岩倉博文@オフィス

09月01日(木)発


 今年も9月に入りましたが、私にとっては<第1クール最終月/全16クール>となります。 昨日など外の気温も20℃程度となり、過ごしやすくなりましたが、朝から雨模様の一日でした。 午前中に内部打合せ(環境衛生部)がありましたが、11:30amに<表敬訪問>日程が入っていました。


□11:30am~ 『OSK日本歌劇団 天輝レオさん外による表敬訪問』 第1応接室にて

 OSK日本歌劇団の苫小牧出身天輝レオさんと同歌劇団の中嶋健治営業部長が来訪、9月7日(水)、市民会館(大ホール)で天輝さんが主役を務めるOSK日本歌劇団創立100周年記念公演「Precious Stones」を開演しますが、昨日市役所にご挨拶に来られました。 天輝レオさんは<とまこまい観光大使>としてもお世話になっていますが、彼女にとって初めての凱旋公演となります。 昨日は午前中にイオンモールで“1日警察署長”を務められ、その後に来庁されましたが、初の凱旋公演を楽しみにしておられました。 7日(水)は11:00amからと18:30pmからと2回公演となりますが、私も夜の公演時にご挨拶させてもらうことになっています。 日本の三大歌劇団の一つであるOSK歌劇団の公演、苫小牧で歌劇団の公演は初めてだと思いますが、苫小牧っ子の天輝レオさん凱旋公演、地元からたくさん応援したいですね!


 そして、13:00pmからGHNで下記日程の講師としてご来苫いただいた京都大学iPS細胞研究所副所長の金子 新教授と苫小牧市医師会の沖一郎会長、そして桜田健康こども部長と私とで昼食をとり懇談させていただきました。 昼食を終えて一度帰庁し、14:30pmから市民会館に行ってきました。


□14:30pm~ 『特別講演会「iPS細胞による新しい医学」』 市民会館(大ホール)にて

 京都大学iPS研究所副所長の金子 新教授をお招きした講演会「iPS細胞による新しい医学〜iPS細胞をつかって挑むがん治療!〜」を市主催で開催、コロナ前から苫小牧腎友会から"iPS細胞講演会"の開催要望が出ていたり、苫小牧骨髄バンク推進会も“iPS細胞講演会”開催に向けて動いていた経過がありましたが、コロナが出てしまい中断していました。 そんな経過を踏まえてこの講演会を迎えたわけですが、今回金子教授にご来苫いただき実現することができました。 さまざまな可能性が広がる“iPS細胞”、難病で悩んでいる患者さんやご家族もその経過に大変注目していますかが、私としては多くの皆さんにその可能性を知ってもらいたいと思っています。 そんな意味でも金子教授をお招きしての講演は大変意義深いと思っていますが、金子教授にはご多忙のなか誠にありがとうございました。 雨降る中にも拘わらず大勢の皆さんにご参加いただき、"iPS細胞"に対する関心の高さが伝わってきました!

私は講演会の冒頭でご挨拶して、市民会館からGHNに向かいましたが、15:00pmから<スマートシティ官民連携協議会/設立総会>に出席してきました。


□15:00pm~ 『苫小牧市スマートシティ官民連携協議会/設立総会』 GHNにて

 昨日、100社を超える企業市民にご出席いただき<苫小牧市スマートシティ官民連携協議会>設立をご承認いただきました。 同時に会長に就任させていただきましたが、デジタル技術等を浸透させることによって市民の生活、そして企業市民の業務をより良いものへと変革できないか、気が付いたら世界の中でわが国がかなり遅れている分野となってしまったわけですが、時代に近づく努力にチャレンジしたいと、この協議会がそこに向けたコアの一つとして位置付けたいと考えています! 昨日は設立総会後に最初の事業として【設立記念講演 <官民共創時代!デジタルの力で市民の幸せと価値を生み出そう>】を開催、講師に一般社団法人コード・フォー・ジャパンの関 治之代表理事をお招きし「官民の顔の見える関係性構築に向けたデジタルの活用」というテーマでご講演をいただき、第2部で苫小牧市医師会地域福祉部担当理事の堀田哲也先生に「苫小牧×デジタル×医療×介護〜糖尿病の重症化予防〜」と題してご講演をいただきました。 そして、第3部はパネルディスカッション、「官民連携協議会を最大限に活用していくために」をテーマに設定、ファシリテーターに東 博暢氏(日本総研)パネリストに関 治之氏、須田孝徳氏(苫小牧高専)、畑中 稔氏(地元経済界)で展開していただきましたが、講演会には協議会会員の外、関心を持っておられる市民も参加されていました。 今後、具体的な事業提案を目指して検討を進めたいと考えています!

