岩倉博文@オフィス

10月20日(木)発


 今日、行われたプロ野球ドラフト会議でナント苫小牧関係2選手がドラフト1位指名を受けるという快挙がありました! 千葉ロッテマリーンズに1位指名を受けた菊地吏玖選手(苫小牧出身/専修大学)、そして広島東洋カーブに1位指名を受けた斉藤優汰選手(岩見沢出身/苫小牧中央高校)、入団交渉はこれからですが、苫小牧関係2選手が同時に1位指名を受けた快挙に大きな拍手を送りたいと思います!


 さて、昨日は札幌で<秋季北海道市長会>がありましたが、先立って<都市職員共済構成市市長協議会>に出席するため、お昼めがけて苫小牧を発ちました!


□12:30pm~ 『北海道都市職員共済組合構成市市長協議会』 ホテルポールスター札幌にて

 <都市職員共済組合構成市市長協議会>が開催され、10市長に出席いただきましたが、今年も座長を務めてきました。  協議事項が2件ほどありましたが、特に問題となることではなく規定による人事案件だったので短い時間で終えることができました。 協議会の前に、この会場で昼食をいただきましたが、皆さんが昼食を終えられて協議会が開会、会の規定により代表市長として座長になりましたが、滞りなく終えて、同じホテルの2階の<秋季北海道市長会>の会場に移動、13:30pmから<秋季北海道市長会/総会>が開会しました。(写真1枚目)


□13:30pm~ 『秋季北海道市長会・全国市長会北海道支部/総会』 ホテルポールスター札幌にて

 現在、<春季北海道市長会>は道内各都市持ち回りで開催し、<秋季北海道市長会>は札幌で開催していますが、やっぱり道内各地から札幌が一番集まりやすいようです。 一昨年、苫小牧で予定していた<春季北海道市長会>はコロナの影響で2年続けて書面開催となってしまい残念でしたが、また次の機会にしっかり対応したいと思います。 協議事項、審議事項、要望書等の確認作業など15:00pm前までかかりましたが、それから4階の部屋で記念写真(写真4枚目)を撮影、私は<まちかどミーティング2022/15地区目>があったため写真撮影が終わって帰途に付きましたが、この後10分程度の休憩を経て“国からの説明”、“道からの説明”、そして“政策研究研修会”などの日程がありました。 コロナ前なら"意見交換会"があったのですが、コロナ禍でもあり"意見交換会"は中止となっていました。 総会の中で、<春季北海道市長会>から<秋季北海道市長会>の間に市長選挙で新たに就任した市長から挨拶の場面がありますが、私も改めてご挨拶(写真3枚目)してきました。 ほとんどの市長さんとは半年ぶりの再会でしたが、同じ時期に道内都市の首長をしている間柄というだけで同志的結合感があります! そして、会長挨拶や来賓挨拶などで"コロナ/カーボンニュートラル/日本海溝・千島海溝地震"などの話題が多く出ていましたが、基礎自治体にとっても課題山積の時代です!

 帰苫して、昨夜は<まちかどミーティング/豊川町地区>に出席してきました。


□18:30pm~ 『まちかどミ−ティング2022/豊川町地区(15地区目)』 豊川コミュニティセンターにて

・対象町内会:豊川町内会、桜木町町内会、しらかば東町内会、日新草笛町内会、有珠の沢町内会

・テーマプレゼンテーション:<新たな津波浸水想定について ~津波に備える~>

・説明者:五十嵐 拓主任主事(保険年金課)、新谷匡史主事(生活支援第1課)


 15地区目となった<まちかどミーティング2022/豊川町地区>、この時期になると、今までもそうですが、8月23日(火)にスタートした<まちかどミーティング2022>の経過を振り返り、いろんな光景が頭を過ってきます! 途中、9月議会や決算審査特別委員会で2度ほど中断、9月までは上着を脱いでクールビズで行っていたのですが、10月に入ったら上着を脱ぐことなくスーツ姿で行うようになるなど、盆明け晩夏→初秋→中秋と3つの季節を渡り歩いての<まちかどミーティング>です! 佐藤副市長は昨日でラスト、締めの挨拶をしてもらいました。(写真4枚目)


 <まちかどミーティング>を終えて帰宅、着替えをして夕食となりましたが、食後にPCを開いてダイアリーをまとめたり、メールをチェックしたりしていました。 それにしても気温が下がってきましたね! そして、道内だけじゃなく全国的にもコロナ感染が増加傾向になってきましたが、インフルエンザの流行もささやかれている昨今、まずは風邪に注意ですね!


 今日は朝から内部打合せが2件(健康こども部/総合政策部)ありましたが、打合せを終えて10:00amから<定例記者会見>が行われました。


□10:00am~ 『定例記者会見/5案件』 第2応接室にて

1.令和4年度苫小牧市市政功労者・自治貢献者表彰について

2.令和4年度苫小牧市青少年表彰について

3.令和4年度苫小牧市技能功労者表彰について

4.令和4年度苫小牧市文化賞・文化奨励賞表彰について

・上記1〜4について受賞者を発表、表彰式等の日程もお知らせしました。

5.新型コロナウイルス感染症への対応について

・感染状況、ワクチン接種等について説明しました。


※各賞の受賞者については表彰式の折にダイアリーで紹介します!


