岩倉博文@オフィス

08月04日(木)発


 <第17回全国高等学校選抜アイスホッケー大会(氷上の甲子園)>が8月2日(火)から始まっていますが、コロナ対策の観点から開会式はせず、例年と違って市内3リンクで予選リーグを行い、各ブロックの1位チームによる決勝トーナメントで順位を決める方式で実施しています。 また、苫小牧に入る前に関係者全員がPCR検査をすることと滞在中も毎日抗原検査をすることになっていますが、事前PCR検査の段階で5チームが参加辞退となり、全22チームで予定通り進められています。 日曜日の決勝戦と閉会式は私も出席しますが、氷都苫小牧のリンクでアイスホッケーに打ち込んでいる全国の高校生に思う存分プレーして欲しいと心から願っています!


 さて、昨日の朝、<要望書提出>日程が入っていました。


□09:00am~ 『苫小牧市シルバー人材センターからの要望書提出』 第1応接室にて

 苫小牧市シルバー人材センターの守屋久義理事長外が来訪され、全国シルバー人材センター事業協会令和4年度定時総会で決議された要望<地域社会に貢献するシルバー人材センターの決意と支援の要望>と共に苫小牧市シルバー人材センターとして3項目にわたる要望をいただきました。 その内容は“令和5年度補助金の確保”、“公共事業の発注の確保”、“センター事務所の確保”の3項目ですが、同席した小名産業経済部長から市の考え方等について説明させてもらいました。 高齢化を踏まえ国の法律に基づいて設置されているシルバー人材センターであり、新型コロナウイルス感染症の影響でセンター運営にも影響が出ていることと思いますが、検討できる範囲で考えていきたいと思います!


 引き続いて<表敬訪問>日程があり、<市内4ライオンズクラブ新役員>が来訪しました。


□10:00am~ 『苫小牧4ライオンズクラブ新役員/表敬訪問』 第1応接室にて

 毎年7月が年度初めとなる市内4ライオンズクラブの会長、幹事の皆さんがお越しになりました。 苫小牧ライオンズクラブの伊藤俊子会長嶋崎宏史幹事、苫小牧中央ライオンズクラブの佐藤幸博会長大坪 優幹事(ご都合により欠席)、苫小牧白鳥ライオンズクラブの尾崎賢一会長と笹谷正史幹事、そして苫小牧ハスカップライオンズクラブの本多弘幸会長小沼和夫幹事の皆さんですが、コロナ禍で感染状況に気を配りながらの運営にご苦労されるのではないかと思います。 各クラブには、これまでも各種事業等を通じて市政進展にお世話になっており、今年度も何卒よろしくお願い致します。 4クラブにとって実り多き一年にしていただきますようお祈り致します!


 そして、2〜3日前に引退表明した大澤ちほ選手が引退報告に来てくれました。


□10:30am~ 『潟c塔Xターデザイン 大澤ちほさんとの面談』 第1応接室にて

 長きにわたり日本の女子アイスホッケーを牽引してきた大澤ちほ選手が引退表明をしたと報じられていましたが、昨日その報告に来てくれました。 <Smile JAPAN>の主将として冬季五輪外で活躍されていた大澤選手、拠点を米国に移すまで国内リーグでも活躍していた大澤選手ですが、引退後はご縁あって潟c塔Xターデザイン(本社:札幌/プロデュース・デザイン企業)という新しい世界にチャレンジすることになりました。 彼女の今後にも大いに期待したいと思いますが、同社は札幌に拠点を持つ企業で、オーナーの息子さんたちがアイスホッケーをしていた関係でアイスホッケー振興に強い関心を持っていて、引退後にアイスホッケーの振興育成に経験を活かしたいとの強い思いを持っていた彼女と同社の考えが一致してお世話になることになったとのこと、2030年に向けても彼女の活躍に期待したいと思います。 そして、<とまこまい観光大使>として、今後も生まれ育った苫小牧のためにがんばると言ってくれています!


 そして、午後から<FMとまこまいラジオ収録>がありました。


□13:00pm~ 『FMとまこまいラジオ/収録』 第1応接室にて

 <FMとまこまい>のMC、“マシュー”との対談形式でしたが、市長選挙のことや公約案件のことなど多岐に渡りましたが、<FMとまこまい>を聞いてくれている皆さんに分かりやすく伝えるために“マシュー”と対談形式で行っていました。 議会質疑とは違う、活字インタビューとは違う、TVインタビューとも違う、こうした<FMとまこまい>での対談は手軽にできて手軽に聞ける、そして災害時には心強い存在になる<FM放送>ですが、そんな意味でもオファーがあったら今後も積極的に対応したいと思っています。 2023年春の正式開局目指して今はテスト放送にチャレンジしていますが、“マシュー”とは古い付き合いで、彼の本業でもお世話になっていたことがあります。 長年の悲願だった市民のための<FM放送>が多くの理解者と共にようやく9合目までたどり着いた今、道内第4位の人口規模になった苫小牧に“初の<FMとまこまい>誕生”の報告を心待ちにしています!


