岩倉博文@オフィス

05月08日(日)発


 6日(金)は通常日程で自分の車で市役所に行きましたが、3日(火)と8日(日)の祭日に公務日程が入っているので2日(月)と6日(金)は公用車に休んでもらっていました。 6日は午前中に来客日程がありましたが、後は内部日程だけ、昨日も公務日程はありませんでしたが、来客があり市内でお会いしていました。 それにしても金曜日は朝から良いお天気で、苫小牧にしては気温も高かったのですが、昨日は一転曇り空、そして夜にはけっこうな雨足で降雨が続いていたので、"お天気大丈夫?"と思って寝ましたが、今朝、目が覚めたら風が少し強かったものの晴天の朝を迎えました。


 そして、10:00am前に<緑ヶ丘公園まつり/オープニングセレモニー>に行ってきました。


□10:00am~ 『第49回緑ヶ丘公園まつり/オーブニングセレモニー』 金太郎の池周辺にて

 今年も感染対策を徹底しての開催となりましたが、一昨年は中止、昨年は開催しましたが、お天気に恵まれませんでした。 苫小牧観光協会(市町峰行会長)を中心に実行委員会を組んで準備を進めてきましたが、今年は道内各地のイベント開催が多くなってきたとはいえ、前提として“感染対策”を講じての開催となっています。 <緑ヶ丘公園まつり>も“会場入り口での検温・飲食時以外マスク着用”、“発熱・体調不良の方の来場禁止”、“ソーシャルディスタンス”、“長時間の滞在自粛・定期的に手指消毒”、“新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)インストール推奨”などの注意事項がプログラムに書かれていました。 エゾヤマザクラとヤエザクラが約2000本(写真2枚目)、キレイに咲いていましたよ! 今年はハスカップレディのお二人がプログラムのMC(写真3枚目)を務めましたが、《とまチョップ》も元気に得意なポーズ(写真5枚目)を披露していましたが、お天気が良かったせいか会場には大勢の市民が集われていました。 そして、セレモニーも苫小牧市民吹奏楽団のファンファーレでスタートしましたが、セレモニーが終わって市民吹奏楽団の演奏がスタート、本部テントで聞いていたら市民吹奏楽団を指導されている松原敏行顧問が演奏の合間に本部テントにやってきて「市長、指揮棒ふりませんか?」と、日ハムファイターズの応援ソングをやるとのこと、で、初めて指揮棒(写真7・8枚目)をふってきました。 4拍子なので何とかなりましたが、良い経験をさせてもらいましたよ! ステージでは15:00pm頃までいろんなプログラムが続きましたが、私は一度用務のため会場を離れ、下記日程のため再びこの公園まつり会場に行きました。


□11:45am~ 『苫小牧東ロータリークラブ 留学生との交流会』 金太郎の池レストハウスにて

 毎年、苫小牧東ロータリークラブ(鈴木浩之会長)が実施している留学生との交流会に参加、今年も苫小牧東RCが市内に建てた"053看板"の周辺の清掃事業に取り組んだ後、ここに集合してバーベキューを食べながら留学生と交流しています。 今日は苫小牧高専の留学生が参加していましたが、良い思い出を作って欲しいですね! 苫小牧東RCは今年創立30周年を迎えられ、今月周年式典に取り組まれますが、私も出席させてもらうことになつています。 創立当初から国際交流に励まれており、<Yom Yom 世界のお話広場(市内在住外国人による絵本読み聞かせ)>や苫高専や北洋大学の留学生との交流事業、そしてグアムサンライズRC、龍ヶ崎RCとのマッチング事業として<クリスマスドロッププログラム>に参加、会員がグアムまで出向いてこの事業を続けているなど国際交流に励んでいるクラブです。 今年もお声掛けをいただき、ありがとうございました!


 市内の感染状況が高い水準で推移している現状でもあり、新型コロナウイルスの対策本部長をしていることもあるので、私はご挨拶して失礼しましたが、バーベキューは大好きなれど感染状況がもう少し落ち着くまで仕方ありませんね。 コロナ、早く終息に向かってほしいものです!


 昊汰颯汰も連日、パパやママにいろんな所に連れて行ってもらっている写真や動画が送られてきていますが、二人とも明日から小学校とプレ幼稚園の日常が始まります。 がんばって欲しいですね!


 それじゃ、この辺で失礼します!