昨日は朝一番から<表敬訪問>日程が入っていました。□09:00am~ 『千葉ロッテマリーンズへの入団が決定した菊地吏玖選手による表敬訪問』 第1応接室にてプロ野球ドラフト会議において千葉ロッテマリーンズから第1位指名を受け、11月26日に入団が決定した苫小牧っ子で専修大学野球部の菊地吏玖選手がお父さんと一緒に報告に来てくれました。 ドラフト1位指名という快挙に地元苫小牧でも大きな話題となりましたが、改めて大きな拍手を送りたいと思います。 身長183p、右投左打の投手で背番号は“28”、菊地選手は拓勇ファイターズ7⇒苫小牧中央ポニー⇒札幌大谷高等学校硬式野球部⇒専修大学野球部で活躍し、ドラフト1位指名によりプロの世界に飛び込んだわけですが、マリーンズでは即戦力として期待されています。 そして、一日も早くマウンドに立つことを願っていますが、彼のふるさと苫小牧でも菊地吏玖選手の後援組織を立ち上げたいと思っています! |
|||
|
|||
□10:00am~ 『竃k陸銀行並びに朝日建設鰍ゥらの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて令和4年10月に朝日建設鰍ェ発行し竃k陸銀行が受託した<ほくぎん寄贈型SDGs私募債>に係る手数料の一部をご寄付いただきましたが、こうした形でのご寄付は昨年の潟Nレタさんに引き続き2回目となります。 “ゼロカーボン推進計画策定事業資金”としてご寄付いただいたものですが、北陸銀行さん、そして朝日建設さんに心からお礼を申し上げます。 竃k陸銀行苫小牧支店の石川良平支店長、三宅高弘得意先課長、そして朝日建設鰍フ吉田和基会長、阿部淳一社長にお越しいただきましたが、ご寄付に趣旨を踏まえて“ゼロカーボン”推進のために活用させていただきます。 同席した石黒環境衛生部長からもお礼を伝えましたが、少しの時間ながら業界を取り巻く現況等について懇談させていただきました。 誠にありがとうございました! |
□10:30am~ 『水泳・三宅高弘選手による表敬訪問』 第1応接室にて11月26日・27日に千葉県国際総合水泳場で行われた<第9回日本マスターズ水泳スプリント選手権大会>において100m背泳ぎ(40~44歳)で3位、100mバタフライ(40~44歳)で7位の成績を残しましたが、その外各種全国大会に出場して好成績を残している三宅選手です。 日頃のトレーニングも大変だと思いますが、銀行マン(北陸銀行勤務)として忙しい日々のなか<マスターズ>の各種大会に出場しようとがんばっている姿勢に脱帽ですが、仕事にも水泳にも相当な努力を積み重ねていることと察します。 来年もより上を目指してチャレンジを続けるとのことですが、三宅選手の今後にも期待したいと、がんばってください! |
□11:00am~ 『統計功労者表彰伝達式』 第1応接室にて<統計功労者表彰>の伝達式でしたが、今年は総務大臣表彰として菊地美幸さんと佐々木正嘉さんの2名、そして北海道知事表彰(10年級)として朝野恭子さんと佐藤美由喜さんの2名が受賞されましたが、ご都合により朝野さんは欠席されたため3名の皆さんに表彰状を伝達させていただきました。 長きにわたり統計調査に取り組んでいただいたことによる表彰ですが、“国勢調査”や“労働力調査”など政府の政策・施策の根拠となる各調査値であり、都道府県や市町村にとっても政策・施策立案の折には必ず必要となります。 とはいえ調査の現場は時代が進むと共に困難さが増しており、調査員の皆さんに大変ご苦労いただいているわけですが、今回受賞された皆さんに“いつもありがとうございます!”をお伝えしました。 誠におめでとうございました! |
