さて、昨日は内部打合せ(苫小牧港管理組合)から始まりましたが、打合せを終えて10:00amから東開町に行ってきました。□10:00am~ 『苫小牧市東開文化交流サロン/内覧』 同所にて予てから準備を進めていた<苫小牧市東開文化交流サロン>が竣工し、26日(土)にオープニングセレモニーが予定されていますが、セレモニーに先立って内覧してきました。 いろいろ経過があった当施設ですが、地元の皆さんと話し合いを重ねて完成、多目的ホール、パブリックスペース、図書スペース、絵本ホール、カフェで構成されています。 “共生型地域福祉拠点”として今後の経過に期待していますが、施設運営は指定管理者制度を導入し“Social Library Platform 東開町(社会福祉法人ゆうゆうと叶}書館流通センターのコンソーシアム)”が担いますが、昨日は視察の後に社会福祉法人ゆうゆうの大原裕介理事長と懇談してきました。 地域の皆さん待望の施設となりますが、多くの皆さんに利用していただきたいと思います。 また、地域振興策の一環として実現した施設ですが、北海道や北海道防衛局にも心から感謝します! |
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
□13:30pm~ 『苫小牧電業協会からの要望書提出』 第1応接室にて苫小牧電業協会の中村 衛会長はじめ役員の皆さんがお越しになり、来年度予算編成に向けて要望書が提出されました。 大項目が2点、一つは“ゼロカーボンシティー、再生可能エネルギーについて”、そしてもう一つは“発注工事について”でしたが、それぞれの項目に具体的な要望項目が記されていました。 毎年この時期の恒例日程ですが、電業協会だけではないものの今年から要望書の中に“ゼロカーボン”の文字が入るようになってきました。 同席していた粟野都市建設部長と那須財政部次長外から現段階における市の考え方等について聞いてもらいましたが、時代の求めに向けて、いろいろとご苦労をおかけすることもあると思いますが、引き続きよろしくお願い致します! |
□09:30am~ 『ときわ町内会からの要望書提出』 第1応接室にてときわ町内会の小山征三会長はじめ役員の方々が来訪され、【日本海溝・千島海溝沿い巨大地震対策に関する要望について】を提出いただきましたが、“災害時における避難行動の際の歩道橋設置について”、そして“町内で高齢化が進んでいることに鑑み、避難困難者のための指定避難施設又は工作物の設置について”の2項目を要望いただきました。 同席した野見山市民生活部長、前田危機管理室長から現段階における市の考え方等について聞いていただき懇談していましたが、即答できる問題ではないものの要望ポイント等について聞かせていただきました。 |
□10:30am~ 『苫小牧市法人保育園協議会からの要望書提出』 第2応接室にて苫小牧市法人保育園協議会の遠藤明代会長(沼ノ端福祉会)はじめ地白佳代子なかの保育園長(中野福祉会)、加藤芳紀山手キューピット保育園長(山手の里)、星 道博うとない保育園長(東雲福祉会)、横山未世おとわ保育園長(みやま福祉会)、山口康男錦岡保育園長(錦岡福祉会)、長谷川文作事務局長(苫小牧市福祉事業協会)が来訪され【保育の実施及び保育環境の充実に関する要望書】を提出いただきました。 全7項目ありましたが、保育所運営に直接係わる問題や課題がほとんどでした。 保育園運営を取り巻く環境については原油価格・物価高騰はじめ費用負担の増大が少なからず影響していると理解していますが、引き続き課題解決・解消のために市としても検討できる課題については考えていきたいと思っています! |
□10:30am~ 『北海道中小企業団体中央会からの要望書提出』 第1応接室にて北海道中小企業団体中央会胆振支部の野村信一副支部長、本部の松浦 豊専務理事、胆振支部の増田賢二事務所長がお越しになり、【原油・原材料価格高騰等に関する要望/新型コロナウイルス感染症に関する要望/社会課題の解決に向けた対策に関する要望/中小企業・小規模事業者の持続的発展に関する要望】について要望書及び資料等を提出いただきました。 各種課題が輻輳している時代ですが、中小企業の活力が地域の“元気”に繋がっていくと考えており、国や道や市の施策と中小企業が望んでいるポイントがマッチィングすることを前提に、引き続き各種施策に取り組んでいく所存です。 今年度の活況をお祈り致します! |
□11:30am~ 『令和4年度 北海道青少年顕彰 市長報告会』 第1応接室にて今年度の<北海道青少年顕彰>に苫小牧からお二人、一人は土谷奈々さん(川沿町町内会)、もう一人は長井和宏さん(植苗町内会連合会)が報告に来てくれました。 昨日、室蘭市の胆振総合振興局で表彰式がありましたが、今年は7人が表彰されたそうです。 <青少年顕彰>は、自立心豊かで行動力に富み、他の模範となる青少年を顕彰することにより北海道発展の担い手として自覚と責任感の高揚を図ることを目的とした北海道の制度ですが、その年の4月1日現在で満30歳までの青少年、または団体・グループが対象で、3年以上の活動実績が必要となります。 お二人には、この受賞を機に地域の活動に、そして仕事にさらなる活躍を期待したいと思います。 誠におめでとうございました! |
午後から“苫小牧港管理組合議会”のためハーバーFビルに行ってきました。≪11月25日(金) 13:30pm 苫小牧港管理組合議会/第3回定例会≫〇議員協議会~説明略〇開 会 (13:33pm)日程第1 会議録署名議員の指名日程第2 会期の決定について日程第3 諸般の報告について日程第4 報告について・第1号:「専決処分を求めることについて/説明略」⇒承認・第2号:「公営企業に係る資金不足比率について」⇒承認日程第5 議案審議・第1号:「苫小牧港管理組合一般職の任期付職員の採用等に関する条例の制定について」⇒可決(全会一致)・第2号:「苫小牧港管理組合一般職の任期付職員の採用等に関する条例に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について」⇒可決(全会一致)・第3号:「令和3年度苫小牧港管理組合各会計歳入歳出決算の認定について」⇒可決(全会一致)日程第6 一般質問・質問者~藤田広美議員、佐々木修司議員、松井雅宏議員、桜井 忠議員日程第7 議員提案・第1号:「苫小牧港管理組合議員の派遣について」⇒可決(全会一致)〇閉 会 (15:33pm) |
|||
|
|||
<港議会>が閉会して用務日程がありましたが、今夜は18:30pmからアール・ベル・アンジェ苫小牧で<スポーツ少年団野球専門部会/50周年記念功労者表彰式>に出席してきました。 尚、今後“アール・ベル・アンジェ苫小牧“で開催する日程の場合、会場を“ABAT”と表記しますのでご了承ください。□18:30pm~ 『令和4年度 苫小牧市スポーツ少年団野球専門部会創立50周年記念功労者表彰式』 ABATにて苫小牧市スポーツ少年団野球専門部会(金澤 俊会長)が創立50周年を迎えられ、今夜、<創立50周年記念功労者表彰式>が執り行われました。 <永年功労者表彰(35年特別表彰:1名/15年表彰:2名/10年表彰:6名/5年表彰:5名)>、<創立50周年特別表彰:3名>、<大会スポンサー感謝状:5団体・企業)>、<寄付金感謝状:1企業>とそれぞれに表彰されましたが、半世紀の歩みを築いてこられたすべての皆さんに心からお慶び申し上げます。 この50周年の節から力強い一歩を踏み出されますよう期待していますが、誠におめでとうございました! |
|||||||
|
|||||||