岩倉博文@オフィス

11月01日(火)発


 昨日も熱は36.2度から36.6度の平熱、まだ少し鼻声なのと、倦怠感は抜けませんが、倦怠感の回復には個人差があるようで、メールいただく方で感染経験がある方からは「倦怠感が取れるまで時間がかかるよ」といった声をいただいています。 昨日、蔵重主査が議会や諸会議の折に使っている小型PCを持ってきてくれましたが、市長室にあるデスクPCと同じく全庁ランで繋がっているため電子決済や庁内の情報受発信もPCで行うようにしました。 そして、北海道から<パルスオキシメーター>が送られてきましたが、さっそく測定したらSPO2が"97"で問題ありませんでした。(標準値:96〜100%で95%以下だと最寄りの保健所に連絡することになります) 療養中は1日2回朝夕測定して様子をみますが、この2日間、SPO2は"96"から"98"と標準値範囲となっています。 高齢者や基礎疾患がある感染者には北海道から送られてくるようですが、数値で正常か否か確認すると安心ですね。 今朝も熱は36.2度でSPO2"97"でしたが、鼻声と倦怠感はなかなか抜けていません。(HPトップ写真は今日の夕食前に撮った写真です)


 そして、苫小牧保健所から通知があり<HyHER-SYS/健康状態入力フォーム(厚生労働省)>への登録要請が来ましたが、一昨日から何度試みても登録できませんでした。 その内電話が来て、いろいろ聞いたらガラケーではダメなようで結局、日々電話で健康状態をチェックしてもらう方法を選択、今日の午後も電話があり、質問に答える形で健康状態を通知しています。 これも高齢者や基礎疾患を持っている患者だけなのかどうか分かりませんが、感染していろんなことが分かりますね!


 4日(金)まで療養期間ゆえ外に出ることはできませんが、とはいえ終日ベットで寝ているのもきついので、明日から日中は居間で過ごす時間を少しずつ増やしていこうかなと、社会復帰に向けた準備を始めますが、まずまず順調に回復しつつあります!


 それじゃ、この辺で失礼します!