□13:15pm~ 『北海道大学苫小牧研究林との地域活性化包括連携協定/締結式』 第2応接室にて北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション南管理部苫小牧研究林の中村誠宏教授(林長)、植竹 淳准教授、高橋廣行技術専門員、奥田篤志技術専門員、高橋太郎機技術専門員にお越しいただき、苫小牧との間で<地域活性化包括連携協定>を締結させていただきました。 <締結式>に先立って別室で15分程度懇談していましたが、古くから“演習林”という俗称で市民に親しまれてきた貴重なゾーンを、今後はお互い連携しながらこの資源を活かしていこうとの考えで協定締結に至りました。 市としては大変ありがたいことで、市街地に隣接した貴重な資源を教育的見地から、そしてまちづくりの見地から活用させていただければと思っていますが、隈 研吾先生にご関係の皆さんが来苫する機会が増えているなか、市内を視察して必ず印象深く話されるのが北大研究林の存在です。 私自身は和光中アイスホッケー部時代、ランニングトレーニングは北大演習林だったので身近過ぎて当たり前の存在になっていますが、確かに一度も入った経験がない市民も多いかも知れません。 《とまチョップ》も来ていましたが、中村教授はじめ皆さんに心から御礼申し上げます! |
|||
|
|||
□14:30pm~ 『フードテクノエンジニアリング轄ョ綬褒章/伝達式』 第1応接室にて大阪市にご本社を置くフードテクノエンジニアリング鰍フ野田憲司社長と苫小牧を拠点とする北海道営業所の松本洋央所長外にお越しいただき、同社より“都市再生コンテンツ事業”に使って欲しいと多額のご寄付を<企業版ふるさと納税>としていただきましたが、国の規定により、この度<紺綬褒章>が授与されることになり、昨日その<伝達式>を執り行いました。 「日本国天皇は右を公益のため多額の私財を寄付したことについて表彰する 令和4年10月29日 内閣総理大臣 岸田文雄」と褒状に記されていましたが、謹んで伝達させていただきました。 ご寄付に趣旨に沿って使わせていただきますが、誠にありがとうございました! |
□15:30pm~ 『第57回とまこまいスケートまつり協定書/調印式』 第2応接室にて<第57回とまこまいスケートまつり>に向けた準備のため、今回も陸上自衛隊第73戦車連隊に“ジャンボ滑り台”や“雪像”制作などお世話になりますが、民生支援に関する協定書を締結させてもらいました。 昨年は恵庭市の第73戦車連隊に出向き協定書の<締結式>を行ったのですが、今回は瀧澤英一連隊長外が年末挨拶に来られるということで、その機会に<締結式>を行うことになった次第です。 苫小牧市は災害時、国民保護法による事態、そして民生支援は陸上自衛隊第73戦車連隊に担ってもらっており、これまでも各分野でしっかり対応してもらってきましたが、ほんとうにいつも感謝しています。 そして、この度もよろしくお願いします! |
□16:30pm~ 『苫小牧沼ノ端スポーツチャンバラクラブ選手・関係者による表敬訪問』 第1応接室にて9月27日に市長表敬訪問(9/28ダイアリー参照)がありましたが、あの時の川戸 渚選手(ウトナイ小6年)が11月27日(日)に横浜武道館で開催された<第46回スポーツチャンバラ世界選手権大会/楯小太刀部門3~5級部門>で見事優勝を果たしました。 この級は全国から26名が参加していたようですが、優勝は見事でしたね! 苫小牧沼ノ端スポーツチャンバラクラブの足立和舟代表、そしてお母さんと共に報告に来てくれましたが、“優勝”、すっごいです! コロナ禍で練習にも制約があったこの数年でしたが、全国でスポチャンに打ち込んでいる選手に共通したこととはいえ、そんな中、世界選手権で優勝したわけですからねぇ~。 “快挙”というほかありませんが、この“優勝”をバネにまた次の目標に向かってがんばってください! |
