岩倉博文@オフィス

03月15日(火)発


 昨日はMM(Monday Meeting)からスタートしましたが、月に一度、第1月曜日は教育長、監査委員、総合政策部長も入って行っていますが、今月の第1月曜日は議会中だったのでMMはしていませんでした。 昨日のMMで教育長外にも入ってもらいましたが、コロナ禍では最初に都築秘書広報課長から前週の感染状況報告や野村秘書広報課長補佐から市職員の感染状況や濃厚接触者として休暇中の職員等の報告をしてもらっています。 その後に都築課長から今週の市長日程について説明があり、そして市長、副市長はじめ出席者それぞれから報告等がありますが、情報交換、そして情報共有の場として貴重な時間になっています。 このMMは市長就任以来、ずっと継続している月曜定例のミーティングですが、今年度は後2回、任期満了まで続けたいと思っています。


 午前中は内部日程だけでしたが、お昼に午後から開設となる<医療提供ステーション>を福原副市長と視察してきました。 準備万端で医療スタッフが最後の打合せをしていましたが、初日は5名の患者さんが中和抗体薬の治療を受けることになっていました。 北海道で初めてのことゆえ、治療の流れが定着するまで数日を要すると思いますが、医師はじめ医療スタッフの皆さん、よろしくお願い致します!


 午後から内部打合せ(総合政策部)があり、引き続いて来客日程がありましたが、ハードロック・ジャパンのアド・マチダ社長外が来訪、アドさんが来日するのは2年ぶり、コロナの影響で出国・入国に制限があったため久々の来日でしたが、米国のコロナ情勢等も聞かせてもらいました。 今回は北海道庁への表敬訪問が主な目的でしたが、統合型リゾート(IR)計画外について、北海道の動きがまだ見えないなか、どんな印象を持たれたのか等、いろいろと懇談させてもらいました。


 引き続いて来客日程があり北海道開発局港湾空港部の鈴木 徹部長外が着任挨拶のため来訪、鈴木部長は前職が国土交通省北海道局港政課長だったので上京の折には必ず会っていた間柄ですが、今度は北海道局港湾空港部長としてお世話になります。 引き続いて内部打合せ(苫小牧港管理組合)がありましたが、来月早々に“苫小牧港東港区周文埠頭新規岸壁整備事業”の予算が正式に決まった御礼などで上京するので、その日程等について打合せをしていました。


 そして、昨日最後に<表敬訪問>日程が入っていました。


□16:45pm~ 『苫小牧リトルシニア球団 選手・関係者/表敬訪問』 第2応接室にて

 JA共済杯 第28回日本リトルシニア全国選抜野球大会(3月26日~31日 大阪シティ信用金庫スタジアム外にて)に出場する苫小牧リトルシニア球団の浜谷千春監督、そして東梅有之介主将(明野中2年)、熊野瑠威副主将(沼ノ端中2年)、宮崎泰地副主将(東中2年)、福澤 旬副主将(ウトナイ中2年)、矢吹太寛選手(沼ノ端中2年)、田口瑛汰選手(啓北中2年)、岡本優聖選手(明倫中2年)、横谷 塁選手(青翔中2年)、林 拳士朗(青翔中2年)、伊勢龍翔選手(和光中2年)が報告に来てくれました。 全道大会第3位の成績により出場権を獲得しましたが、強豪チームが揃う全国大会で思う存分暴れてきて欲しいと期待しています。 がんばって!

 05:15pmになって庁内にチャイムが流れ、コロナ前なら夜の各種日程に向かうところですが、コロナ禍では夜の日程が入らず、昨夜の迎えに来た女房の車で帰宅、夜はダイアリーをまとめたり、TVを見ながらバイクトレーニングをしていました。 バイクを30分と腹筋トレーニングを約10分、40分ほどで終わりますが、ジム通いしていた時もバイクトレーニングは30~40分だったので良いペースです!


 いゃ〜、天気予報通りにまた雪が降りましたねぇ〜! しばらくの間、朝に目が覚めてベットの上のカーテン開けたら青空が広がっていたのですが、今朝は曇り空、ベットから起きて外を見たら薄っすらとしか雪が積もっていなかったのですが、そのうち次第に雪が激しくなってきました。 それにしても今季は良く降ります!