 <定例記者会見>を終えて<要望書提出/老人クラブ連合会>日程が入っていました。


□11:00am~ 『苫小牧市老人クラブ連合会からの要望書提出』 第1応接室にて

 苫小牧市老人クラブ連合会の重本 清会長井上啓一副会長西野茂樹副会長石塚東洋雄副会長がお越しになり、<令和4年度要望書>を提出いただきました。 要望内容は1件で“公園の清掃作業について”でしたが、現在老連傘下の42クラブで156個所の清掃を市の委託で行っていますが、雑草が生い茂って思うように清掃活動ができなかったり、公園内の砂場に猫や犬の糞があり、その撤去作業も行っているとのこと、そこで要望項目のポイントは草刈りについては実施回数の増や、砂場においては利用のあり方や砂場に代わる別の遊具設置など、子ども達が安全に利用できるよう検討してもらいたいとのことでした。 利用される方々に安心・安全に利用してもらえるよう担当では工夫しながら改善していますが、公園数が多い苫小牧なので一定の時間が必要になります。 そんな意見交換をさせてもらっていました!


 そして、午後からイオンモールで<市長とジェンダーミーティング>が開催されました。


□13:30pm~ 『<第2回 市長とジェンダーミーティング>』 イオンモール苫小牧にて

 こうした形式の<ミーティング>をイオンさんで取り組むのは初めてのことでしたが、思っていた以上にスムーズに進めることができました。 この会場設定が新たな発見でしたが、今回のテーマは<LGBTって何だろう?>、本市における男女平等参画の推進及び気運の醸成を目指して取り組んでいる<市長とジェンダーミーティング>ですが、その一環として開催したものです。 第1部は市の総合政策部協働・男女平等参画室の吉井主事を講師に「講座:多様な性」を聞いてもらいましたが、パワーポイントを使ってとても分かりやすく伝えていました。 第2部では出席いただいたジェンダーミーティングメンバーと<多様な性についての対話及び発表コーナー>でしたが、私が進行を担当してグループディスカッション方式で行われました。 市では【パートナーシップ制度】の導入に向けた準備を進めていますが、<市民会議>から<ジェンダーミーティング>に移行して2回目となる男女平等参画社会へのチャレンジ、少しずつではありますが、時代に近付きつつあることを実感しています!



 <市長とジェンダーミーティング>を終えて帰庁、16:30pmに来客日程があり『令和4年度特別研修講師との面談』元苫小牧駒澤大学教員だった丸山和幸先生が来苫、明日の<部長会議>終了後に<コミュニケーション力>をテーマにした特別研修で講師を務めていただくことになっていますが、どうぞよろしくお願い致します!


 そして、今夜は<まちかどミーティング2022/拓勇地区>に出席、いよいよ今年最後の<まちかどミーティング>となりました!


□18:30pm~ 『まちかどミ−ティング2022/拓勇地区(16地区目)』 沼ノ端交流センターにて

・対象町内会:沼ノ端北栄町内会、拓勇東町内会、拓勇西町内会、ウトナイ町内会

・テーマプレゼンテーション:<新たな津波浸水想定について ~津波に備える~>

・説明者:五十嵐 拓主任主事(保険年金課)、新谷匡史主事(生活支援第1課)

 

 8月23日(火)からスタートした<まちかどミーティング2022>の全日程も本日で完了しましたが、ご参加いただいた16地区の皆さん、誠にありがとうございました。 そして、市の<まちかどミーティング>担当スタッフ、プレゼン説明役、そして各部担当者にも感謝したいと思います。 ほんとうにお疲れさまでした!

 そして、私は沼ノ端交流センターからGHNに向かいました。


□20.00pm~ 『立花美樹 歌人生55周年記念コンサート』 GHNにて

 事前にご依頼をいただいていた<立花美樹さんの歌人生55周年記念コンサート>、本来は記念コンサートの最初にご挨拶をと依頼を受けていたのですが、<まちかどミーティング>が重なってしまい出席叶わず申し訳ないとお詫びしていました。 そしたら「コンサートの最後でも良いので!」とのご依頼を再度いただいたようで沼ノ端から走った次第ですが、何とか間に合うことができました。 55年の歌人生、今日のタイトルの副題に<歌とともに喜びがあって、、、歌とともに涙がありました、、、>と記されていましたが、その心情が伝わってきました。 地域の歌謡文化発展のために尽くされてきましたが、55年の節目をGHN3階グランドホールいっぱいの皆さんに囲まれて迎えられました立花さん、誠におめでとうございました。 市内外、そして関東・関西からもご縁のある皆さんが出席されていました!


 <記念コンサート>が終わって帰宅しましたが、このところコロナ前に戻ったように日程が混んできました。 というか、2年間ほとんど外部日程がなかったので、これでもコロナ前にはまだ戻っていないのかも知れませんが、日常に戻りつつある感が強まっています!


 それじゃ、この辺で失礼します!