岩倉博文@オフィス

04月14日(木)発


 安平町長選挙で及川秀一郎町長が2期目の当選を果たされましたが、ご当選、誠におめでとうございます! 昨日の朝、さっそくSMSでお祝いメールを送り、すぐに返信をいただきましたが、この課題山積の時代のなか及川町長にはさらなるご活躍を心からお祈り致します!


 さて、昨日は午前中、09:30amから11階の本会議場で<特別研修>が行われました。


□09:30am~ 『令和4年度 特別研修<苫小牧の未来創造>』 本会議場にて

 前のダイアリー(4/12)でご紹介した2100共同創設者である国見昭仁CEO(写真2枚目)とジャーナリストの清野由美さん(写真4枚目)を講師に、特別職・部長職・部次長職を対象とした<特別研修>を行いました。 国見さんは大手銀行を経て電通に入社され、同社のエクゼクティブ・プロフェッショナル(役員待遇)に最年少で就任されるなど活躍されていましたが、2020年に電通を退社、企業の存在のあり方から未来をデザインするプロフェッショナルブティック<2100>を創業され、一部上場企業から地方自治体まで幅広いネットワークを持たれてご活躍されています。 とても有意義なお話を聞かせていただきましたが、国見さんの講演の後に清野さんがコーディネイト役をして<特別研修>を進めてもらいました。 視点がとても新鮮で勉強になりましたが、講演の後、市内数か所を見てもらい帰京されましたが、いゃ〜とてもおもしろかったです!   

 <特別研修>を終えて5階に戻り、来客日程がありましたが、I・TECソリューションズの住岡 弘社長外が新年度挨拶のため来訪されました。 市と連携しながらの事業も多い昨今ですが、引き続き今年度もよろしくお願いします。


 そして、午後から市庁舎地下に準備していた『マイナンバーカードセンター』が18日(月)から業務開始となり、昨日視察してきました。 4月1日の段階で苫小牧市の交付状況は43.2%となっていますが、健康保険証利用の本格運用(R3.10月20日から)、新型コロナウイルス接種証明アプリ(R3.12月20日から)、マイナポイント第2弾(R4.1月1日から)は既に開始されている外、公金受取口座の登録(R4.春頃に開始予定)、スマートフォンへの機能搭載(R4年度中)、運転免許証との一体化(R6年度末の予定)、国外継続利用(R6年度中の予定)、在留カードとの一体化(R7年度末の予定)等々、国の政策によりマイナンバーカードの利活用範囲が確実に広がってきます。 そうした時代の流れに対応すべく昨年来準備してきた<マイナンバーカードセンター>ですが、手続きがまだお済みでない方は是非お早めに市庁舎地下に開設した<センター>をご利用いただきたいと思います!

 視察を終えて5階に戻りましたが、14:00pmに来客日程があり元静岡県議会議員の吉川雄二氏外、そして大山 馨元市議桜井 忠市議がお越しになり、いろいろと懇談させていただきましたが、吉川先生の息子さんは静岡県第5区選出の代議士で、吉川元県議にお会いするのは2度目になりますが、苫小牧に大変関心を持っていただいています。 引き続いて来客日程があり都市総合開発鰍フ野津手康弘社長外が新年度挨拶のため来訪、市施設の指定管理者としてご苦労いただいていますが、今年度もよろしくお願いします。 夕方に内部打合せ(総合政策部×2)があり、昨日の全日程を終えましたが、帰途に外に出たら寒く感じました。 まだ朝晩は冷え込んでいる苫小牧ですが、もう少し気温が上がるといいですね!


 今日は10:00amから教育センターで開催された<小・中学校校長会>に出席、昨年はちょうど4月に脊柱管狭窄症の手術をしたので出席できず、2年ぶりの出席となりましたが、冒頭にご挨拶させてもらいました。


□10:00am~ 『令和4年4月 定例小・中学校 校長会議』 教育センターにて

 今年度は市内採用2名、市外から転入や採用により4名、計6名の新校長をお迎えしましたが、ご挨拶の冒頭でまずは歓迎させていただきました。 そして、新型コロナウイルスの影響により、今年度も引き続きコロナの感染状況に気を配りながら学校経営に向き合っていただくことになり、ご苦労をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。 極めて大きな時代の転換期、こうした時代こそ“教育”の重要性が益々高まってくると考えていますが、見る力、考える力、行動する力、子供なりのコミュニケーション力、そして善し悪しの判断力を養うことが大切と思っています。 地域の宝である子供たちの教育を担っている、その現場が今、何を望んでいるかを伝えていただきたいとお願いしておきましたが、同時にゼロカーボンミッションに対する協力もお願いしてきました。 小中学校の校長先生には今年度も何卒よろしくお願い致します!

 帰庁して<感謝状贈呈>日程が入っていました。


□11:00am~ 『小野寿子さんの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて

 昨年、糖尿病の啓発を目的としたピンバッヂを作成し、その収益金の全額を市に寄付することで、糖尿病予防活動の推進に役立ててほしいと、小野寿子さんからご寄付をいただきました。 小野さんは現在市内の病院で薬剤師として活躍されている外、糖尿病療養指導士としても活動されていますが、桜田健康こども部長外が同席し、桜田部長から改めてお礼を伝えました。 糖尿病疾患で悩める方が少なくないわが国ですが、やはり予防活動が非常に重要となります。 そのためには糖尿病に対する正確な知識を持つことが大切ですが、市としても引き続き予防活動にしっかり取り組まなければならないと考えています。 そうした活動に活用させていただきたいと思っていますが、この度のご寄付、誠にありがとうございました!

 午後一番には内部打合せ(市民生活部)がありましたが、13:30pmから<感謝状贈呈>日程が入っていました。


□13:30pm~ 『竃k陸銀行及び潟Nレタからの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて

 令和3年12月に潟Nレタが発行し、竃k陸銀行が受託した<ほくぎん寄贈型SDG’S私募債>に係る手数料の一部を、市の“ゼロカーボン推進計画策定事業”の資金としてご寄付いただきましたが、誠にありがとうございました。 北陸銀行苫小牧支店の北川公之支店長外、潟Nレタの石亀一昭社長外にお越しいただきましたが、ご寄付の趣旨を踏まえて活用させていただきたいと思います。 SDG’S(持続可能な開発目標/17の目標に169の達成基準/2015年に国連総会で採択)、企業経営はじめ社会の中にあっという間に浸透し、各界各層でさまざまな取り組みに励まれていますが、一方で今回のウクライナ侵攻、このギャップをどう捉えたら良いか首を傾げてしまう昨今ですが、SDG’Sの概念が地球市民すべてに染み渡るよう願いたいと思っています!

 そして、15:30pmから内部打合せ(総合政策部)がありましたが、今日は帰宅してスーツ類の衣替えをしていました。 まだ肌寒い日はあるでしょうが、季節感的にもう冬物など着ていられませんね!


 それじゃ、この辺で失礼します!