 さて、今日は午前中に内部打合せ(総合政策部)、引き続いて金澤 俊市議が来られていましたが、10:00amからNHK室蘭放送局苫小牧支局の臼杵 良記者が来て、いろいろと取材を受けていましたが、ゼロカーボンミッションの件が主な取材テーマでした。 “CCS実証試験に向けた取り組みとCO2圧入目標達成(2010~2019)”、“CCSからCCUSへ(2020)”、“苫小牧市・ゼロカーボンシティ宣言(2021)”、“脱炭素先行地域への申請(2022)”、“苫小牧市再来可能エネルギー基本計画策定(2022)”、“苫小牧市環境基本計画改訂(2022/予定)”、“苫小牧市エコオフィスブラン改訂(2022/予定)”等々、この10数年にわたる苫小牧市のゼロカーボンに向けた動きもここにきて激しくなってきましたが、その経過や今後の方針について取材がありました。 現段階でお話しできる範囲で説明しましたが、注目してもらえるのは有難いことです。


 そして、野口観光ホテルプロフェッショナル学院の伊藤清美取締役外が来訪され、同校入学式のご案内をお届けいただきました。 コロナ禍で学院運営にもご苦労されていると思いますが、今年も入学式には出席させていただきます。 引き続いて“平等社会を推進するネットワーク苫小牧”で特別常任顧問を務められている高橋雅子さんが来訪され、久しぶりにいろいろと懇談させていただきましたが、昨年は体調を崩されていた時期もあり、心配していましたが、とてもお元気な様子で何よりです!


 午後から<要望書提出>日程が入っていました。


□13:00pm~ 『苫小牧風花の会からの要望書提出』 第1応接室にて

 苫小牧風花の会の甲谷由美子理事長外役員の皆さんが来訪され、今年も要望書を提出いただきました。 昭和26年に設立され、全国組織の中での活動を含め、さまざまな活動に取り組まれてきましたが、今年は4項目の要望をいただきました。 “助成金額の維持継続を要望”、“自動販売機の設置台数維持について”、“(仮)市民ホールに写真撮影場所設置について”、“委託事業について”の4項目ですが、同席した桜田健康こども部長、野見山市民生活部長から現段階における市の考え等を聞いてもらいました。 コロナ禍で諸事業にも支障や制約があると思いますが、ひとり親家庭で構成している風花の会には今後も諸事業に取り組んでいただきますよう期待しています。

 <要望書提出>日程を終えて内部打合せ(総務部)がありましたが、14:00pmから<表敬訪問>日程が入っていました。


□14:00pm~ 『第58回創玄展学生部門全国学生書道展中学の部大賞受賞者による表敬訪問』 第1応接室にて

 苫小牧として初めての【大賞】受賞(中学生の部)となりましたが、<第58回創玄展全国学生書道展>で【大賞】を受賞した成田優香さん(明野中2年)が報告に来てくれました。 書道啓心社の事務局長で成田さんを指導している鈴木紅藍先生(写真1・2枚目)も同行されましたが、『創意進歩』(写真3枚目/東京で展示中のため写真です)という作品で苫小牧書道界初の快挙、誠におめでとうございます! 13日に東京都美術館講堂で表彰式が行われたそうですが、出展数19,697点、参加者10,585人、その内中学生の部の出品は3,683点だったそうです。 この中で【大賞】を受賞した成田さんは小学校1年生から本格的に書道を習い始め、小学校5年・6年・中学1年の時に全道・全国規模の書道展で優秀賞などの受賞歴はありましたが、この度の【大賞】受賞で全国区になりました。 写真4枚目はご家族ですが、誠におめでとうございます!

 引き続いて15:00pmから<要望書提出>が入っていました。


□15:00pm~ 『苫小牧アイスホッケー連盟からの要望書提出』 第1応接室にて

 苫小牧アイスホッケー連盟の岩倉圭彦会長、本間貞樹副会長、藤岡照宏理事長が来訪、アイスホッケー振興に関する要望3項目をいただきました。 “白鳥王子アイスアリーナの整備について”“新型コロナウイルス感染症予防対策について”“競技人口の底辺拡大について”の3項目でしたが、アイスホッケータウンとしてできる範囲で対応したいと思います。 ただ、いずれも多額の費用がかかる案件ばかりであり、できること、できないことがあることはご理解いただきたいと伝えました。 ポストコロナを想定して、地域経済対策にも貢献するスポーツ大会等の誘致・受け入れには積極的に取り組みたいと考えており、その節にはいろいろとお世話になりますが、どうぞよろしくお願い致します。

 朝の雪も日中にはみぞれになり道路はべちゃべちゃになってしまいましたが、苫小牧ではこれが最後じゃないかと思っています。 甘いかな!


 それじゃ、この辺で失礼します!