  私は16:00pmから“第24回市議会定例会”に向けて『部長会議』があったので総会後に帰庁しましたが、昨日午後から行われた<議会運営委員会>で決まった事項等を確認していました。 いよいよ9月議会ですが、“第24回市議会定例会”は明日開会します! <部長会議>を終えて、昨夜は<まちかどミーティング2022/美園町地区>がありました。


□18:30pm〜 『まちかどミ−ティング2022/美園町地区(6地区目)』 新生台総合センターにて

・対象町内会:美光町内会、日の出三光町内会、新明町町内会、明野柳町内会、新開明野元町町内会

・テーマプレゼンテーション:<新たな津波浸水想定について〜津波に備える〜>

・説明者:畑山 聖主査(危機管理室)、仲林謙二主査(道路建設課)


 平成24年に全戸配布したハザードマップの前提となっていた地震の規模・震源・地震発生から津波到達までの時間などと昨年北海道が公表した津波浸水想定、そしてその前提となっている地震の規模・震源・津波到達時間などを知ってもらうこと、そして新たな浸水想定を前提として現在市で行っている見直し作業の経過について、ご出席の皆さんにお知らせしたいというのが今年のテーマプレゼンの趣旨ですが、この<まちかどミーティング2022>のために危機管理室で作成したパワーポイントがとても分かりやすく良く出来ています!

 

 <まちかどミーティング>も昨日で一区切り、議会中は中断となり、9月21日(水)柏木町地区から再開しますが、再開まで小休止です!

 

 昨日、<iPS細胞講演会>でお世話になった京都大学iPS細胞研究所の金子 新教授が今朝市役所にお越しになりました。 昨夜、講演会が終わって健康こども部の桜田部長外で食事をしていた折に“宇宙”の話になり、吉田次長から「<ミール宇宙ステーション>のバックアップ機が苫小牧にあります」という話を聞いて「是非、見たい!」ということになったそうです。 今日、帰途につかれる前に市役所に寄っていただき<ミール>取得の経過など聞いていただきましたが、金子教授は“宇宙”にも関心を持たれているようです。 苫小牧に<ミール宇宙ステーション/バックアップ機>があると聞き驚かれたようですが、久しぶりに<ミール>の話で盛り上がっていました。


 そして、今日は10:00amに安全行動訓練<北海道シェイクアウト>が実施されました。 地震等が発生した時に身を守るために最初に取るべき行動、庁内に放送が流れ、職員は直ちに机の下に身を置き頭を守る訓練ですが、その場で行うことができるため訓練のために集合等をする必要はありません。 <DROP!(まず低く)/COVER!(頭を守り)/HOLD ON!(動かない)>の安全行動訓練ですが、北海道が主催し毎年行っている訓練です。 そして、内部打合せ(消防本部)がありましたが、11:00amから<表敬訪問>日程が入っていました。


□11:00am~ 『厚生労働省<地域外国人材受入定着モデル事業>外国人材による表敬訪問』 第2応接室にて

 厚生労働省の<地域外国人材受入定着モデル事業>を通じて本市の事業所に採用となった外国人材が挨拶に来てくれました。 採用事業所は2社ですが、まず級ヤ縁(グループホーム花縁)に採用になったネパール出身のドング・クシさん、そして同社大澤 薫社長と松島真衣取締役、また日総ふれあいケアサービス(サービス付き高齢者向け住宅いちい)に採用となったインドネシア出身のリナ・ニア・ライラさんとトリア・スサンティさん、そして同社平井英司社長、平井麻梨英取締役、川端慶浩事業部長、さらに厚生労働省からの受託事業者であるパーソナルキャリア鰍フ多田盛弘事業部長と樋口直子氏を含めて懇談させてもらいました。 《とまチョップ》も歓迎していましたが、採用された3人とも日本語が上手で、かなり努力して日本語を勉強されてきたと思います。 人手不足・人手確保・定着率が雇用を取り巻く重い課題になっている現況ですが、今後に道を拓く本事業の成功をお祈り致します!


 昼前にも内部打合せ(上下水道部)があり、2年連続<モンドセレクション金賞>に輝いた《とまチョップ水》のラベルをマイナーチェンジすることになり、9月10日(土)にCOCOTOMAで開催する<下水道フェスタ>でデビューしますが、新ラベルを見せてもらいました。 モンセレ戦略上基本的なデザインは変えていませんが、モンドセレクション受賞メダルの色が変わっていること、そして微妙なところで変わっている個所がありました。 皆さん、楽しみにしていて下さい! 9月10日以降、2年連続<モンドセレクション金賞>に輝いた<とまチョップ水>が市場に登場するのでよろしくお願いします!


 そして、午後にも内部打合せが2件(上下水道部+産業経済部)ありましたが、15:30pmに来客日程があり出光興産鰍フ丹生谷 晋副社長外にお越しいただきました。 北海道製油所視察のためご来苫いただきましたが、いろいろと懇談させていただきました。 引き続いて安藤邦夫道議と来年道議選に出馬することが決まった中村 守さんが来訪、公明党本部で正式に決定し、その報告に来ていただきました。 引退される安藤道議にはいろいろとお世話になりましたが、中村さんには是非がんばっていただきたいと思います!


 連日<まちかどミーティング2022>が続いていましたが、今夜は日程もなく明日の議会開会に備えてゆっくりしています。 30〜40分ほど<市政に臨む基本方針>演説があるので風邪だけ気を付けていたのですが、何とかクリア、鼻風邪をひいて演説をするのは大変なのですが、まずはホッとしています。 明日は<第24回市議会定例会>が開会、5期目初めての<定例会>となりますが、最後までしっかり努めたいと思います!


 それじゃ、この辺で失礼します!