□17:00pm~ 『北海道苫小牧東高等学校弓道部選手・関係者による表敬訪問』 第1応接室にて10月2日(日)・3日(月)に函館アリーナ武道館弓道場で開催された<第44回北海道高等学校弓道選抜大会南北海道大会 兼 第41回全国高等学校弓道選抜大会南北海道地区予選会>において女子団体戦優勝、女子個人戦優勝を成し遂げた苫小牧東高等学校弓道部の佐藤和佳選手(団体・個人)、尾澤郁海選手(団体)、山村彩結選手(団体)、大原里菜選手(団体)が苫小牧東高等学校の南 俊明校長、鈴木圭子顧問、林 純司顧問と共に報告に来てくれました。 12月23日(金)・24日(土)に熊本で開催される<第41回全国高等学校弓道選抜大会/女子団体戦・女子個人戦>に出場しますが、健闘を心から願っています。 姿勢が良く、とてもしっかりした4選手、全国大会も期待していますが、がんばって! |
□09:00am~ 『潟Vーヴイテック北海道からの寄付に対する感謝状贈呈』 第1応接室にて潟Vーヴイテック北海道の岩田大助社長と丸井一歩総務安全係長がお越しになり、同社創業10周年を記念して<苫小牧市東開文化交流サロン/図書スペース・絵本ホール>充実のために使って欲しいとご寄付をいただきました。 12月1日にオープンした東開文化交流サロンですが、この施設の特徴の一つが充実した図書スペースとなっています。 図書館機能のポイントの一つは蔵書の数ということになりますが、同社のご厚意はその為に活用させていただきます。 白川福祉部長、小名産業経済部長はじめ市の関係者、そして東開文化交流サロンの池田館長が同席しましたが、池田館長から施設概要についても説明してもらいました。 企業市民としてさまざまな場面でご協力いただいてきた潟Vーヴイテック北海道さん、日本の自動車産業を支えている企業ですが、同社益々のご発展をお祈り致します。 誠にありがとうございました! |
引き続いて09:30amから『苫小牧ケーブルTV新春対談収録』があり、同局の佐々木夏美さんと対談形式で進められました。 収録を終えて来客日程があり北洋銀行苫小牧中央支店の水本健一支店長外が年末挨拶のため来訪、来年もどうぞよろしくお願い致します。 そして、市民活動センターに向かい<老連/懇談会>に出席してきました。□11:00am~ 『苫小牧市老人クラブ連合会との懇談会』 市民活動センターにて年末恒例となっている日程ですが、苫小牧市老人クラブ連合会の重本 清会長(写真2枚目)はじめ役員の皆さんとの懇談会、コロナ禍で老人クラブの活動にも大きな影響があったこの2年10ヶ月ですが、現在市内52クラブ、会員数2,838人となっており、各単位クラブを束ねているのが苫小牧市老人クラブ連合会となります。 事前にいただいていた要望項目に対する市の回答について説明させてもらい、懇談させてもらいましたが、こうした場で皆さんの声、そして市の考えや私の考えを聞いていただくことは大変貴重な場です。 これまでご苦労いただいた世代の皆さんに住み慣れた場所で元気にお過ごしいただくためにさまざまな施策に取り組んでいますが、一方でご高齢の方から「市長、年寄りにはいいから若い人、子どもたちのために予算を使って欲しい」と指摘されることも多い問題です。 なかなか難しい判断ですが、いろいろと懇談させていただくことができました! |
|||||
|
|||||
□15:30pm~ 『叙勲伝達式/消防功労』 第1応接室にて<令和4年秋の叙勲>において【瑞宝単光章】に輝かれた元苫小牧市消防団分団長中須勝治さん(写真私の左)、<第39回危険業務従事者叙勲>において【瑞宝単光章】に輝かれた元苫小牧市消防司令の佐藤博芳さん(写真私の右)に勲記及び章記を伝達させていただきました。 中須さんは、昭和42年8月に苫小牧市消防団に入団され、平成13年から苫小牧市消防団分団長を務められましたが、平成19年3月に退団されるまで消防団歴39年の長きにわたりご活躍いただきました。 佐藤さんは、昭和48年4月に苫小牧市消防に消防士として採用され、平成17年からは苫小牧市消防本部消防司令としてご活躍され、平成23年に退職まで38年の長きにわたり市消防の最前線でご尽力いただきました。 この度の受章をお慶び申し上げますと共に今後もお元気でお過ごしいただきますようお祈り致します。 誠におめでとうございました! |