 <収録>が終わって内部打合せ(産業経済部)がありましたが、引き続き谷川芳一市議が来られて、久しぶりにいろいろと懇談していました。 そして、市長室に戻ったら東京事務所の大塚主事が出張で苫小牧に来ていて市長室に来てくれました。 いつも上京した折にはいろいろと気を使ってもらっていますが、苫小牧出張は初めて、猛暑の東京から来て、その違いに驚いていましたが、市の職員が上京した折に東京事務所に寄ることが多いわけで、大塚主事が一度でも本庁舎内を体感していれば、出張中の職員や苫小牧と電話で話をしても違うと思います。


 さて、今日の朝、離任する市のCIR(国際交流員)のガルピン・ブレナンさんが挨拶に来てくれました。 苫小牧市では令和元年度から<CIR/国際交流員>制度を設けて、その最初の<CIR>として3年間お世話になったガルピン・ブレナンさん、8月4日で離任することになりましたかが、いろいろとありがとうございました。 <CIR>は国際交流関係事務の補助として通訳や翻訳、外国からの訪問客対応、異文化理解講座や外国語教室などの企画開催、地域住民との交流や外国人住民への生活支援を担当していますが、ブレナンさんにも大変お世話になりました。 ニュージーランドのティマル出身でカンタベリー大学で日本語を専攻、京都大学の付属機関に1年間留学経験もある青年でしたが、今後は淡路島に赴任されるとのこと、益々の活躍を期待していますが、3年間、ほんとうにありがとうございました!


 そして、木村副市長不在のため月曜日にできなかったMM(Monday Meeting)を教育長と監査委員も含めて行っていましたが、いろいろと情報交換をしていました。 MMを終えて11:00amには<表敬訪問>日程が入っていました。


□11:00am~ 『葛v恵比寿による表敬訪問』 第1応接室にて

 葛v恵比寿の加藤正行営業本部長と内田一誠広報課長が来訪され、創業以来、久恵の代名詞である<匠の〆さば>が2年連続【モンドセレクション金賞】を受賞したと報告に来てくれました。 創業当時から自慢の一品としてサバ寿司を“クリッパー”や“旬楽”などすべての店舗で提供するほか、<冷凍〆さば>を店頭やネット通販で販売してきましたが、3年連続でモンドセレクションを受賞することで半永久的に語れる称号【クリスタル・プレステージ・トロフィー】を獲得し、“苫小牧に久恵比寿あり”と言ってもらえるようにしたいと、今後も品質を保って“3年連続”にチャレンジしたいと抱負を聞かせてもらいましたが、是非がんばって欲しいですね! 同社は2023年の日本語学校設立に向けて準備中ですが、同社の今後の経営戦略にも注目したいと思います。


 引き続いて<行革審/意見書提出>日程がありました。 


□11:30am~ 『苫小牧市行政改革推進審議会からの意見書提出』 市長応接室にて

 苫小牧市行政改革推進審議会の石森 亮会長から<苫小牧市行政創革プランの令和3年度進捗状況及び取組の有効性に関する意見書>を提出いただきました。 審議会の皆さんにはいろいろとご意見をいただきましたことに心から感謝致しますと共に“行政創革プラン”も設定期間の中間年の折り返しを迎えており、取り巻く時代の変化に対応し、新たな手法や価値観を創造することを意識した取り組みにチャレンジしたいと考えています。 今回のご意見等も今後の“行政創革”の参考にさせていただきますが、引き続き本市における行政改革の推進に向けたご助言と、行政運営に対する一層のご協力をいただきますようお願い致します。 誠にありがとうございました!


 午後は内部日程だけでしたが、15:30pmから<表敬訪問>日程が入っていました。


□15:30pm~ 『アブロス沼ノ端・日新スイミングクラブ選手・関係者/表敬訪問』 第2応接室にて

 アブロス沼ノ端SCの大江和弘事業本部長・担当コーチ野村遥希選手(青翔中3年/200mバタフライ)アブロス日新SCの大江俊彰館長・担当コーチ、堀 葵選手(駒大苫小牧高校1年/100m平泳ぎ、200m平泳ぎ、100m×4メドレー)、堀 稜一郎(和光中1年/50m自由形)が全国大会出場報告に来てくれました。 野村選手と堀稜一郎選手は8月22日(月)から東京で開催される<第45回JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会>に、堀 葵選手は8月15日(月)から高知県で開催される<第90回日本高等学校選手権水泳競技大会>と9月17日(土)から栃木県で開催される<第77回国民体育大会水泳競技大会>に出場しますが、いずれの選手も道内の大会で入賞及び参加標準記録を突破して出場権を獲得しました。 アブロスの各SCは毎年全国大会に出場する選手を育てていますが、今年も是非がんばって欲しいと期待しています!


 そして、夕方にも内部打合せ(環境衛生部)がありましたが、明日から3日間の天気予報が少しずつ好転してきているようなので、この調子で雲の動きを進めて欲しいですね!


 それじゃ、この辺で失礼します!