収補填に対する緊急要望書>が提出されましたが、コロナの影響により施設経営にご苦労されているなか、1点目として感染拡大の下で生じている利用控えや陽性者発症時の休業等に伴う減収に対し、苫小牧市の独自支援を要請したい、2点目として介護事業所内で陽性者が発生した場合、早期に他の高齢者への感染を確認するために接触者情報に基づくPCR検査とリスク判定を苫小牧市の責任で実施すると共に、抗原検査キットの費用を市として補填して欲しいとの内容でした。 これまでも国の支援メニュー、市の独自支援を実施してきましたが、国の支援メニューにない、感染拡大に伴うサービスの利用控え、休業に伴う減収補填、抗原検査キットの費用補助等の支援については財源確保が前提となり、国の交付金等の支援動向も含めて考えていくことになろうかと思っています。


 そして、今夜は18:00pmからGHNに行ってきました。


□18:00pm~ 『室蘭地区トラック協会苫小牧支部・陸災防北海道支部苫小牧分会 令和4年度通常総会後の合同懇親会』 HWITにて

 室蘭地区トラック協会苫小牧支部(鈴木 勝支部長)、陸災防北海道支部苫小牧分会(三上 慈誉分会長)の通常総会後の合同懇親会に出席してきましたが、特に苫小牧港東港区周文埠頭新規岸壁整備事業が決まった背景に、昨年11月に北海道トラック協会の工藤修二会長、そして室蘭地区トラック協会の三上慈誉会長に国土交通省港湾局長、北海道局長、財務省主計局公共事業担当主計官外に対する要望活動に同行いただいたことが大きかったと思っています。 先日も札幌で工藤会長、三上会長にお礼をしましたが、今日は支部の皆さんにも改めて報告とお礼を申し上げました。 陸海空の物量拠点として期待される苫小牧として港湾の戦略的整備は今後に向けて大きなことであり、働き方改革を求められている業界に対しても寄与できることと考えています。 この度は、ほんとうにありがとうございました!


 ご挨拶させていただき乾杯後に失礼しましたが、いよいよGWがスタートしますね! 私は明日、明後日と用務日程が入っており、3日(火)と8日(日)に公務日程が入っていますが、明日4月29日(金)は女房の誕生日なので孫たちがやってきます。 昊汰颯汰もGW中はいろいろ予定があるようで1泊だけで帰札しますが、昊汰の入学、颯汰のプレ幼稚園入園が重なり、厚岸から来てくれていたお祖母ちゃんも今日厚岸に帰ったようで、ママもまだ大変でしょうが、がんばって!


 それじゃ、この辺で失礼します!